ツーバーナーの魅力
初心者の頃はまだまだ準備ばかりに慌ててしまい、調理に気を配るのも難しかったりしますが、慣れてくると色々な調理に挑戦したくなるものです。特にキャンプ時の調理は、自然に囲まれてのものなので非常に楽しい物。そこで盛り上げてくれるツーバーナーの魅力をお伝えしていきましょう。
炭火とツーバーナーを使い分けると便利
炭火で直接セットして調理するものはなじみ深いものがあると思います。この調理にはこちらの良さがありますが、しかしツーバーナーを利用だからこそ調理の幅をさらに広げてくれるのです。炭火の場合、時間もかかりまた直接香ばしく焼けるメリットを持っていますが、場所が限られます。
しかし、ツーバーナーの場合、コンロとなる部分が二つあるので鍋や調理器具を二つ置いて、同時に調理を進めることが可能になるのです。大人数でのキャンプはもちろん、色々な調理を挑戦したいこれからの人には大変おすすめです。
ツーバーナーなら微妙な火加減が調節できる
火力調整可能な点も注目ポイントです。炭火は当然火加減が難しく、弱火してからまた強火にしたりと日の調節は難しいです。その点、バーナーであれば、火力調整はつまみ一つで制御できてしまうので、2つあるコンロを別々に調節して料理のレパートリーを広げることにもつながります。
シングルバーナーと比べると安定感が抜群
シングルバーナーと比較すると安定感も抜群に高い点も注目すべきでしょう。シングルの場合、どうしても小型のものが多く、ゴトクなども安定感があるとはいえ大きな鍋を乗せるものは限られてきます。しかし、ツーバーナーであればこの心配は全くありません。2つ同時に調理を考慮しての設計なので、ある程度の大きさの製品となり安定感もしっかりしています。
ツーバーナーの種類と特徴
炭火とは違った魅力をもつこと十分把握できたところで、ツーバーナーの商品にも目を向けたいところですが、ツーバーナーと一言で言っても種類がいくつかあり、それぞれ異なった特徴を持ち合わせています。商品選びの際に迷わないためにも押さえておきましょう。
ツーバーナーは2種類
ツーバーナーには大きく分けると燃料で分けられ2種類に分類されます。添えぞれ特徴があり、一つが燃料式と一つがガス式になります。燃料式はいわゆるホワイトガソリンを用いたタイプで、ガス式はアウトドアガス缶あるいはカセットガス缶を用いてのタイプになります。
燃料式ツーバーナー
具体的にそれぞれのモデルを見ていくと、燃料式タイプはホワイトガソリンを用いて高火力を提供してくれます。ガス缶と比べると火力が安定していることも長所ですが、その反面燃料を入手する場所が限られてくることがネックになります。また、火をつける前にはポンピングと呼ばれる予熱作業を必要とします。
ガス式ツーバーナー
ガス式タイプはアウトドア缶とカセットガス缶に分けられますが、どちらも燃料に比べると入手しやすいでしょう。カセットガス缶であれば最近ではコンビニなどでも一部扱っています。しかし、ガス缶の場合、寒い季節だとガスが冷えてしまい火力が安定しないリスクも考えられます。また、使用後空き缶がゴミとなる点も避けられません。
ツーバーナーの選び方
2種類に分けられそれぞれ特徴を持つアイテムですが、どのタイプが自分のスタイルに合っているのか選ぶのは難しいものです。そこで製品選びの際に押さえておきたいポイントと選び方について紹介していきましょう。
火力の強さで選ぶ
注目するポイントとしては、一つ目が必要とする火力です。より高火力を求めるのであれば、先述したように燃料式タイプのバーナーでなければ後々困るでしょう。特に寒冷地を訪れた際や、冬の厳しい寒さの時期に使用すると圧倒的な火力不足に頭を悩ませることになります。
燃焼時間で選ぶ
使用している燃焼時間についても考えておくべきです。火力もですが、燃料の特性上年商い時間にも影響が出ます。この問題もガス管の方が弱点を持っており、燃やし続けていても寒さの影響で火力が安定しなくなり、燃焼時間が短くなってしまうケースもめずらしくありません。より効率的に燃焼できる製品であるかも選ぶ際に注目すべきです。
材質で選ぶ
材質も重視すべきポイントでしょう。使用しているといろいろと鍋を動かしたりなどするので自然と傷がつくものです。そこで関わるのがこの材質で、やはり鉄などは見た目も重厚感があり、傷もつきにくい作りです。しかしその反面、重さにも関わるので材質は使っているイメージを持ちながら選ぶ必要があるでしょう。
持ち運びやすさで選ぶ
携帯性とコンパクト性能もツーバーナーだからこそ重視すべきポイントです。シングルの場合ソロ用のものもあり比較的コンパクトなものがそろっています。しかし、ツーバーナーはコンロも二口あり調理の幅を広げるのが目的でもありまからサイズも大きくなってしまいます。よりコンパクトにない、持ち運びにも快適なものを選ぶようにしましょう。
燃料で選ぶ際の注目ポイント
選び方のポイントとして火力に係るため燃料にも注目して選ぶこととなるでしょう。しかし、そこで同時に重要視すべきポイントもあります。それが他のキャンプギアの燃料は何で、その燃料と合わせられないかという点です。
もしも他ギアの燃料がカセットガス缶であるなら、新たに購入するアイテムが燃料式だと荷物が余計に増えます。同じガス缶を利用できるのであれば荷物の削減と使いまわしもできるでしょう。後々のコストも考えればこういったポイントにも備えておくと安心です。
トーチバーナーに関する記事はこちら
燃料式ツーバーナーおすすめ2選!
おすすめ商品を紹介していきましょう。燃料式のタイプからです。こちらは、高火力が魅力でガス缶のように後から空き缶のごみも出ないので安心です。種類は少ないですが重厚なデザインで格好もよく、ガソリン式のランタンなどそのほかのアイテムがあるならおすすめです。
コールマン パワーハウスツーバーナー 413H
低コストでガソリン式バーナーを求めているならこちらのアイテムが見逃せない商品です。ガソリン式のアイテムは種類が少なく、現在入手できるものはこのモデルしかないようです。とはいえ、コストも抑えることができ、非常に有用なアイテムです。ガソリン燃料で扱う他のアイテムがるならこちらと合わせておけば、燃料で荷物がかさむことを防げます。
火力不足の心配なし!コストも抑えられてうれしい
キャンプ用品ではまず購入費用で出費がかさむことは多いですが、こちらはツーバーナーの中でも比較的良心的な価格で手に入れることができます。また、ガソリン式なので火力不足で悩むこともなく快適に使用できるでしょう。
スペック・詳細
- サイズ:67×46×44.8cm
- 重量:5.8kg
- 最大火力:3650kcal/h
- 燃焼時間:約6時間
コールマン 2-バーナー デュアル パワーハウス 液体燃料 ストーブ
こちらもコールマン製品で燃料タイプのツーバーナーですが、特徴がマルチに燃料に対応している点です。液体燃料と無鉛ガソリン対応で先述した商品よりも対応の幅を広げています。また、燃料タンクもわずかに容量が大きかったりと若干大きめのサイズになります。
マルチ対応で便利!使用用途多数
ストーブとしても利用されているこちらの製品は、マルチに燃料を対応してくれているので非常に便利との声が多数上がっています。火力不足もなく、これまでの調理の幅を一気に広げてくれること間違いなしの一品です。
スペック・詳細
- サイズ:67×46×44.8cm
- 重量:5.8kg
- タンク容量:1.7
ガス式ツーバーナーおすすめ10選!
ホワイトガソリン式はどうにも手に入れるのが大変で、現在使用しているアイテムがガス式のものだというのであれば、そちらに合わせてガスタイプのツーバーナーもおすすめです。具体的なおすすめ商品を紹介していきましょう。
コールマン パワーハウス LP ツーバーナーストーブ
定番であり、先述したガソリンタイプとは別にガスタイプも展開しているコールマン製品。ガス缶でありながら最高火力も非常に高いので扱いやすさも兼ね備えており携帯性も高性能持っています。本体購入費用も抑えられるのでおすすめの一品です。
手軽に利用できて便利!重量も軽くて携帯性抜群
明日缶であることと、アウトドア製品の中でも定番オンブランドなので非常に気軽に安心して利用できてよいと評判のアイテムです。調理の幅もしっかりと広げてくれますし、重量が軽いので持ち運びも非常に快適と、使い勝手の良い代物のようです。
スペック・詳細
- サイズ:64×32.5×52cm
- 重量4.2kg
- 最大火力:3500kcal/h
- 燃焼時間:約3時間
スノーピーク ギガパワーツーバーナー 液出し
アウトドアブランドのスノーピーク製品で、こちらは益出しタイプのものになります。専用ガス缶を使いながらも、液体のままで製品内部に注入するので、ドロップダウン防止にも役立つため、長時間利用に最適です。製品体がフッ素加工してあるので手入れも楽々で非常に便利です。
お手入れ楽々!使い勝手抜群!
トレーやフレームなど、製品の重たる部分がフッ素加工を施してあるので、物がこぼれたりこびりつきがあっても非常にお手入れが楽で扱いやすい点が他製品よりも突出したところです。ただしコストは比較的高めなので導入時にはしっかりと検討が必要でしょう。
スペック・詳細
- サイズ50×11×36cm
- 重量7.3kg
- 最大火力:3000kcal/h
SOTO ハイパワー2バーナー
バーナーブランドで人気のソト製品でもツーバーナーが展開されており、特にこちらの製品は、常に2本のガスボンベからガスを供給し火力の安定につなげる独自システムの採用によりドロップダウンを防ぐ構造を持っています。専用カートリッジの準備不要で、装着も非常に簡単に取り扱えて便利です。
ハイブランドの安心感と使い勝手の良さを両立
ガスバーナーを利用する上では要チェックのブランドで非常に安心感があります。さらに、使い勝手や機能性を追求したモデルとなっており、火力も安定して供給してくれるので調理に大いに役立ってくれること間違いなしです。
スペック・詳細
- サイズ55×34×55cm
- 重量5.1kg
- 最大火力:4800kcal/h
キャプテンスタッグ ステイジャー コンパクトガスツーバーナーコンロM-8249
キャプテンスタッグからもおすすめのアイテムが展開されており、こちらのアイテムは何よりも手ごろな価格で入手できる点が魅力です。これからガス缶をその都度購入しなければならないことも考えれば、できるだけコストを抑えたいところ。そんな希望にもしっかりと答えてくれるでしょう。
携帯性も高く高耐久!コスパトップクラス
本体製品は大きく広げることはできますが、携帯性が高いので非常にコンパクトに収納できる点が特徴です。また、高耐久で、安定感もあるので使用時の不安も少ないです。コスパトップクラスといえる製品なので、要チェックアイテムです。
スペック・詳細
- サイズ64×33×49cm
- 重量4.6kg
- 最大火力:3000kcal/h
ユニフレーム ツインバーナーUS-1900
パワーブースター標準搭載で高火力を実現している製品になります。アルミで作られたボディには高級感もありスタイリッシュにキャンプサイトを彩ってくれること間違いなしなので非常におすすめです。軽量ながらも耐久性も兼ね備えている点も便利です。
カセットボンベでコストを抑えられる!
パワーブースター標準搭載は数が少なく、それでいてこのコストなので後程パワーブースターを購入することを考えれば非常に低コストで入手できるアイテムとなります。また、こちらのアイテムはカセットボンベを使用した製品で後々の燃料コストも抑えることが可能です。
スペック・詳細
- サイズ:54×32×11cm
- 重量3.9kg
- 最大火力:3900kcal/h
プリムス ニョルド・ツーバーナー
シンプルな構造でデザインあっさりしているのが特徴のことらの製品。風防がないので、風による火力への影響は防ぐことができませんが、そのかわり抜群の携帯性と収納性を兼ね備えています。シンプル設計なので、軽量で荷物をできるだけ少なくしたい人にもおすすめの商品です。