空間を有効利用!タープ&車の連結術
タープ単体でも快適な空間ですが、マイカーと連結すると設営が楽になってさらに有効に活用できることをご存知ですか?最近は設備の整ったオートキャンプ場も増えているので、連結術を活用しにお出掛けしてみませんか?
オートキャンプの必須テク
せっかくマイカーをキャンプサイトに持ち込めるのだから、車もキャンプギアにしてしまいましょう。タープの隙間を埋めるように車を設置すれば立派な日よけになったり、荷物の出し入れがとてもスムーズになったりします。
車中泊ファンにもおすすめ
タープと車が一体になっているので、車中泊をするキャンパーにも人気があります。車中泊であればテントを設営する手間が省けますし、より安全で静かで遮風性のある空間で快適に睡眠をとることができるからです。
タープ&車【カーサイドタープ】連結のメリットは?
では、タープと車を連結させたカーサイドタープにはどのようなメリットがあるのでしょうか。具体的な例を挙げながら便利さ、手軽さやカーサイドタープならではの持ち味などについてご紹介していきたいと思います。
手持ちタープもOKで始めやすい
専用のカーサイドタープを新たに購入するのは、まだ一歩踏み出せないなぁ・・・という方も安心して下さい。現在手元にお持ちのタープでも、工夫次第でご自身の車に連結することができるんです。まずひとつ、これが大きな魅力です。
カーサイドオーニングとは?
オーニングとは、巻き上げ式の収納機能を備え、車の屋根の側面に収納ケースを固定させたオートキャンプで使用するタープのことです。オーニングを収納から引っぱり出して、テーブルや椅子を準備すれば設営完了です。
車がベースなので設営しやすい
通常タープを設営する場合は、風で飛ばされないようにポールやロープを何か所にも固定させなければなりません。しかし車にタープを固定してしまえば、その分ポールやロープが必要なくなるので設営がかなり楽になります。