自転車ツーリングに行こう!おすすめ装備20選と人気キャンプ場をご紹介

 

Amazonで見る

自然の地面のゴツゴツ感を軽減

地面が凸凹している場所でもマットが1枚あれば、座るときにも眠るときにも大活躍。これがあるのとないのとでは翌日の体のラクさが段違いなので、テント泊をするなら必須アイテムと言っていいでしょう。自転車ツーリングに持っていくときは、空気を入れて膨らませるタイプだと軽くてかさばらないのでオススメです!

TURATA エアーマット

  • 重量:565g
  • 収納サイズ:24×9.5×9.5cm
  • 膨張前サイズ:227×70cm
  • 膨張後サイズ:190×60×6cm

スペックや特徴を言われてもよくわからない…そんな時は

出典:PhotoAC

自転車ツーリングは多くの人が楽しむスポーツ・レジャーですから、自転車やアイテムも本当にたくさんの種類があります。調べれば調べるほど、あれもこれも必要に思えてきてしまうかもしれません。どれを選べばいいのか、どんなものが自分に合っているのか…初めのうちは、迷ってしまうのは当然です。

初心者のうちは専門家に聞いてみるのが一番

terimakasih0 / Pixabay

そんな時は実際に、自転車屋さんやスポーツ用品店に行ってみることをおすすめします。たとえばどんな旅を目的とした自転車が欲しいのか、とか、バッグなどの準備に割ける予算をきちんと伝えて相談すれば、丁寧にアドバイスしてくれることがほとんど。きっとあなたのお気に入りの自転車やアイテムが見つかりますよ!

また、旅先でキャンプを考えているなら、こちらの記事で初心者向けに基本を解説されていますので、参考にしてください。

自転車ツーリングに最適なキャンプ場紹介!

ただ「走るだけ」じゃもったいない!どうせなら、家族や友達と思い切り楽しめる場所に行きたいですよね。都市部からの距離や、みんなで遊べる施設がそろっているなど、そこだけでもいろいろな楽しみ方のできる、オススメのキャンプ場を厳選しました。

メープル那須高原キャンプグランド

家族連れにも人気のキャンプ場

栃木県の那須高原にあるキャンプ場。夏の夜でもエアコンなしで過ごせるくらいに涼しく、家族連れにも人気の施設です。施設内にはニジマスが釣れる釣り堀もあるので、釣ったばかりの新鮮な魚でディナーもいいですね。那須高原にいったら食べたい、しぼりたてミルクを使ったソフトクリームを売っている牧場も近くにあります。

基本情報

ウェルキャンプ西丹沢

敷地面積約30万坪の広大なキャンプフィールド

神奈川県にあるウェルキャンプ西丹沢は、丹沢湖の北側に設けられたキャンプ場。広大な場内はいくつかのゾーンに分かれており、オートサイトやコテージ、キャビンをはじめとして、天然プールや釣り堀、露天風呂にドッグランなど、自分のスタイルにあわせて色々なタイプのキャンプを楽しめます。初心者から本格派まで、キャンプを楽しむさまざまな人の好みに合わせることができるキャンプ場です。

基本情報

      • ウェルキャンプ西丹沢
      • 【場所】〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川868
      • 【総合受付営業時間】9:00~17:00
      • 【問い合わせ先】コールセンター:0465-20-3191(9:00~17:30)

「きなりの郷」下北山スポーツ公園キャンプ場

空きがあれば当日でも受付OK

奈良県下北山村にあるキャンプ場で、トイレや炊事場も綺麗で整った公園サイトで安心して使えます。オートサイト、フリーサイト、コテージなどが揃った割とポピュラーな形式のキャンプ場ですが、ダムの下というロケーションは他にはない最大の特徴。

池原ダム湖の堰堤(110m)の真下に建設されており、自然の中に突然現れる人工の壁という圧巻の景色が、ひとあじちがう雰囲気を味わわせてくれます。また紀伊半島をツーリングするツーリストのためのライダーハウスプランがあり、温泉券付で1人1泊2500円と非常にリーズナブルに楽しめるのもいいですね。

基本情報

自転車ツーリングでも会話を楽しもう!

出典:PhotoAC

家族や仲間と一緒に楽しむツーリングは、一人の時とはまた違った楽しみ方ができます。道中の素晴らしい景色を共有したり、ちょっとつらい場所を励ましあってクリアしたり。ここではツーリング中の会話を楽しむために、ぜひ注意しておきたい点をご紹介します。

走行中の振り返り会話は危険

出典:PhotoAC

家族や友達と一緒に出かけるときには、道中の会話も楽しみのひとつ。ですが、自転車で走行中に振り返りながら話をするのは大変危険です。バランスを崩して転倒してしまったり、人や車に飛び込んでしまって大事故につながる恐れもあります。せっかくの楽しい旅行が台無しにならないよう、危険なことはなるべく避けて走るようにしましょう!

無線を使ってコミュニケーション

出典:楽天市場

いちいち振り返らなくても、例えばこのようなツーリング用の無線機を使えば、走行中でも簡単にコミュニケーションをとることができます。安全かつ快適に、旅行中の会話を楽しみたいですね!

イヤホンの使用は使用制限を確認

ただし、イヤホンの使用については道路交通法や自治体の条例などの「法律」によって、使用制限が入る場合もあります。どのような条件でなら使用しても大丈夫なのか、出発前によく確認して万全の体制で挑みましょう。

NEXT 自転車ツーリングで風と匂いを感じながら出かけよう!