インキートラブルの解決方法は?インキーが起こる原因や対策もご紹介します!

「しまった!」そう思った時にはもう手遅れ。なぜインキートラブルはなくならないのでしょうか?日常の買い物中、ドライブ中などに一瞬にして体が凍り付いてしまうような体験ですね。インキートラブルが起こったときの対応やインキーを起こさないための対策などについて紹介していきます。

この記事をかいた人

のんびり自然に囲まれて過ごすのが好きです。
Array

車のキーには2種類ある!

日常生活でよく車に乗る方は多いと思います。通勤、通学はもちろんのこと、旅行などの様々な場面で便利な車には、もはや乗らない日の方が少ないという人もいるのではないでしょうか。そんな車の技術は、年々進歩し続けています。私たちが普段乗っている車で、現在主流となっている鍵には2種類あります。まずはその特徴をおさえておきましょう。

リモコンキーって?

電波式リモコンキーとも呼ばれます。電子機器のリモコンのように電池を中に入れ、電波が飛ぶと解錠施錠ができます。その後ドアを閉めたままでいると、再び鍵が閉まります。これはうっかり車から離れて、盗難の被害に遭うことを防ぐためについているものです。開錠後に少しでも扉やトランクを開ければ、勝手に施錠されてしまうことはありません。

スマートキーって?

ドアノブに手を近づけるなどの決まった動きをするだけで、鍵が開閉できる便利なキーです。荷物の中で鍵を探す手間がありません。ドアノブから約半径50cmから1m以内でしか反応しないので、知らない人に勝手にドアを開けられるといったことはないでしょう。ポケットなどにキーを入れたまま、車本体のスイッチを押すとエンジンがかかります。

インキートラブルはなぜ起こるの?

インキートラブルはJAFに寄せられるたくさんの依頼の中でも3番目に多い内容です。実際に身近なところでインキートラブルが発生して慌てたことがある方も多いのではないでしょうか。ではそんなインキートラブルはなぜ起こってしまうのでしょうか。リモコンキーとスマートキーそれぞれで起こる可能性があるトラブルの事例を詳しく見てみます。

リモコンキーで起こるインキートラブル

ロック解除後に、ドアを閉めて鍵を車内に置きっぱなしにすると、自動でロックがかかる可能性があります。また、車内で子供がうっかり鍵をかけてしまうこともあります。リモコンキーなら、ボタンを押すだけだから大丈夫と思うかもしれませんが、閉じ込められた子供がリモコンの仕組みを理解できず、パニックになるということも十分にあり得ます。

スマートキーで起こるインキートラブル

スマートキーが車内にある時は、勝手に施錠されることはありません。しかし電池が減っていると、車内に鍵を置いているのに車から離れたと判断されて施錠されることもあります。また、スマートキーで解錠した後に一定時間以上ドアを開けずに放置していた場合、盗難などの防止のために自動でロックする機能で、鍵がかかってしまうこともあります。

そのほかのインキートラブル

ここまでみてきたように、電池の消耗やセキュリティロックなどが原因となって、鍵を車内に閉じ込めてしまうトラブルが起きてしまうことがあります。起こるトラブルにはどのようなパターンがあるのか知っておくことも、今後の危険回避のために有効な手段と言ってよいでしょう。これから先は、そのほかのインキートラブルの例を2つご紹介します。

電波干渉によるトラブル

電波干渉でトラブルが起きることもあります。スマートキーは、鍵の開閉のために車についているコンピューターが、鍵と電波を送受信するシステムです。ここに持ち込んだスマホから出ている電波が干渉してしまうと、想定外の誤作動を起こすのです。これにより、自分では鍵を締めていなくてもロックがかかり、閉じ込みトラブルが起きてしまいます。

スマートキーの電源トラブル

アクシデントは電源トラブルによって起こることも少なくありません。電源トラブルには、携帯電話やスマホが鍵の近くにあることが大きく影響しています。携帯電話やスマホから発せられている電波が、待機状態だったキーを車と交信している状態に変えてしまいます。そのため、必要以上に電池が消費されて、トラブル発生につながることがあります。

インキーしてしまった!どうしたらいいの?

ここまで車の鍵の特徴や、実際によく起こるインキートラブルの事例について見てきました。車はいつも使っているとても身近なものですが、トラブルは慣れた頃に突然起こってしまうものです。実際に、急に目の前でトラブルがあるとどうしても焦ってしまいます。ここから確認するトラブルの対処法を使って、思わぬアクシデントを乗り越えましょう。

インキートラブルでもあわてないで!スペアーキーはどこ?

鍵を出さない習慣が付くとどうしてもインキートラブルが起こりやすいです。そんなときに備えて、常にスペアキーを準備しておきましょう。例えばいつもカバンに鍵を入れているのであれば、ポケットにもスペアキーを忍ばせておくとすぐに対応できます。また、家の中でもスペアキーをどこに保管しているか日頃からしっかり確認しておきましょう。

落ち着いて!ロードサービスに電話を!

スペアキーなんて持ってないというときには、すぐに保険会社のロードサービスに連絡しましょう。保険証券を車の中に置いている人もいると思いますが、いざインキ―してしまうとこれでは番号が確認できません。出かける前に自分の携帯電話に保険会社の電話番号を登録しておくと良いでしょう。焦っていてもスムーズに電話をかけることができます。

費用はかかるが鍵を扱う業者に電話を!

スペアキーもないし保険会社の番号も分からないという場合には、最後の砦として鍵を扱う業者に電話をしましょう。保険会社のロードサービスは、無料での対応のことが多いです。それに対して、鍵の業者さんは料金がかかりますが、確実にドアを開けるためには必要な経費ともいえます。専門の技術を駆使して愛車のピンチを救ってもらいましょう。

実際に費用はどのくらいかかるの?

鍵を扱っている業者に電話をかけ対応してもらうとき、どのくらいの費用がかかるのか知っておきましょう。電波式のカギを使っていて、車内に鍵を置きざりにしてしまった場合には、平均的に1万5千円から3万円ほどの料金がかかることが多いです。車種や業者によっても多少の変動はありますが、1万5千円程度の出費と考えておくと良いでしょう。

私はインキートラブルが起こってもあわてない!

いざインキートラブルに巻き込まれた時に対処する方法が確認できました。トラブルが発生したときの対処法ももちろん大事ですが、出かける前にきちんと準備しておくことで、より安心してお出かけできます。出先でアクシデントが発生してあわてることのないように、事前にしっかりと対策を整えておいて、トラブル発生を未然に防いでいきましょう。

スペアーキーはどこに置くのがいいの?

スペアーキーを自宅に置いておけば、自宅近くでトラブルに見舞われた場合にはすぐに助けを呼ぶことができます。また、外出中の家から遠く離れた場所でのトラブルに備えて、財布の小銭入れなどの小さなポーチにしまっておき、カバンと別に持ち歩く方法もおすすめです。また強力なマグネットケースで車の底に貼り付けておくという方法もあります。

ベストなスペアーキーの置き場所はどこ?

ご自身の普段の生活環境や持ちものなどに合わせて、お好みの保管方法を試されるのが良いかと思います。しかし、盗難などの可能性も考えると、車の底や自宅に置く方法ではなく、小さなポーチ等にしまっておくのが最善だと思います。愛車のカギという大切なものは、肌身離さず自分の手の届く範囲内に置いておくのが、一番安心できる方法でしょう。

NEXT スペアーキーはどこに置くのがいいの?