釣り堀が白糸の滝のすぐ近くにあるため、みごとな滝の景観を楽しみつつ釣りができます。マイナスイオンたっぷりでまさに天然のクーラーがわりで涼しく、猛暑のなかみんなの憩いの場としてもとても人気のスポットです。
季節ごとの魅力がいっぱい
流しそうめんや川遊び、売店で名物「やまめせごし」(ヤマメを骨ごとブツ切りにした郷土料理)やソフトクリーム、あじさい祭など四季ごとに見どころ満載です。他にも名物料理がいっぱい取りそろえられています。
白糸の滝へのアクセス方法
- 住所:福岡県糸島市白糸460-6
- 電話:092-323-2114
- 営業時間:9:00~17:00(12月~3月の毎週水曜日、年末年始は休業)
- 施設HP:http://www.city.itoshima.lg.jp/s026/s040/010/020/020/110/shiroito.html(糸島市オフィシャルHP)
- 車でのアクセス:福岡市内から福岡都市環状~福岡前原道路前原I.C.より約20分
- 電車・バスでのアクセス:糸島市コミュニティバス白糸線白糸バス停下車、遊歩道徒歩25分
Contents
福岡のおすすめ釣り堀⑥浮羽釣り堀
うきは市にある釣り堀といえばここ、鯉釣りもできる、浮羽釣り堀です。先ほどご紹介した細流(せせらぎ)に次いで福岡県でも人気の高い釣り堀ですが、景色の美しさでは他の釣り堀には負けていませんので忘れずチェックしましょう。
手入れの行き届いた快適な釣り堀
水も美しいのでヤマメや鯉も元気、自然いっぱいなので野鳥にうっかり魚を持っていかれないよう要注意です。職員の方たちが毎日手間を惜しまずに手入れをする様子がSNS等にあげられており、安心して楽しむことができます。
SNS映えする四季折々の見事な景観
道の駅うきはの近くにあり、ついでに立ち寄った釣り初心者でも2時間以内に鯉やヤマメが釣れることも。四季の魅力も満載で、四葉のクローバーや最近あまり見かけなくなってしまったつくしもたくさん生えています。
浮羽釣り堀へのアクセス
- 住所:福岡県うきは市浮羽町高見1545-1
- 電話:0943-77-3675
- 営業時間:月曜~金曜13:00~18:00土・日曜日10:00~18:00
- 施設HP:https://fishing-pond-278.business.site/
- 車でのアクセス:九州自動車道大宰府I.C.から鳥栖J.C.経由で大分自動車道杷木I.C.より約20分
- 電車アクセス:JR久大本線筑後大石駅から約1km
福岡のおすすめ釣り堀⑦秘境・杣の里(そまのさと)渓流公園
渓流公園は都市部の住民と昔からの村民との交流の架け橋となることを目的に設立され、大自然に囲まれた自然公園内にヤマメ釣り体験ができる施設があります。杣の里とは、木を植えて育てあげ、材木を取るための山里を意味します。
清流で昔風情の釣体験を堪能する
ヤマメを釣ってその場で炭火焼にして食べることができ、釣り場には屋根があるので少しの雨でも釣りができます。園内を散策して季節ごとの鳥や花を観察するのも楽しみのひとつであり、野鳥が集まるのも美しい自然が残っている証拠です。
愛犬と一緒に釣りが楽しめる
公園へは犬を連れて行くことも可能なので、釣り好きな愛犬家の方はぜひ足を運んで下さい。炭焼きのお供に豚バラ串焼きや焼き鳥、ビールも販売していて、犬も一緒にヤマメをほおばる姿はとてもほほえましい光景です。
秘境・杣の里渓流公園へのアクセス
- 住所:福岡県八女市矢部村北矢部 6707-7
- 電話:0943-47-3000(渓流公園)
- 営業時間:10:00~16:00(4月~10月土日祝のみ営業、夏休み中は火曜の定休日以外営業 )
- 施設HP:http://www.yabemura.com/somanosato/index.html
- 車でのアクセス:福岡市内から八女I.C.下車して杣の里(矢部村)まで約2時間
- 電車・バスでのアクセス:久留米駅からバス乗車し杣の里まで約130分
福岡のおすすめ釣り堀⑧吉野池
これまで取り上げて来た釣り堀とは異なり、福岡市南区の秋山釣具店の店主が経営する、ヘラブナで有名な釣り堀です。フナ釣りファンは一度は出かけてみたいところです。店主によるヘラブナについての濃い話が聞けることもあります。
福岡市内で楽しめるヘラブナ釣りの老舗
ヘラブナ道場として、開業以来親しまれてきた釣り堀で、幹線道路から少し入ったところで落ち着いた雰囲気の中で釣りができます。使用するのはもちろんヘラブナ専用の竿であり、リール付ではありません。
桟橋では絶好のスポットを見極めて
浮き桟橋上で釣りを行うことができ、水深は深いところで2.5メートル、常連さんからは人気ポイントです。数トン単位で放流するので、初心者でも釣る楽しさを味わえるため何回も足を運んで自分のポイントを見つけましょう。
吉野池へのアクセス
- 住所:福岡県福岡市南区屋形原1-41-1
- 電話:092-565-1015
- 営業時間:7:00~17:00(土日のみ営業)
- 施設HP:https://twitter.com/aa9a32749b8946b(秋山釣具店Twitter)
- 車でのアクセス:福岡市内より県道602号線約20分
- 電車・バスでのアクセス:博多駅前から西鉄バス福岡病院バス停下車
福岡のおすすめ釣り堀⑨ざうお天神店
福岡市中央区に位置する、釣船茶屋ざうお天神店は駅から徒歩圏内で会食をしながら釣りを楽しめます。同じく市内中心部に本店もあるのですが、こちらは釣って食べることができないので釣り堀として楽しみたいなら天神店にしましょう。
出張のついでに気軽に立ち寄れる
山陽新幹線博多駅からも近く、繁華街にあるため、出張や遊び・買い物のついでに釣り堀を楽しむことができます。初めての人でもかなりたくさん釣れるので、お腹をじゅうぶんに空かせて向かいましょう。
ひときわ目を引く二隻の船
店内のど真ん中には大きな二隻の船があり、目を引きます。誰が一番に釣れたか等を競い合ったりしてお酒の席も盛り上がっているため、どの席も釣れたときの喜びや歓声が沸いていて店内はいつもたいへんにぎやかです。
ざうお天神店へのアクセス
- 住所:福岡県福岡市中央区長浜1-4-15
- 電話:092-716-9988
- 営業時間:平日 17:00~23:00 土日祝 11:30~14:30、16:00 ~23:00ラストオーダー閉店1時間前
- 施設HP:http://www.zauo.com/shop/
- 電車・バスでのアクセス:地下鉄天神駅より徒歩10分
福岡のおすすめ釣り堀⑩釣り堀カフェNOEL
福岡のおすすめ釣り堀10選として最後にお届けするのがこちら、田川にオープンした釣り堀カフェNOELです。釣り堀とカフェ、そしてバーベキューも楽しめるという、欲張りな方も満足できるお店です。
季節限定でピーコックバスやニジマスも釣れる
鯉ヘラブナ等川魚のほぼ全てが釣れるほか、6月から秋までの限定でピーコックバスやニジマスまで釣れます。カフェと言っても、天然の釣り場と変わらない釣果レベルを手軽に味わえてしまうという、たいへんおいしい釣りスポットです。
元は養魚場だった本格派釣り堀カフェ
オープンする前は養魚場だったため、カフェという名前でも施設としては本格的です。また、金魚すくいや魚とふれあえるプールなど小さい子でも飽きない工夫がたっぷりなのでお子様連れの方にも満足いただけます。
釣り堀カフェNOELへのアクセス
- 住所:福岡県田川郡福智町上野101
- 電話:0947-23-2373
- 営業時間:9:00~20:00(11月~3月のみ平日18:00まで土日祝19:00まで)
- 施設HP:https://noel-cafe.jp/
- 車でのアクセス:福岡都市環状道路から田川直方バイパスを通って約1時間
- 電車でのアクセス:平成筑豊鉄道伊田線ふれあい生力駅より徒歩約30分
釣り堀におけるちょっとしたコツ①「エサについて」
福岡の釣り堀おすすめ10選としてお届けしてきましたが、ここからは番外編という事で「釣り堀のちょっとしたコツ」ということでエサにまつわるマメ知識をご紹介します。特に釣り初心者の方向けの内容ですのでぜひ読んでください。
舌が肥えた魚にはイクラも無駄に!?
ヤマメやマスといった川魚を釣る時はイクラをエサに使うことも多いです。しかし釣り堀の魚がイクラに慣れてしまって喰いつきが悪いこともあるため、そういう場合はミミズやアカムシも試してみると良いでしょう。
練り餌のコツはつける大きさにアリ
釣り堀によっては練り餌を自分で丸めて付けることもあります。しかし、大物を釣ろうと初心者がやりがちな失敗が練り餌を丸める大きさにあり、たいていの人は大きめに練って付けてしまうので結果的に喰い付きづらく魚が釣れないのです。
釣り堀におけるちょっとしたコツ②「時間帯」
せっかく釣り堀に行くのですから、有利になる「時間帯」を把握して1匹でも多く釣れるように備えましょう。釣りはテクニックや経験以前に、時間が決め手になるので初心者も実践しやすいコツだといえます。
魚が一番空腹な「早朝」を攻める
魚がたくさんのエサを食べて満腹になってしまうと当然釣られなくなるため、早朝~8時までに狙いを定めて空腹で飢餓状態にある魚を狙いましょう。時間が許すならば、とにかく朝早めの行動を心がけてのぞみましょう。
福岡の釣り堀へ行こう!
福岡は美しい自然に恵まれ、人と自然が仲良く調和していて、海・山・川などあらゆる場所でアウトドアや四季ごとの変化を楽しめる魅力的なところです。釣りはまったくの初心者という人にも優しい福岡の釣り堀でぜひ、釣りデビューを果たしませんか。