鉄板で忘れてはいけないのが餃子です。チルドや冷凍タイプの餃子を持っていけばキャンプでも焼くだけでおいしい鉄板餃子が出来上がります。お店の様に円形に並べられた餃子があれば家でも外でもお酒の場が盛り上がること間違いなしです。
材料
餃子、ごま油、酢醤油など
作り方
温める前のフライパンに油をひき、餃子を並べていきます。この時餃子に油をしっかりつけるとこんがり焼き目が付きます。並べたら火にかけてあったまってきたころに水を加え、蓋をします。5分ほどで蓋をとって最後は焼き目をつければ完成です。後でご紹介する別売りの蓋があると便利です。
⑩パエリア
ちびパンでパエリアだって作ることができます。キャンプにいった先で釣った魚や地元で買った魚介と合わせて作ればその時しか食べられない魚介出汁を満喫できる最高の一品になります。シーフードミックスを使ってももちろんできます。
材料
アサリなどの貝類、シーフードミックス、玉ねぎ、にんにく、パプリカ、ピーマンなど野菜、塩コショウ、コンソメ、白ワイン、サフラン
作り方
アサリは塩をして殻をこすり合わせて汚れを取り、シーフード類も背ワタの処理などをしておきます。フライパンにオリーブオイルを熱したらみじん切りにした玉ねぎ、にんにくを炒め、香りが出てきたら魚介と野菜類をいれます。白ワインを加えて貝の蓋が開いたところで貝と玉ねぎニンニクを除く野菜類を別皿に取り出して置きます。
次にそのままフライパンに生米を加え、オリーブオイルを少し追加し、コメの表面にオイルをコーティングするイメージで炒めます。コメが半透明になってきたらコンソメスープを加え、煮立たせます。煮立ったところで具材を戻し、アルミホイルで軽く蓋をしてコトコト煮込みます。お米が炊けたら完成です。
⑪チャーハン
パラパラチャーハンを作る中華鍋も鉄製です。熱の通りがいいちびパンならパラパラチャーハンも簡単にできます。冷凍チャーハンをただ炒めるだけでもよりおいしくなります。ただのチャーハンがちびパンで作るとなんだか特別なメニューに思えてきます。
材料
ごはん、ネギ、チャーシュー、卵、塩コショウ、ごま油(冷凍チャーハンもおすすめです!)
作り方
ちびパンを熱してごま油を引いたところにごはんとネギとチャーシューを加えます。塩コショウを軽く振ってから鍋肌に米を押しつけるようにしながら炒めるとパラパラした仕上がりになります。具材が炒まってきたらちびパンのスペースを少し開けて卵を流し込んでごはんと混ぜながら炒めれば完成です。。
⑫無水カレー
小さなちびパンで作るには最初は量の調整が難しいかもしれませんが慣れてくると一人前のカレーが作れて便利です。キャンプのときに大鍋でカレーを作りすぎてしまうなんてことはなくなります。今回は野菜の水分だけで作るシンプルな無水カレーをご紹介します。
材料
鶏肉、玉ねぎ、しょうが、ニンニク、トマト、カレールー、カレー粉
作り方
ちびパンに油をひいて熱したところにすり下ろしたしょうがとニンニクを加えて香りが出るまで炒めます。そこへみじん切りにした玉ねぎを加えます。ここで少し市販のカレー粉を加えると本格的な仕上がりになります。カレー粉をしっかりと炒めたら一口大に切った鶏肉も加えましょう。
鶏肉の表面にに火が通ったらダイスに切ったトマトをそのまま加えます。このトマトからの水分で煮込んでいきます。水分がしっかりと出てきたら最後にカレールーを加えてとろみが出てきたら完成です。
⑬朝食におすすめの目玉焼き&ウインナー
休みの朝にちびパンでさっと目玉焼きとウインナーを焼いて、トーストといれたてのコーヒーと一緒に食べる時間は想像するだけで最高だと思いませんか?ちびパンならそれが家だって外だって簡単にできます。
材料
卵、ウインナー、油
作り方
作り方はいたって簡単です!熱したちびパンに油を引いて卵とウインナーを焼きます。半熟が好きな人は少し水を入れて蓋をすると美味しく焼けます。ウインナーは焦げ目が軽く炊けば出来上がりです。
⑭厚焼きホットケーキ
深さのあるちびパンならカフェで出てくるような厚焼きホットケーキだって焼けます。熱の通りがテフロン加工のフライパンなどと比べてよいので、ふっくらとした焼き上がりになります。お子さんとのおやつの時間ももっと楽しいものになるでしょう。
材料
ホットケーキミックス、牛乳、卵、はちみつ(お子さんにあげる場合はボツリヌス菌感染の恐れがあるため必ず免疫力のついた1歳を過ぎてから)
作り方
ちびパンを熱します。熱くなったところで一度濡れ布巾にちびパンの底を当てて少し温度を下げてから生地を流し込むのがきつね色に焼けるコツです。生地を流したら生地がふくらみ、表面に泡がぷくぷく弾けるまで弱火でじっくり待ちましょう。泡がたくさん出たらひっくり返します。楊枝などで刺して生地が付いて来なければ完成です。
⑮フレンチトースト
フレンチトーストはキャンプの日の朝ごはんはもちろん、家でのおやつにもおススメです。お気に入りのコーヒーや紅茶と一緒にゆったりとした時間が過ごせます。お好みのトッピングを添えればおしゃれなカフェ風メニューも簡単です。
材料
食パン(フランスパンでも)、卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンス、バター
作り方
卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを混ぜ合わせます。少し味見をして見てお好みの甘さに調節するといいでしょう。そこにちびパンに収まる大きさに切ったパンを浸します。パンの厚みにもよりますが最低30分くらいは浸した方がリッチな仕上がりになります。
熱したちびパンにバターをひとかけら入れて、バターが溶けていい香りがしてきたら浸しておいたパンをいれます。卵がしっかり焼けて両面に焼き目がついたら完成です。お好みでメープルシロップ、はちみつ、バニラクリームアイスなどをのせるとカフェっぽくなります。
スキレットレシピについて詳しく知りたい方はこちら
Contents
最初のちびパン料理はアヒージョがおすすめ
テフロン加工のフライパンに慣れている方にはシーズニングは最初面倒に思うかもしれません。けれど油が完全に馴染んでコゲつかなくなったフライパンは無敵と言えます。買ったばかりで油が馴染み切っていない場合はアヒージョや揚げ物がおすすめです。たっぷり油を使ってさらに加熱しますのでフライパン表面の凹凸にも油が染み込んでくれます。
ちびパンと一緒に使おう!ユニフレームアイテム
ユニフレームからはちびパンをはじめとしたちびパングッズが多く販売されています。複数セットになったもののほうが1つあたりの値段が手ごろになっていたりもしますので自分の使用方法に合わせてそろえるのがいいでしょう。
①ちびパン
こちらはいうまでもなく今回ご紹介するちびパンです。コロンとした見た目とすっきりとした無骨なデザイン、そして底面に光るUNIFLAMEのさりげないロゴがファンの心をくすぐります。持ち手部分の溶接もしっかりしています。
商品詳細
- 定価:1400円(税込み)
- サイズ:約φ163×35mm
- 材質 本体:黒皮鉄板1.6mm厚クリアラッカー焼付塗装 ハンドル:スチール
- 重量 約390g
②ちびパン 2×2
こちらはうれしいちびパン2個に蓋までセットになっているものです。ちびパンを使っているうちに蓋が欲しいな、もう1個ちびパン欲しいなと思うことは必ずと言っていいほど出てくるのであらかじめセットになったものもおすすめです。
商品詳細
- 価格:4080円
- 本体素材:黒皮鉄板1.6mm厚、クリアラッカー焼付塗装
- ハンドル素材:スチール
- 蓋素材:スチール・シリコン塗装
- 本体サイズ:約直径163×35mm
- 蓋サイズ:約直径164×44mm
- 本体重量:約390g(1ケあたり)
- 蓋重量:約130g(1ケあたり)
- 生産国:日本
③ちびパンclub
ちびパンが大好き!家族や仲間がたくさんいるシーンで料理をすることが多い、料理をするのが大好きな人におすすめなのがちびパンclubです。どうだ!と言わんばかりに4個セットです。これならお肉を焼いて、野菜をソテーして、ポップコーンを作ってアヒージョを作って一斉に並べることも簡単です。
商品詳細
- サイズ:φ163×35(高さ)mm
- 材質:本体:黒皮鉄板1.6mm厚クリアラッカー焼付塗装/ハンドル:スチール
- 重量:390g(1枚当り)
④ちびパン リッド
ぴったりはまるサイズのフライパンの蓋があると料理がとてもしやすくなります。このちびパンリッドはちゃんと蓋も鉄製で重みもあるので軽い煮込み料理などにあると便利です。ポップコーンを作るときも蓋が飛んで行ってしまうこともありません。
商品詳細
- 価格:940円
- サイズ:φ164×44mm
- 重量約130g
- 生産国日本
- 材質鉄(シリコン焼付塗装)
⑤ちびパンケース
ちびパン2枚とリッド2枚が収納できるケースです。複数ちびパンを持つ場合はやはりケースがあったほうが持ち運びはしやすくなります。ビビッドなオレンジカラーもアクセントになっています。布は帆布を使用しており丈夫な作りになっています。
商品詳細
- 価格:2000円
- サイズ:約21×12×16cm
- 重量:約150g
- 材質:10号帆布(パラフィン加工)
ちびパンにおすすめ!革・レザーハンドルカバー4選
最後にご紹介するのはハンドルカバーです。どうしても高温になってしまう部分ですのでハンドルカバーがあると安心です。デザインもおしゃれなものがたくさんあるので可愛くカスタマイズできます。
①ユニフレーム ちびパン レザーハンドル
鉄フライパンに皮の組み合わせはやはり最高です。このハンドルにはちゃんとUNIFLAMEのロゴも入っており、使い勝手がよくなるだけではなく、より一層おしゃれにちびパンライフを楽しむことができるでしょう。
商品詳細
- 価格:1380円
- サイズ:約83×48mm
- 重量:約17g
- 素材:牛革
- 付属品:取付用ヒモ
②ユニフレーム ちびパン シリコンハンドル
高級な革製ハンドルカバーに比べて手ごろな価格に設定されているこちらはシリコン製です。もちろん耐熱性があるのでちびパンはぐっと使用しやすくなります。色も3色の展開があるのでこのちびパンはお肉専用、このちびパンはお菓子専用など区別するときにも便利です。
商品詳細
- 価格:739円
- サイズ:約35×55×11mm
- 材質:シリコン
- 重量:約13g
- 耐熱温度:200℃※バーナーの弱火~中火に対応。強火調理や焚き火での調理には使用できません。
③Whatwillbewillbe ちびパン用レザーカバー
こちらはユニフームとは別のメーカーが販売しているレザーカバーです。公式のものは色が1色なのでカラーで個性を発揮したい方にはこちらがおすすめです。What will be will be & Greenfieldのコラボ製品です。
商品詳細
- 価格:1188円
- 色:レッド、 ステッチ ダークブラウンGreenfieldロゴ入り
- 素材:レザー
④C&C.P.H.EQUIPEMENT ハンドルカバー牛皮
こちらはC&C.P.H.EQUIPEMENTによるハンドルカバーです。天然皮革を使用し、一番の魅力はカラーバリエーションが豊富な点です。なんとうれしい10色展開です。お気に入りのハンドルカバーが見つかります。
商品詳細
- 価格:3192円
- サイズ 外寸:幅5.3×長さ10cm ※ループ含まず 内寸:幅4×長さ9.5cm
- 重さ:約25g
- 素材:牛革
- 原産国:日本製 (革:イタリア製)
ちびパンも日本刀も手入れは錆との戦い
よく時代劇などで武士が座って日本刀に綿毛のようなものでポンポンポンといているシーンがありますがあれは何をしているのでしょう?あれは打ち粉と呼ばれる砥石を粉末にしたものを刀につけていて、それを拭き取ることで汚れを取っているんです。
その後に裸の状態になった刃を鑑賞、観察してその後に何をするかというと刀用の油を塗ります。そう。日本刀も鉄で出てきているためとっても錆びやすいんです。だから使わないときに油を塗りこむのは絶対必要なことなのです。ちびパンと同じですね。
ちびパンをキャンプでも家でも愛用してみよう!
小さいけれど頼りになって使えば使うほど使いやすくなるちびパンの魅力は伝わりましたか?家庭でもアウトドアでもどんな場所でも料理を楽しむことができます。自分だけのカスタマイズを楽しみながら世界で一つの自分だけのちびパンに育てていくのはいかがでしょう?