軽キャンピングカーとは?
軽キャンピングカーとは、従来の本格的なキャンピングカーとは違い軽自動車をベースにしたもののことです。『キャンプをしてみたいけど自分でやるのは難しい』『気軽に泊りで遠出をしてみたい』と言ったライト層から高い人気を集めて来ています。
キャンピングカーの種類
キャンピングカーと一括りにいっても実際は様々メーカーから色々な種類の物が発売されています。現在ではサイズの大小や内装の仕様の違いなど、ユーザーの様々な使用目的に合わせた幅広い種類のキャンピングカーが市場に出回っています。
バンコン
バンコンとはバンとコンバージョン(改装)とを合わせた造語で、トヨタハイエースや日産キャラバンなどのバンタイプの車をベースにして改造をしたタイプです。一般的には外装を改造する必要がないので日常使いの出来るのが特徴です。また、居室部分も様々なタイプのものが売り出されているのが特徴です。
キャブコン
キャブコンとはキャブオーバー型(エンジンの上に運転席が設置されているトラックなど)とコンバージョン(改装)を合わせた造語で、キャンピングカーと言うと一番イメージのしやすいタイプです。このタイプは居室が広く内装の自由度が高いのが特徴です。しかし、コストの面で高くなる傾向があり普段使いもしづらいという難点もあります。
バスコン
バスコンとはマイクロバスとコンバージョン(改装)を合わせた造語です。バスベースの為、国産のキャンピングカーの中では一番大きいタイプになります。居室はゆったりとしていて、その広さを生かし様々な装備品なども積むことが出来ます。人を乗せる前提で作られているバスがベース為、とても乗り心地が良いのも魅力です。
軽キャン
軽キャンとは軽ワゴンや軽トラックをベースに改造したキャンピングカーのです。軽自動車ベースに使っている為、価格が比較的安価で運転の容易な事から気軽にキャンピングカーが楽しめるので人気のタイプです。一人旅や少人数でのキャンプなど手軽に遠出が楽しめ点が魅力です。
軽キャンピングカーのベース車両は?
軽キャンピングカーのベース車両は主に軽バンと軽トラックの2種類に分かれています。それぞれのタイプには特徴があり、使用目的によって違うタイプの車両をベースにした軽キャンピングカーを選択して楽しむ事が出来ます。
軽バンタイプ
軽バンタイプはバンの内装を居室スペースに改造するのがメインのです。通常のバンコンタイプと同じように外観などの改造が少なくすむため、普段の移動手段としても使用することが出来るのが魅力です。
軽トラタイプ
軽トラックタイプはキャブコンタイプとトラキャンタイプの2種類あります。キャブコンタイプは通常のキャブコンを軽トラックサイズにしたものです。もう1つのトラキャンタイプはキャンピングカーとして使用する場合だけ荷台に居住スペースのシャルを装着するタイプで、普段は普通の軽トラックとして使用できます。
軽キャンピングカーの価格は高いの?
一般的にキャンピングカーと聞くとどうしても高額なイメージが先行してしまい、中々手が出せないと言う人も多いです。しかし、軽キャンピングカーは一般的なキャンピングカーよりも安価で購入する事ができます。
新車の相場
一般的なバンコンタイプやキャブコンタイプの新車の相場が400~700万円なのに対して、軽キャンピングカーの新車の相場は100~300万円と大型の物の半額程度と比較的安価で購入することができます。(相場価格は2019年2月23日現在の調査価格)
中古車の相場
キャンピングカーの中古車の相場は前の持ち主のカスタム状況などにより価格が大きく変わってきます。カスタム済みの物は装着したオプションの分だけ価格が高額になりますが、未カスタムの物は80~200万前後と比較的安価で購入出来ます。(相場価格は2019年2月23日現在の調査価格)
軽キャンピングカーの魅力
今徐々にキャンピングカー市場でライト層を中心に軽キャンピングカーの人気が高まってきています。一般的なキャンピングカーに比べて軽キャンピングカーはどのような所に魅力があるのか解説していきます。
維持費が安い
軽キャンピングカーは他の車に比べて税金などの維持費の面で維持費が安くすみます。実際にどの程度維持費に差があるのか比較しました。多少住んでいる地域や車の種類によって違いはあるものの主な金額は以下の通りです。
- 自家用軽貨物車(4ナンバー)・・自動車税、5,000円(1年) 重量税、6,600円(2年) 自賠責保険料、25,070円(24ヶ月)
- 自家用軽乗用車(5ナンバー)・・自動車税、10,800円(1年) 重量税、6,600円(2年) 自賠責保険料、25,070円(24ヶ月)
- 2,700㏄、1.7tキャンピングカー(8ナンバー)・・自動車税、40,800円(1年) 重量税、32,800円(2年) 自賠責保険料、30,210円(24年)
- 軽キャンピングカー(8ナンバー)・・自動車税、5,000円(1年) 重量税、6,600円(2年) 自賠責保険料、15,190円(24ヶ月)
上にまとめの様に自動車税や自賠責保険料などの面で全体的に軽キャンピングカーの方が維持費が安くすむ事が分かります。購入や維持費が低価格でアウトドアが楽しめるのが軽キャンピングカーが今人気沸騰中の一因になっています。
車幅が狭く走りやすい
軽キャンピングカーはベースに軽自動車を使用しているので、普段乗っている自家用車と同じ感覚で運転できるのが大きな特徴です。一般的なキャンピングカーは大型になりがちで、運転にもある程度の経験と技術が必要です。また、小回りが必要な山道などの道が細い道路なども問題なく走行できます。
車の中で横になって寝られる
軽キャンピングカーは車中泊が出来るようになっている仕様のものが多く、車の中で足を延ばして寝ることが出来るのが最大の特徴です。駐車スペースがあれば場所を問わずに車中泊することができるので、サービスエリアや道の駅などでも車中泊ができます。
軽キャンピングカーがキャンプ場で役立つ理由
本格的にキャンプを行う時は、テントの設営や寝床の準備など多くの手間がかかってしまいす。しかし、軽キャンピングカーがあればサイドオーニングや車中泊用のベットを用いることで面倒な手間が省け安心してキャンプを楽しむ事が出来るのが魅力のです。サイドオーニングについては次の記事を参考にしてください。
安心して寝ることができる
キャンプの醍醐味は自然を感じる事とよ言う人がよくいます。しかし、大自然の中で外のテント中で寝るのは男性は良くても女性や子供は不安だと言う人も多いです。軽キャンピングカーは車内で鍵をかけて寝る事ができるので防犯上の面でも小さい子供や女性でも安心して寝ることができます。また、天候に左右されないのも大きな利点です。
就寝用テントの設営の手間がない
キャンプと言ったらテントの設営を行う人が多いです。しかし、テントの設営は手順が複雑で難しく何人かで作業を手分けして行う事が多い為、初心者の方や女性には少し難しいです。しかし、軽キャンピングカーがあれば就寝用のテントの設営を行う必要がないので誰でも手軽にキャンプを楽しむ事が出来ます。
FFヒーターによりエンジンをかけなくても暖かく寝ることができる
FFヒーターは車内に設置するタイプのヒーターで、エンジンを停止している状態でも車内を暖めてくれます。車中泊をしている時、寒いとエンジンをかけっぱなしにして暖房をかけてしましがちです。しかし、FFヒーターはエンジンをかける事無く車内を暖めてくれるので冬でも朝まで寒い思いをすることなく寝ることが出来ます。
軽キャンピングカーのバンコンタイプの人気車種5選
軽キャンピングカーはそれぞれのタイプに独自の特徴があります。その中でも軽バンコンタイプは普段は通勤や買い物などで普通の自家用車と同じように使用出来るため人気のタイプです。その中でも特に人気の車種をまとめてみました。
①ATRAI(アトレー) 楽旅
人気の車種その①はダイハツクラフトから発売されているATRAI(アトレー)楽旅です。アトレーをキャンピング仕様にしたもので、車中泊をする為の充実した車内装備とメイカーの正規品で様々なオプションがあるのが人気の要因です。その名の通り楽で楽しい旅を満喫する為の工夫が多く凝らされている点で人気を集めています。
ATRAI(アトレー)楽旅の魅力
アトレーの魅力は何といっても充実した社内装備と収納スペースです。内装は専用の上下可変式収納棚が取り付けられている他、車中泊する際に周囲から社内が見えない様にする為の遮光式カーテンも付属されている。また天井やベットスペースの下などに収納スペースも多く設けられていて、荷物が多くても問題なく収納できます。
ATRAI(アトレー)楽旅の主なスペック
- 4人乗り2人就寝可能
- 2WDと4WD選択可能
- 上下可変式収納棚
- 天井収納スペース
- 二人用ロングフラットベット
- ベット下収納
- ケイドキャビネット
- 全面遮光カーテン
- 防虫ネット
- 多目的引き出し
- スライド式テーブル
- 価格 メーカー小売り価格+税込み459,000円~(2019年2月現在)
②ピッコロ キャンパープラス
人気の車種その②はオートワンから販売されているピッコロキャンパープラスです。スズキエブリーバンや日産 NV100クリッパー ハイルーフをベースにキャンピング仕様に改造したものでシンプルで軽バンコンタイプの中ではトップクラスの広さを誇っています。
ピッコロ キャンパープラスの魅力
シンプルなデザインで中は広々としていて、収納や居室スペースとしても十分な広さです。収納スペースの天井部や床下にも十分なスペースが確保されていて荷物が多くても安心です。また有料オプションですが、FFヒーターをはじめ様々な充実した装備があるのも魅力です。
ピッコロ キャンパープラスの主なスペック
- 4人乗り2人就寝可能
- 2WDと4WD選択可能
- ATとMT選択可能
- 走行充電システム
- サブバッテリー
- 12Vシガーソケット
- オバーヘッドキャビネット
- 脱着式センターテーブル
- スナックテーブル
- 就寝マット
- ミニクッション
- カセットコンロ
- 価格 税別1,499,000円~(2019年2月現在)
③ルネッタ
人気の車種その③はバンデックから販売されているルネッタです。スズキのエブリイワゴンをベースに開発されていて、『本質を知り、優雅さを求める、成熟した大人の軽キャンパー』をコンセプトに上質で優雅な大人の為の軽キャンピングカーとなっています。内装や間接照明などもこだわって開発されていて、優雅な室内空間を楽しめます。
ルネッタの魅力
ルネッタの魅力は室内空間の高級感です。コンセプトにもなっている大人の優雅さを徹底的に追及されていて内装はとてもおしゃれで落ち着いています。また、タッチ式の高級感ある間接照明や室内装備に100Vコンセントやステンレス製のスクエアシンクも設置されていて優雅さと実用性を兼ね備えています。
ルネッタの主なスペック
- 4人乗り2人就寝可能
- 2WDと4WD選択可能
- 運転席/助手席SRSエアバック
- 軽量衝撃吸収ボディ(TECT)
- レーダーブレーキサポート
- 誤発進抑制機能
- エマージェンシーストップシグナル
- ESP(車両走行安定補助システム)
- 4輪ABS(EBD/ブレーキアシスト付き)
- 価格 税込み2,721,600円~(2019年2月現在)
④スピナキャルルック仕様
人気の車種その④はネッツから販売されているスピナキャルルック仕様です。日産NV100クリッパーGXやスズキエブリイをベースに開発されていて、その見た目から女性にも人気の車種です。外装・内装カラーやPOPUPルーフとノーマルルーフの2タイプから選ぶ事も出来きるなど、自分の好みに合わせたバリエーションが選べるのが特徴です。
スピナキャルルック仕様の魅力
スピナキャルルック仕様の魅力はそのレトロポップな見た目です。外装・内装共に3カラーから選ぶ事ができる他にオプションでダッシュボードカラーも変える事が出来るので、その見た目のオシャレさで女性からの人気も高くなっています。居室空間も対面ダイネットやフルフラットなど様々な場面に合わせてシートアレンジで対応可能な点も魅力です。
スピナキャルルック仕様の主なスペック
- 4人乗り2人就寝可能
- 2WDと4WD選択可能
- 簡単対面ダイネット
- フルフラット展開
- 上部収納庫
- サイド収納庫
- おしゃれなダウンライト(POPUPルーフタイプには付いていません)
- ハンガーフック
- 価格 税抜き3,190,000円~(2019年2月現在)
⑤愛犬くん
人気の車種その⑤はオートワンから販売されている愛犬くんです。スズキエブリィバンや日産NV100などをベースに開発された車種で最大の特徴はその名の通り愛犬と一緒にキャンプを行う為に作られた専用車という点です。ペットを連れてキャンプを行う為の様々な工夫が凝らされていて愛犬家達に人気の車種です。
愛犬くんの魅力
愛犬くんの魅力はペットとのキャンプを行う為に充実した車内装備です。近年のペットブームの影響でペットを飼う人が増加していますが、キャンプにペットは気軽に連れて行けずに預けていく人も少なくないです。しかし、愛犬くんにはペットと気軽で快適にキャンプを楽しむ為、ゲージ置き場や簡易洗い場など便利な装備が充実しているのが魅力です。
愛犬くんのスペック
- 4人乗り2人就寝可能
- 2WDと4WD選択可能
- ATとMT選択可能
- 走行充電システム
- サブバッテリー(55A)
- 30Wソーラーパネル
- 700Wインバーター
- 外部入出力コンセント
- 着脱式センターテーブル
- 就寝マットミニクッション
- オーバーヘッドキャビネット
- 断熱処理
- カセットコンロ
- 洗い場付き床下収納
- ベンチレーター
- 価格 税別1,699,000円~(2019年2月現在)
軽キャンピングカーのキャブコンの人気車種5選
軽キャンピングカーの中でもキャブコンタイプの特徴はその居室スペースの広さにあります。軽自動車の規格内で最大限にスペースを活用したシェルを搭載しています。また、キャブコンタイプの多くは車体上部にポップアップルーフが搭載されている為、広々とした居室スペースが確保できます。