うなぎ釣りをしよう!釣り方の種類&コツ、おすすめタックルをご紹介!

Array

昔ながらの釣法です。狭いところに潜む習性を利用したもので道具も様々な工夫がされたものが売られています。具体的にどのようにするのか説明します。

筒仕掛けとは

竹、ビニールパイプなどの筒状のものを使用し、両端や片方に穴が空いているものを使用します。中には捉えられたウナギが逃げないような細工がされているものもあるので、選んでみると良いでしょう。

現代の筒仕掛けウナギデポ

ウナギデボ(罠)を自作する場合は、1m前後の竹の片側の節をくり抜き、一方に排水用の複数の穴を開けます。くりぬいた方に格子状に返しを作ります。 側面には小穴を開けておきます。 エサは網に入れておき、排水側奥まで押し込みます。小石などを入れておくとカモフラージュされ、エサが動きにくくなります。

ウナギデポを動画でチェック

動画ではペットボトルを中に入れて対応しています。デボに紐をくっつけ、高台から落として手繰り寄せてウナギが入っているか確認しています。いろいろなポイントに仕掛けておいて、後から確認するドキドキ感がクセになることでしょう。

うなぎ釣りのコツ

様々な釣法をご紹介しましたが、時間帯や餌についてご紹介しておきます。それぞれ適している時間帯が異なるので、状況に応じて釣りに臨むと良いでしょう。

うなぎの釣れる時間帯

日中でも夜間でもトライ可能ですが、一番釣りやすい時間帯は、日没〜数十分です。仕掛けをこの時間帯に落としておくと活発に出てきたウナギが引っかかりやすくなります。オススメは、この時間帯に仕掛けをポイントに置いておき、時間が経ったら、あるいは朝になったら見に行けばどれかに引っかかっていることでしょう。

うなぎ釣りの餌

餌は特にこれ、というものはないですが、定番はミミズやイソメが良いです。できる限り太いものを選びましょう。現地でカニなどを調達して餌にするのも良いと思います。

うなぎのアタリとアワセ

ウナギは向こうアワセの釣りです。ガタガタとアタリがあっても、すぐに引き上げず(合わせず)飲み込ませて竿や道具を引き上げましょう。最初は抵抗するものの、諦めも早い魚なので、かかったことにすら気づかないこともあります。

うなぎ釣りのおすすめタックル

釣りをする場合のタックルについて、おすすめをご紹介します。基本的にはこれを使用しなきゃつれない、というものではないので、持っていない方は参考にしてみてください。

ダイワ(Daiwa) 投げ竿 スピニング リバティクラブ ショートスイング 15-240 釣り竿

ダイワ(Daiwa) 投げ竿 スピニング リバティクラブ ショートスイング 15-240 釣り竿

Amazonで見る

だいたい、3〜4mのロッドが扱いやすいでしょう。投げ釣りを追求したモデルです。堤防での釣りからチョイ投げまで幅広く楽しむことができます。コンパクトにたためるので、携帯性も抜群。

おすすめ理由

こちらの竿はウナギ釣りじゃなくても他の釣りでも使いこなせるアイテムと言えるでしょう。投げても磯でもエギングでも使えます。価格以上のパフォーマンスをしてくれます。

スペックor 詳細

  • ロッド(釣り竿)タイプ:投げ竿 スピニング
  • 全長(m):2.41
  • 継数(本):4
  • 仕舞(cm):71
  • 自重(g):180
  • 先径/元径(mm):1.8/22.0
  • 錘負荷(号):10-20
  • リールシート位置(cm):48

シマノ (SHIMANO) スピニングリール 17 ツインパワーXD C3000HG

シマノ (SHIMANO) スピニングリール 17 ツインパワーXD C3000HG

Amazonで見る

スピニングの3000番から3500番が良いでしょう。ギア強度もあり、シチュエーション問わずどんな時でも使用できます。シマノのリールは一つは持っておくと間違いないです。

おすすめ理由

価格、デザイン、性能も文句なしでツインパワーは良いリールです。見た目の高級感や存在感もあり、この性能であれば十分に満足できる商品です。

スペックor 詳細

  • ギア比:6.0
  • 実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):3.5/9.0
  • 自重(g):235
  • スプール寸法(径mm/ストロークmm):46.5/14.5
  • ナイロン糸巻量(号-m):2.5-180、3-150、4-100
  • フロロ糸巻量(号-m):2.5-160、3-130、4-100
  • PE糸巻量(号-m):1-400、1.5-270、2-180
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):88
  • ハンドル長(mm):55

ダイワ ナイロンライン ジャストロン/クレハ ハリス シーガー

ナイロンラインの場合は4〜6号、ハリスフロロカーボン6~10lbのものがおすすめです。どちらも太すぎないもので強度があるものが良いでしょう。

ダイワ ナイロンライン ジャストロン DPLS 500m 4号 ピンク

ダイワ(Daiwa) ナイロンライン ジャストロン DPLS 500m 4号 ピンク

Amazonで見る

結節強力に優れていて、歪みを最小限に抑えます。ナイロン比重は1.14。500mとたっぷり使え、ピンクの他にも、カラフルなラインアップがされています。

クレハ ハリス シーガー 船ハリス 4号

クレハ(KUREHA) ハリス シーガー 船ハリス 4号

Amazonで見る

「しなやかさ」「強さ」の優れたバランスを持ったハリスです。吸水性極めて低く、長時間の水中使用でも高強度のまま維持します。巻きぐせも気になりません。

うなぎ釣りのおすすめ仕掛け

仕掛けについてのおすすめをご紹介します。ウナギ用にセットになったものを購入するとお得で装着もしやすく便利です。

ささめ針 2段ぶっこみ仕掛 E-106 M

ささめ針 2段ぶっこみ仕掛 E-106 M

Amazonで見る

2段ぶっこみ仕掛で、エサの房掛け。アピール力も抜群です。針はカレイ針を使用しているので、ウナギの口にに簡単に引っかかり離しません。

【GAMAKATSU/がまかつ】 うなぎ・あなご仕掛 夜光仕様 43152

がまかつ(Gamakatsu) ウナギ・アナゴ仕掛 夜光仕様 UN603 13号-ハリス4. 43152-13-4-07

Amazonで見る

根がかりを少なくさせるため、オモリは流れのあるところでも転がりにくいオタフク型です。鈎には夜光塗を採用。エサをハリス部まで通し易く、内側から発光する事で魚を誘います。

OWNER 仕掛け ウナギ・アナゴ仕掛 1本 アナゴ鈎 15号 4号 60cm

OWNER(オーナー) 仕掛け ウナギ・アナゴ仕掛 1本 アナゴ鈎 15号 4号 60cm Z-3035

Amazonで見る

ウナギを釣る際の定番の仕掛けともいえるでしょう。根ズレにも強い、吸込みライン。エサ内部から光る夜光鈎もついています。夜の暗い時間帯の釣りにも効果抜群です。

うなぎとあなご、ハモのちがいは?

どれも細長い蛇のような見た目の魚なので、釣り上げた時に見分けがつかないのでは?と思ってしまいます。そのくらいどれも似ているイメージがありますが、それぞれ見分ける特徴があります。

生息地、鱗、呼吸法の違いで分別できる

まず、ウナギは淡水と産卵時は海水にも生息します。それに対し、あなごとハモは海水のみに生息しています。また、鱗があり、皮膚呼吸とエラ呼吸をします。(他はエラ呼吸のみで鱗がありません)。見た目からすると、尻尾は丸く、皮膚色が茶褐色ではなく、青黒としているところが違いです。あなご釣りについてまとめた記事もありますので参考にどうぞ。

手軽に出来るうなぎ釣りを楽しもう!

高価なウナギにあまり手を出せませんが、それがタダで自分で釣れるとなったらこんなに美味しい話はありません!釣り方も様々で簡単なものばかりなので、夏休みに友達やお子様との思い出などで釣りに出かけてみてはいかがでしょうか。

あなご釣りに関してはこちらの記事