複数の女性がオリバー君とのお見合いに応募
オリバー君とのお見合い・交配企画には何十人もの女性が名乗りを上げました。バブル期のテレビ番組だから可能ともいえる高額の報奨金、応募してきた女性たちの中から一人の女性が選ばれることになりますが、その面談は番組の興行師・康芳夫さんご本人で行われました。
19歳女優がオリバー君の許嫁に!
康芳夫さんとの面談で、当時19歳の無名女優が選ばれ記者会見まで開かれました。しかし、この前代未聞のTV企画に対し、各方面からの抗議は勿論、警察機関からも国家問題に発展する危険なものであると警告を受け、やむなく中止される運びとなります。
オリバー君の染色体「本当の数」
それまで「科学的に証明された」と揺るぎないものと思われたオリバー君の検査結果でしたが、実際はどうだったのでしょうか。その内幕と、染色体以外に実施された科学的な検査の結果についても解説していきます。
放射線医学総合研究所による染色体検査
TV番組が放映された翌23日、朝日新聞社から番組の内容を真っ向から否定する暴露記事が刊行されます。これによって、放映された検査結果が偽りであること。来日に際する盛大なもてなしも、テレビ局の過剰演出によるもので、実際は普通のチンパンジー程度の扱いであった事などが、世間に知れ渡ることになりました。
オリバー君の染色体はチンパンジーと同じ48本!
当時の朝日新聞によると、放射線医学総合研究所の細胞遺伝学の研究員が、オリバー君の細胞サンプルから白血球の培養検査を実施し、その染色体はチンパンジーと同じ48本だったという内容でした。
2つのサンプルでは染色体が47本!
検査に用いられた30サンプルの内、28サンプルは染色体が48本だったのに対して、2サンプルは47本という結果が出ています。これについては、実際に検査を行った研究員によると「おそらくサンプル作成の段階で一部が失われた手順ミスであり、染色体異常とは言えない」ということでした。
アメリカで実施された検査についても、「10番染色体が欠けていた」という情報を踏まえて「もし混血であるならば、12番・13番・14番の染色体のいずれか一つが欠ける可能性が高く、サンプル作成でミスがあったのでは」と指摘されています。
腰椎のレントゲン検査結果
76年7月19日の段階で(放映は22日)、検査結果が出ていたものの中に腰椎のレントゲン検査があり、そこでは人間は5本とされる腰椎の数が、オリバー君はチンパンジーと同じ4本という検査の結果でした。
人工的にヒューマンジーを作ろうと試みた実験があった
これまでオリバー君がミッシングリンクの中間種、もしくは人間とチンパンジーの混血である。混血の場合オリバー君が発見された地域の性質上、自然な流れで起こった異種交配の混血として紹介してきました。
ここではオリバー君の事例から少し視点を変えた、現代の「食糧事情」「種の存続」という、比較的ポジティブで建設的な理由で行われるハイブリッドとは違う、科学の暗い部分について紹介していきます。