穴釣りの仕掛けを徹底解説!仕掛けを工夫して根掛かり対策も!

ガイド、リールシート、これらを竿に固定する為の補修糸、コーティング剤など、そして穂先だけも販売しています。太さや柔軟性など沢山の種類が有ると思いますので。硬めの穂先を選んで自分だけのカスタムロッドを自作してみてはいかがでしょうか。

穴釣りで仕掛けから考える根掛り対策

根掛かりをいかに回避するかは穴釣りの最大の課題です。仕掛けに色々な工夫をして少しでも根掛かりを少なくしたものです。割とすぐ出来る対策が有りますのでいくつかちらっと紹介していきましょう。

シンカーの工夫で根掛り回避

重りが軽いと波の影響で流されて根掛かりする事が有ります。重りを重くして仕掛けが流されない様にする事も根掛かり回避のポイントになります。ただし重すぎると魚に違和感を与えて釣果が悪くなりますので注意が必要です。

ネムリ針を使ってみる

ネムリ針と言う、針先が内側にほんの少し曲がっているので根掛り対策に向いている変わった形の針があります。この針は魚の口の中を滑って左右どちらかの唇に掛かるように出来ています。根掛かり対策としてこの針を使ってみるのも良いでしょう。

硬めのロッドで魚を引っこ抜く

根魚は捕食すると岩の隙間などに一気に逃げ込みます、釣り人はこの時アタリを感じてアワセるのですが、違和感を感じた魚は引っ張られない様に隙間にエラを広げて踏ん張ります。こうなるとかなり小型でも無理やり引きずり出す事は出来なくなります。

無理やり引っ張るとほとんど糸が切れてしまいます、ですが彼らもエラを張り続ける体力には限界が有るので隙間に逃げ込まれたと思ったら糸は張らず緩めずしばらくじっと待って魚が油断した時に一気に岩の隙間から引き剥がします。硬めのロッドで岩にまかれる前に引っこ抜くのも方法です。

自作の穴釣り仕掛けを動画でチェック

穴釣りの楽しみ方は実際の釣行だけでは無く、釣行前の仕掛け作りにも大きな魅力が有ります。自作した仕掛けが威力を発揮して魚が釣れた時の喜びはこれまた格別です。代表的な仕掛けの自作方法を動画で紹介しますので一度挑戦してみて下さい。釣りの大きな楽しみが一つ増えますよ。

自作穴釣り仕掛け

非常にシンプル、しかも安価に出来る仕掛けの紹介動画です。糸の結び方が少し難しいかもしれませんが2.3度やると直ぐに覚えられますので、まずはひとつ自作してみましょう。釣行時に自作仕掛けを使うと、次は重りを変えてみようとかのアイデアが出て来て止まらなく成りますよ。

自作ブラグリ

続いては環境への影響も考えたアイデア溢れるブラクリ仕掛けの自作動画です。初心者にも非常に解かりやすく解説してくれています。ブラクリの基本構造は重りと針が一体型になった仕掛けですから他にも身近な物で自作出来ると思いますので参考にして下さい。

自作なす穴仕掛け

これはもう文句無しに簡単、経済的。重りからハリまでの糸を(ハリス)少し長目にする所がこの仕掛のポイントです。重りは着底してからあまり動かさないので岩の隙間に挟まったりする事が少ないです。波の動きに合わせてハリと餌が動きますので誘い効果はかなり有りそうです。

穴釣りの仕掛けを工夫して、穴釣り名人を目指そう!!

手軽に出来て釣れた魚はとても美味しい、しかも釣りに行くだけでは無く仕掛けや餌を自分なりに工夫して自作する楽しみ方も出来る穴釣り。良い事ばかりですがテトラポットを狙う時は充分な注意をして事故の無いウキウキ楽しい穴釣りライフを満喫して下さい。

根魚の種類についてはこちらをどうぞ

毒魚でも実は美味しいお魚についてはこちら