プレコが餌を食べてくれない!その原因や対処法をご紹介!

Array

Amazonで見る

まずは動物性の餌です。代表的なのは赤虫やイトミミズといった種類のもので、こちらは冷凍されているタイプと乾燥されているタイプがあります。一般的に嗜好性が強い餌ですので赤虫やイトミミズを好むプレコは多いです。

よりワイルドに近い品種のものは乾燥タイプよりもフレッシュな冷凍タイプを好む傾向があります。乾燥タイプにせよ冷凍タイプにせよこのタイプの餌は水を汚しやすいので魚たちが食べきれる量を調整しながら与えるようにしましょう。

流木

(スリーボックス) ThreeBox 流木 形状 お任せ 極上 15㎝~25cm 10本 セット アクアリウム 内装 水槽 インテリア テラリウム レイアウト

Amazonで見る

パナクエなどに代表されるロイヤルプレコの仲間は流木を好んで食べる傾向にあります。流木はプレコを購入するお店にもたいてい置いてありますので初めから水槽を立ち上げる場合は忘れないように購入しましょう。流木は物陰を好むプレコの格好の隠れ場にもなってくれます。

タブレット

キョーリン ひかりクレスト プレコ 15g

Amazonで見る

プレコ用のタブレットタイプの餌も販売されています。水底に暮らす彼らが食べやすいように水に沈むように作られており、植物性と動物性がバランス良く配合されています。赤虫ばかり食べる個体も徐々にこちらのタブレットにならしていければより飼育しやすいでしょう。

プレコの栄養失調の対策!

なんだかプレコが餌を食べていないようで痩せてきた、元気がないといった時は早急に対策を打ちましょう。栄養失調になるとあっという間に死んでしまいます。いくつかの対策方法をこちらではご紹介します。

餌を一通りためす

なんだか泥臭いやり方かもしれませんが言葉を話せないプレコの好みをつかむには餌の種類を一通り試す方法は確実な手段です。一つずつ餌を与えてみて答えを教えてもらいましょう。中には流木自体を好んでエサにするパナクエといった種類もいますのでレイアウトやプレコの隠れ場所も兼ねて流木はいれてあげるといいでしょう。

繰り返しになりますがお店で購入の際には飼育担当スタッフにどんな餌を与えていたのかを確認しておくと飼育がスムーズに始められます。その場で同じ餌を購入することもできますので一言訪ねておくことをお勧めします。

餌を流木にくくりつける

水底に沈んだ餌を食べる口の構造をしているのでプレコが暮らしている流木などに餌を括り付けるとプレコが餌を見つけやすくなります。プレコをはじめとしたナマズは目が悪くあまり見えていません。その代わり水の振動を感じ取ったり匂いには敏感です。餌をわかりやすく探しやすい場所においてあげるのもいいでしょう。

夜あげるようにする

プレコは夜行性です。明るい場所で餌を探して泳ぎ回ることは自然界では敵に狙われやすくなるためプレコは嫌います。この習性を生かして餌は夜に上げてみるのも手です。このとき水槽のライトは消してプレコが安心して食べられるようにしてみましょう。

プレコ飼育のここを見直して!

せっかくペットとして買ってきたプレコには健やかに天寿を全うしてほしいと思いませんか?生き物は成育環境によって寿命が大きく変わります。野生の環境に少しでも近づけてあげることで観察しがいのある生態を数多く見せてくれます。

水流を作ってあげる

プレコの水槽でのポイントは水流です。もともとプレコは水流の多い場所に好んで暮らしています。ペットショップや水族館でも観察してみると水流に向かって流線型のボディーをクネクネさせながら泳いでいるところが見れます。

水流はポンプから上がってきた水が出てくる口につけるアタッチメントを変えればいろいろな形で作り出すことができます。一本だけ水流が出るものからシャワーの様に一列に出たりするものもあります。

隠れ家を用意する

プレコは臆病な性格をしているので物陰に隠れるのが好きです。流木や岩を組み合わせたりして隠れ家を作ってあげましょう。プレコ用の土管なども商品として販売されています。プレコが懐いてくると餌をくれる人の気配を察して隠れ家から泳ぎ出してくるというかわいい姿をみることもできます。

ペアで飼育している場合はこのような隠れ家がそのまま産卵場所になることも十分あります。繁殖に成功する喜びは大きいです。こういったものをレイアウトの中に組み込んであげて彼らの暮らす環境を良くしてあげましょう。

夜は暗くしてあげる

夜行性であるということは暗闇で活動するのが好きということです。水槽は立派なインテリアになりますからいつまでもライトをつけておきたいという人や、水草の成育スピードを上げたくてつけっぱなしにする人も中にはいますがそういう環境は他の魚はもちろん、プレコのような夜に活動する魚には大きなストレスになっていまいます。

プレコの赤ちゃんはとってもかわいい

大人のプレコももちろんかわいいですが、なんといっても赤ちゃんプレコの可愛さはとびっきりです。ペアのプレコが産卵しやすい場所(プレコ用の土管などが売っています。)を作ってやり、産卵が確認できれば卵は別の水槽や産卵箱に移すなどほかの魚に食べられてしまわないようにしましょう。1週間ほどで孵化します。

一般的に繁殖しやすいのはブッシープレコと言われています。孵化した赤ちゃんプレコはなんともかわいいですがしっかり最後まで飼育するか、赤ちゃんプレコの引き取り手も考えましょう。決して放流して生態系を破壊してしまうことのないようにしましょう。

プレコの産卵と孵化の様子がわかる動画です。レイアウトの参考にもどうぞ。

プレコと似ていてかわいいお魚「コリドラス」

プレコの愛嬌ある姿が気に入った方に一緒に知っていただきたいのがコリドラスです。コリドラスもプレコと同じナマズの仲間で水底に沈んだ餌を食べてくれます。コリドラスの種類も実に多く160種類にも及びます。

コリドラスもプレコ同様水槽の掃除屋さんとして有名で、砂石の中に顔を突っ込んで掻き分けながら他の魚の食べ残しを探す様子はとてもかわいらしく人気です。かわいいきょろきょろした目玉となびくヒゲがかわいく楽しませてくれます。

餌や環境を見直してプレコの飼育を楽しもう!

熱帯魚は犬や猫と比べると表情がなく鳴き声もありません。けれど繰り返し餌をあげるたびに気配を察して泳ぎ出てきてくれたりして懐いてくれます。しっかり環境のメンテナンスをしてあげると繁殖に成功する喜びを体験できたり、プレコの発色がよくなったりとちゃんと応えてくれるんです。

美しい水草とその中を泳ぎ回る美しい魚たちを見ていると癒されます。ただのコケ取りのお掃除屋さんとしてだけではなく、愛嬌たっぷりのかわいい家族の一員としてプレコライフをエンジョイしましょう!

ヨーロッパオオナマズについて

プレコの種類や飼育方法について