ジョインテッドクロー128を徹底解説!インプレやおすすめタックルも!

ジョインテッドクローのカラー

GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー 鮎邪ジョインテッドクロー128 F #01 邪鮎.

Amazonで見る

ルアーのカラーは確実に釣果を左右します。また、ガンクラフトの色付けは芸術的で、実際に、レアカラーや限定カラーなどは、コレクションにされている方もおられるかと思います。それでは、ジョインテッドクロー128のカラーバリエーションを見てみましょう。

ジョインテッドクロー128のカラーは6種類

ジョインテッドクロー128のカラーバリエーションは#01 邪鮎、#09 若鮎、#12 月光鮎、#15 フラッシングGMチャート、#20 紀ノ国オレンジ、#22 黄金鮎になります。どれも美しいカラーでコレクションしたくなります。

ジョインテッドクロー128のおすすめカラー

ジョインテッドクロー 128 JOINTED CLAW 128 鮎邪 Type-F #12 月光鮎

Amazonで見る

このルアーのカラーで邪鮎、若鮎、月光鮎はどちらかとと言えば、クリアウォーター系に使うのがおすすめです。残りのGMチャート、紀ノ国オレンジ、黄金鮎は濁った水質に使用するのがおすすめです。#12月光鮎はフラッシング効果があり、ジャークで使うと効果的です。

ジョインテッドクロー128のオプションパーツ

ビッグベイトの中には、オプションパーツと言われるものが有ります。ルアーの一部を交換できるようになっているのです。魚とのファイトでの破損、オリジナルルアーを楽しみたいなどの需要が有るからです。

ジョインテッドクロー128にはテールが付け替えられる

ジョインテッドクロー128のテールは付け替えることが出来ます。しかも、テール単体で購入可能です。Amazonなどで500円弱で販売されていますので、釣行でテールか傷んだりした時には、購入して付け替えてみましょう。

ジョインテッドクロー128のテールの付け方

ジョインテッドクロー128のテールの付け方ですが、非常に簡単です。ルアーの一番尾の部分の”下から”差し込むように装着してください。注意するのは上からではなく、下から差し込む事です。この事さえ間違わなければ、簡単にテールを付ける事ができます。

ジョインテッドクロー128のテールカラー

GAN CRAFT(ガンクラフト) ジョインテッドクロー128スペアテール #01 ブラックスモーク.

Amazonで見る

ジョインテッドクロー128のテールカラーのバリエーションは6色です。#01ブラックスモーク、#02ライトグリーン、#03ライトオレンジ、#04蛍光イエロー、#06クリアラメになります。購入するときは、それぞれどのカラーが、どの本体とマッチするのか調べておくと良いです。

テールカラーの使い分け

テールカラーと本体の適合ですが、#01ブラックスモークが邪鮎、#02ライトグリーンが若鮎、#03ライトオレンジが紀ノ国オレンジ、#04蛍光イエローがフラッシングGMチャート、#06クリアラメが月光鮎に対応します。

オリジナルカラー

上記の組み合わせが、正規の組み合わせになりますが、わざと違うカラーを組み合わせてオリジナルカラーに挑戦するのもアリです。例えば少し濁りが入ったから、邪鮎にオレンジテールを付けてみるとか、シークレットな組み合わせがあるかもしれません。

NEXT ジョインテッドクロー128+ウエイトシール