大事故!オイルマッチと世界的に有名になったネット配信者
なんとこの事故を引き起こしてしまったのは「だーすけ」と名乗る日本人男性。数あるネット配信動画の中でも非常に稀な放送事故となり、今もなおネット上で話題が尽きない事例となりました。その「だーすけ」とは一体どんな人物なのでしょうか。
「だーすけ」とは
「kukuluLIVE」という動画生放送サイトでオンラインゲームなどの動画放送を行っていたという生放送動画配信者で、比較的有名な「ニコニコ生放送」という動画配信サービスでも生放送を行っていたのだそうです。事件発生当時は40歳だったと思われます。
配信中にオイルマッチで炎上
自分の部屋でオイルマッチを使用する動画を生放送中でした。着火の方法がわからず四苦八苦していたらなんと、本体に引火してしまい大慌てのだーすけさん。そこからこの大惨事が始まったのです。「マッチ1本火事のもと」を言葉通りにしてしまったんですね。
世界的おバカニュースに!
大火事に至るまでの過程を全て生放送してしまい、その後YouTubeでこの録画が複製され国内に一気に拡散されてしまいます。すると、イギリスのデイリーミラー紙の報道をきっかけにして彼は世界的な有名人となってしまいました。全世界の人々を目撃者にしてしまったわけです。
だーすけさんが犯した痛恨のミスとは!?
なぜいい大人がマッチ1本の火事を防げなかったのでしょうか。なぜこんなにも世界で有名になるほどおバカな事故を起こしてしまったのでしょうか。そこには「だーすけ」さんの数重なる重大なミスが・・・。実際の動画をもとに検証した原因を一つ一つご説明していきます。
引火性のオイルマッチを使いながらのくわえタバコ!
動画の頭から考えられない行動をとっていました。タバコを口にくわえたままオイルをマッチ本体に補充していたのです。たたでさえ引火性のあるオイルを、あろうことかくわえタバコでいじくるという非常識さですね。しかも、オイルマッチを自分で買ってきたのに使い方を全く知らなかったんです。
オイルをふき取ったティッシュに火のついた芯棒を投入!
その後、ティッシュで軽く適当に拭いただけのマッチ本体を使ってどうにか着火します。どうなるかは想像できますよね・・・。そう、芯棒だけではなく見事オイルまみれのマッチ本体にも引火してしまいました。燃える本体を床へ投げ捨てた次の瞬間、燃えている芯棒をたっぷりオイルを含むティッシュが大量に捨てられたゴミ箱へポイ!
「火に油」ではなく「油に火」を注いだ
たばこを吸っているのだから、普通は近くにあるだろう灰皿へ置いてしまえばこんな騒動にはならなかったでしょう。でも、本体に引火してビックリしていたとはいえ、いくら何でもオイルまみれのティッシュが入ったごみ箱へ火を投入するとは・・・。
「だーすけ、うしろー!!」
落下した本体ばかり気にしていた為、視聴者からの「うしろー!!」というコメントでようやくごみ箱の状態に気付く始末。まだこの段階なら、お風呂場に持っていくなりで直接水をかければ消火できたと思います。さぁ、そして悲劇はまだ繰り返されます。