ゴープロの使い方完全ガイド|おすすめの撮影スタイル&シーンも大公開

ゴープロで撮れる写真はどれも超魅力的!しかしコンパクトな中にギュッと機能が詰まっているので使い方がイマイチ分からないという人もいるのでは?今回はゴープロの電源ボタンから撮影モード、必要な設定まで基礎的な使い方、ゴープロのモデルやアクセサリーまでご紹介します。

この記事をかいた人

アウトドアやオカルト・心霊が大好きです。わかりやすく、ちょっとためになる情報も織り交ぜながら紹介できるような記事を作っていきたいです。

ゴープロは小さくても万能な「アクションカメラ」の代名詞

小型のカメラとしての認識は強いアイテムですが、どんな撮影ができてどういった操作方法で操るのかといった詳しいところまでは分からない人も多いでしょう。まずは簡単な撮影の種類から紹介します。

静止画の撮影

カメラなので静止画の撮影を可能としますが、撮影にも各種モードがありシーンに合わせて使い分けることで絶景の撮影を可能としています。通常の撮影以外に搭載しているモードは、連射モードや夜間撮影モード。連射は速度調節まででき、夜間撮影は長時間露光撮影などシャッタースピードの調節のもと夜間の景色に適したモードです。

動画の撮影

動画撮影は通常の撮影以外にも、本体内蔵の魚眼レンズをし使用して非常に広い範囲を一度に撮影可能になります。高角モードでは魚眼レンズを通してみているかのような歪んだ映像を見ることができ、魚眼無効にすると魚眼使用時よりも範囲は狭くなるものの、歪みなしで撮影できます。

タイムラプスの撮影

タイムラプスは、今や馴染みのある機能となりましたが、一定の間隔で静止画を撮影後、その画像をつなぎ合わせて再生する機能になります。ゴープロにも搭載機能で、まるで高速再生をしているかのような動画を見ることができるモードです。

ゴープロで撮影!必要なものは?

色々な撮影を可能として撮影したものを見るだけでなく、撮影自体も楽しませてくれるアイテムだとわかりましたが、しかしカメラ一つで撮影が可能というわけではありません。ゴープロ使用に際して必要になる周辺アイテムについて紹介しましょう。

ゴープロのバッテリー

撮影に必須といえば、まずはバッテリーの準備です。購入時はそのほとんどが半分も充電されていない状態なので、しっかりと充電しましょう。充電には、付属のUSBケーブルで可能なので、オプションを購入する必要はありません。

内蔵バッテリーをフル充電させましょう。長時間撮影を行ってバッテリーが足らない心配があるのであれば、予備を用意することもおすすめです。

microSDカード

ゴープロの撮影には、特性上高画質の画像を撮影保存するためmicroSDカードが必要となります。動画ファイルなどは非常に容量が大きくなるので必須です。カードを選ぶ際には、可能であれば転送速度も気にしておきましょう。ファイルサイズの大きなデータを保存するのでカードも高性能であれば、高速転送を可能とします。

専用アプリ

ゴープロだけでも撮影は可能ですが、遠隔操作やモード切替とアプリを介しての操作を可能とするので、より利便性を上げることも可能です。専用アプリはiOS端末とandroid端末それぞれであるので、それぞれダウンロードの元、ゴープロと接続することで利便性を上げることができます。

Gopro Quikに関する記事はこちら

ゴープロで撮影!あると便利な代表的アイテムは?

撮影を行って自分好みのシーンを撮影する楽しみがあるわけですが、準備必須なものは把握できたところで、これがるとさらに撮影に便利といわれるアイテムも紹介していきましょう。周辺機器を整えておくと当然より自分好みのシーンを撮影できるので、準備ができるのであればおすすめです。

ミニ三脚・ポール

撮影の代表的お供といえば三脚やポールです。ゴープロ自体がそもそもそこまで大きなものではないので、これらアイテムも小型でコンパクトなものになりますがあると非常に便利です。特に手振れなどが気になる人や、しっかりと固定して撮影したい人には、柔軟に足を曲げられるミニポールなどあると便利です。

防水ケース

撮影時使用の、レンズを遮ることのない防水ケースもあると便利です。水中での撮影や、水上でのアクテビティの撮影などアクション中の撮影をしてみたいという人にはあったほうがいいおすすめアイテムでしょう。防水ケースにも種類が豊富なので自分に合ったものを選ぶといいでしょう。

シーン別固定器具

撮影シーンに対応した固定道具もあると便利です。ミニ三脚などでも固定はできますが、アクション中の撮影には向きません。自転車への固定や車への固定、自身の体への固定や時にはペットへの固定と様々な種類の固定器具があるのでチェックしてみると面白いです。

バッテリーチャージャー

急なバッテリー切れが心配になる場合があります。特にバッテリー持続時間が長いものではないので沢山撮影していたら予備のバッテリーもなくなってしまう心配もあります。超j間充電できる環境がないのであれば、小型のバッテリーチャージャーを用意しておくと安心です。

ゴープロの使い方①まずやっておきたい設定

撮影時に必須となるものやあると便利なお役立ちアイテムを紹介してきましたが、撮影前にやっておきたい設定があります。しかし、初心者の方にはどんな設定があってどうやって行えばいいのか見当つかない人もいるでしょう。設定方法について把握していきましょう。

画質

NEXT 画質