スーパーライトショアジギング 入門!タックルから釣れる魚までご紹介

ジグのカラーに反応して食いつく場合と、ジグの大きさから獲物と判断して食らいつく場合とがあり、魚によって反応の仕方はさまざまです。シチュエーションに応じてジグを変えてみながら、どんな魚がどんなジグに反応するのかを試してみるのも楽しみのひとつですね。

スーパーライトショアジギング・その他のあるとよいアイテム

軽量であるため、獲物の重さ、またはヒットした距離よってタックルが引き上げに耐えられない場合があります。足場からの高さに相当した長さのランディング用タモも必ず用意しましょう。フィッシュキャッチャーと呼ばれる魚を掴むグリップがあるとさらに安心です。せっかく魚が掛かったのに逃してしまっては残念ですので、きちんと準備しておきましょう。

スーパーライトショアジギング・釣り方

軽いジグを使用するので、遠投しやすいのがスーパーライトショアジギングのよいところです。まずはジグをキャストしフォールします。ロッドをコントロールしてアクションを掛けることにより、魚はジグを獲物と認識して食らいつきます。いきなり着底させると根がかりする可能性があるので注意しましょう。ラインの動きを見て着底を確認したらアクションで魚を引き寄せます。特定の層を狙ってアプローチを掛けるのがポイントです。

スーパーライトショアジギング・アクションのコツ

アクションによって釣果が左右されると言われるほど、重要なポイントです。フィッシングの時間帯やジグのカラーによって食らいつく魚種も変わってきます。ロッドのアクションもバリエーションがあると様々な魚種のゲットが期待できるかもしれません。ジギングのシャクリはダイナミックなものですが、スーパーライトショアジギングは繊細かつシャープに攻めるのがよいでしょう。

ショアスロー

ジグを着底させたら、ロッドの先を若干しならせて上へゆっくり引っ張り上げ、余った糸を巻きあげるのを3~5回繰り返します。潮の動きが少ない時、魚の動きが活発ではないときに効果的が期待できるでしょう。タイミングとしては、フォールをしているタイミングに掛かる場合が多いので、食らいつく感覚を逃さぬ様集中しましょう。

ワンピッチジャーク

ショアスローを少しスピードアップさせたイメージのアクションです。より細かく動かすことで獲物が反応し、食らいつきが期待できます。上下に動かしてシャクリを効かせ、素早く巻き上げます。上下するスポットは特定の30㎝ほどの層にフォーカスして狙うことをイメージしましょう。

スーパーライトショアジギングに最適な釣り場所

スーパーライトショアジギングのメリットは軽装備で気軽にチャレンジすることが可能というポイントです。しかし、沖に面している場所は、潮の流れの影響で風が強く吹いている場合があります。足場が安定している防波堤やテトラポットが安心でメジャーなスポットと言えるでしょう。

NEXT スーパーライトショアジギング・釣れる魚①