ボラの釣り方を解説!ルアーやエサ釣りまでご紹介します!

釣りをしている時、大きなボラが釣れてしまった!ということはありませんか?ボラは臭くて食べられないと嫌われることが多いですが、釣る場所の水質次第で、本来は大変美味しい魚です。今回は様々なボラの釣り方をご紹介します。

この記事をかいた人

釣りやキャンプなどの記事を書いています。子供の頃から海の近くに住んでいて、アウトドアな遊びが大好きです!

ボラの生態や釣れるポイントは?

まずはボラの生態やよく釣れる場所についてご紹介します。これらを知ることで、効率よく釣りを楽しみましょう!

ボラの生態や釣れる時期

ボラ目ボラ科に属する魚で体長は50cm~1m程。目がよく口が小さいが小さいのが特徴です。水の底に溜まった藻を主に砂や泥をも吸い込むように食べるためその環境の匂いがつきやすいと言われています。

沿岸や河川、汽水域、淡水など、汚い水質に強く、汚い水質の場所で釣れたボラはドブ臭くて食べられないと釣り人には嫌われています。

海水が綺麗な所や冬はボラの臭みが少ないため、酢味噌和えやフライで食べることができ、卵巣は有名な珍味のカラスミの材料になります。

一年中釣ることができますが、ピークは夏〜秋にかけてと言われています。簡単に釣ることができるので、初心者にも人気のターゲットです。料理方法について載せている記事もありますのでご参考ください。

ボラの釣れるポイント

内湾の浅場、汽水域に群がることが多いので釣りにはオススメのポイントです。幼魚は河川内にも入ってくるので小さいものを狙う場合はそちらが良いでしょう。
外洋にいるボラの場合は、海中のプランクトンを餌にしているので、中層や表層に仕掛けを漂わせることでよく釣ることができます。

ボラ釣りの魅力

引っかかった時は、シーバスか?と思うほどのビックファイトと呼ばれる強力な引きを味わうことができます。

ボラは様々な方法で狙うことができ、主な釣り方はルアー釣り、ウキ釣り、フカセ釣り、サビキ釣りの他にもたくさんあります。初心者でもどこでも簡単に楽しむことができるので、子供と一緒に近くの堤防や川などで、ボラを釣ってみてはいかがでしょうか。

ボラの釣り方:ルアー

ルアーを使用してもボラを釣ることができます。よくシーバス狙いでルアーを垂らしているとボラが釣れてしまった!ということも多いので餌で手を汚したくないという方はこちらが良いでしょう。

ルアーでの釣り方

ワームやメタルジグ、バイブレーションなどを使用してもボラを釣ることができます。ただし、ボラは目がよく日中は見切られることもあるので、暗くなった時がおすすめです。

NEXT ルアーでの釣り方