太刀魚テンヤの仕掛け特集!おすすめのテンヤから釣り方のコツまで解説!

タチウオの浮袋は退化していて小さいです、しかも縦に泳ぐので魚探に反応が有っても正確な遊泳層はなかなか判断しづらいのだそうです。ですから船長が何メートルと指示してくれたタナ(遊泳層)より1.2m上下に広く探る事がポイントです。

餌に切り込みを入れて匂いでアピール

タチウオは臭いに敏感で良く反応して来ると言われています。餌に細かく何か所も切れ込みを入れてからテンヤに装着すると周りの人より反応が良くなって釣果が上がるかもしれませんから、実践してみて下さい。

餌はテンヤから飛び出し過ぎない

餌をつける時にテンヤの大きさと餌の大きさを同じくらいに調整しましょう。大きすぎてテンヤからはみ出てしまうと、出ている所だけかじられて一向に針掛かりしないと言う事が起きたりしますので注意しましょう。

早アワセが太刀魚のコツ

アタリがあってからのアワセのタイミングがこの釣りの最も楽しく難しいところでしょう。テンヤ釣りは引っ掛け釣りだとお話しましたが、アタリがあっても勝手に掛かるわけでは無いのでいかに掛けるかが大事なポイントなのです。

基本は早アワセです!テンヤ釣りはシンプルな仕掛けですからアタリがダイレクトに感じられます。その分どのタイミングでアワセたら良いのか見極めが非常に難しいのです。まず腹に噛み付いてから何度もアタックして来ますので上手くアワセて大物をゲットして下さい。

乗らない時にはアシストフック

アシストフックについては初期の小型が多い時に効果的です。餌ではなくてワームを使用する人の多くはアシストフックをつけてます。巻き上げスピードが遅くて餌を後ろから噛み付いて来る状態ですとアシストフックは効果が有ります。

ですがこれは本来のテンヤ釣りでは無いのです。先にご紹介した現役船長が言うには餌を下から噛み付いて来るようにテンヤを操作するのが基本だとの事です。横から尻尾を噛みに来るとアタリは有っても掛からない事が多いそうです。テンヤ釣りは奥が深いですね。

テンヤを極めて太刀魚を釣り上げよう!

いかがでしたか?タチウオテンヤ。現役船長のアドバイスや水深によって見える色と見えない色が有る事などの、お値打ち情報をお伝えしましたがご理解いただけたでしょうか?皆さんの参考になって釣果に繋がれば良いなと思ってます、美味しいお刺身ゲットして下さい。

タチウオ攻略法はこちら

ワームでも狙えるタチウオ釣りはこちら