根魚玉とは
常に私達の興味を引くアイテムを発表してわくれる天才とも奇才とも言われています、村上晴彦さんのブランド issei「一誠」の製品です。まぁ何なんでしょねコレ、見たこと無い形状です、ですけどなかなか面白いネーミングです。
根魚玉は一誠が販売するジグヘッド
奇天才村上晴彦さんが試行錯誤の末完成したのが、この可動型のオフセットジグです。直リグやテキサスなど今までのジグヘッドの殆んどはオモリ部分の形状が丸味の有る物でした。丸味が有るので岩やテトラポットの上に乗ると傾斜や波の影響で安定せず簡単に転がってしまいます。その弱点を克服するべく開発されたのがこのジグヘッドなのです。
根魚玉は根魚に特化している
釣りでつきものなのが根掛かりです。皆さんも経験がお有りの事と思います。このジグヘッドは根掛かりを少なくする事に重点を置いて開発され出来上がったのがこのユニークな形状なのです。岩や藻などの密集している岩礁帯を思い切って狙ってみませんか。
根魚玉の形状
いったいどの様な研究を重ねるとこんな形状が産み出されるのでしょう。傾斜や波の影響を受けにくい形状はどういう形なのか、実釣に実釣を重ねてついになんともユニークな形状のこのジグヘッドを完成させたのでしょう。これまでの直リグやその他の製品の欠点を補った画期的なジグヘッドについて順を追って詳しくご説明していきます。
根魚玉で狙える魚
勿論主なターゲットはカサゴやキジハタなどの根魚が中心になります。ですが砂地が多く点在しているようなフィールドでしたら、ヒラメやマゴチなども狙えます。ナブラが近くに起ったらナブラ目掛けて一投してみて下さい、タイミングが合えば青物に出会う事が出来るかもしれません。
根魚玉は根魚がベスト
海中のエビや蟹などの甲殻類を模した演出をイメージして魚を誘います。ボトムを中心に攻めますので狙いはもちろん根魚が主になります。中層を狙いたい時はスイミングタイプも発売していますからシャッドテールタイプのワームと組合せて使うと狙い易いです。こちらはのち程ご説明します。
根魚の種類
日中は常にベタ底か岩の隙間にいるカサゴ、ハタ系の魚も同じ様な環境の所を棲み家にしていますが、ハタ系の魚は遊泳力が有るので獲物を見つけると平気で中層まで追いかけて来て捕食します。代表的なハタ系の仲間には、キジハタ、アカハタ、マハタ、オオモンハタ、アオハタなどがいます。
根魚についてもっと知りたい方はこちらをどうぞ
ワームの詳しいご紹介はこちら
根魚玉の特徴
最大の特徴は根掛かりし難い事と、フックの向きに有ります。蟹やエビ類などを捕食する根魚の捕食行動は獲物の上から噛み付いて行きますのでこの時フックが上を向いているとまず間違いなく針がかりします。対象魚の捕食行動を計算した上でフックの角度や方向を決めて有るのですからホントによく出来ています。
根魚玉の特徴①ラインアイ設定
ラインアイはヘッド上部に配置されていています。アイ自体はかなり大きめの縦アイです。スプリットリングを介してフックを装着すると、アイは縦、リングは横、そして必然的にフックは縦に接続されます。この縦アイ形状が実は重要な役目を担っているのです。
根魚玉の特徴②フラット形状
大きな特徴であるヘッドは、8面体で前部と底部はフラット形状になっています。しかも前部のフラット部はやや角度がついていてジグを操作した時に上前方に進む様設計されています。底部のフラット部は岩のデコボコに乗っても安定した姿勢を保つ効果が非常に大きく、丸型やナス型などのヘッドと違い転がりにくい形状になっています。
根魚玉の特徴③オフセットフック
ラインアイの所でフックは縦に装着されるとお話しましたが、それは可動式の為ヘッド部がどの様な姿勢になってもフック自体は常に上を向くように設計されているので針がかりが非常に良いと言う事です。その上フックはフッ素加工済みですから貫通力が有り根魚の硬い顎を貫き確実に獲物をゲット出来るのです。
根魚玉があれば直リグなんてもういらない
昔でしたらナス型オモリ、今ですと細型シンカーなど色々な形状のオモリが有りますので直リグは組み易いです。直リグは時には大活躍します、ですがいかんせん根掛かりには悩まされます。障害物をフワッと乗り越えてワームの姿勢を保てるジグってなかなか上手く出来ないもんだと思っていました。
でもそれはもう昔話になってしまいました。ヘッド形状がなんと8面体!前部と底部が平面状になっているので障害物をヒョイヒョイ飛び越え、ワームの姿勢もフックの向きもとても安定しています。凄い物を開発したもんだとただただ驚くばかりです。もう根掛かりなんて怖くないです。
根魚玉のインプレ
奇天才村上晴彦さんの経験では軽いよりは重いほうが良さそうだそうで、着底時に海底の岩などにあたる音に集魚効果が有るかも知れないと言うお話されていました。重めの根魚玉を使って出来るだけコツコツ音を出すことにも気を使うと釣果に繋がるかも知れません。
根魚玉のインプレ①根掛かりロストは2回だけ
ジャコバグの赤金でアカハタが10尾くらい釣れました。全く根がかりしない訳では無かったけど、ロストは2個だけでした、強めに引っ張ったりするとはずれる事が多いので助かりました。(引用:Amazon)
底物狙いでは根掛かりが付き物ですが、早朝から昼までやってロストは2個だったそうです。岩と岩の間にガッツリ挟まってしまった場合は仕方ないですが、ちょっとしたシモリでしたらやや強めに竿を煽ったりするとフックは伸びますが外れる事が多いです。
根魚玉のインプレ②根魚玉自体が高感度
根掛かりした記憶がほとんど無いです。10回以上釣行して使用しましたが、多分1〜2回程度だったと思います。転がる感じが伝わってくる感度の良さがあるので回避出来ているようです。(引用:Amazon)
10回以上の釣行で1回か2回程度の根掛かりでしたら、相当快適な釣りが出来た事でしょう。ヘッドの平面形状が感度アップに貢献しているようです。海底の岩や海藻などに接触した時のコツコツ感でシモリを上手くカワして根掛かりを回避出来たのでしょう。
根魚玉のインプレ③フック交換は専用縦アイフックを使用
テキサスリグで幾度となくロストしてきたポイントで、ほとんど根がかりしませんでした。誘い方の違いはあると思いますが、魚もキャッチできました。(引用:Amazon)
テキサスリグで根掛かりしてしまうポイントで殆んど根掛かりしなかったという事ですが、刺さりの良い貫通力の有るフッ素加工のフックですが、割と細めなので根掛かりしてもフックが伸びて外れた事も有ったでしょう。専用フックも販売されていますので少し軸の太いフックとの交換も勧めします。