「釣り方」でも触れた通り、アブラハヤはミャク釣りで釣るのが一般的です。ミャク釣りとは、のべ竿を使用してウキを使わずに針と軽いオモリのみを付けたシンプルな釣り方です。手に伝わる微かな振動(あたり)や糸の動きで餌に食いついたかどうか判断しなければいけない釣り方で、魚の「脈」を読んで釣るためミャク釣りと言います。アブラハヤはとても小さいため、この「あたり」を見極めるのが慣れるまでは少し難しいかもしれません。
目についたものには何でも食いつく貪欲な魚なので、餌は糸ミミズ、サシ、赤虫、チューブの練りエサ、魚肉ソーセージなどでも釣ることができます。エサのついていない仕掛けにも食いついたという話もあるほどです。口が小さいので、針は3号から5号程度の小さいものが良いでしょう。
アブラハヤのルアー
前述の通りミミズや赤虫等で釣るのが一般的ですが、ルアーでも釣ることができるようです。使用するルアーは小型のスプーンやミノーなど、アブラハヤの口にも入るような小さいサイズのものを使用しましょう。
アブラハヤの飼育
小さくて見た目にもかわいらしいアブラハヤは他の魚と一緒に飼育することもできるので、水槽があるご家庭では釣れたら飼育してみるのもオススメです。高水温が苦手なので夏場は水温調整をしてあげることと、水質が悪くなると病気になってしまうのでこまめな掃除が必要です。それから飛び跳ねることがあるため必ず水槽には蓋をしておきましょう。餌は赤虫を好んで食べますが、雑食で好奇心も旺盛なので金魚やめだかの餌でも食べるようです。食パンや米粒も食べますが、水質の悪化につながるので人口餌が良いかと思います。
アブラハヤの料理
アブラハヤはしっかり下処理をすればおいしくいただける白身魚です。小ぶりなものの方が骨も細くて柔らかく、鱗も皮もあまり気にならないようです。水の綺麗な上流で釣れたものほど臭みがなくおいしいと言われています。内臓は非常に苦いので、綺麗に取り除いてから料理するのが良いでしょう。また、寄生虫が寄生している可能性もありますので、必ず火を通して食べるようにしましょう。ここからは下処理の仕方とオススメのレシピをいくつかご紹介します。
下処理
塩で揉み洗いし表面のぬめりを落とします。腹を開いて内臓を掻き出し、水で綺麗に洗い流したらキッチンペーパーで水けを拭き取ります。鱗が気になるようなら取り除いてください。頭は落としてもそのままでもお好みで大丈夫です。
塩焼き
上流で釣れたものは臭みが少なく、シンプルな塩焼きでもおいしく食べられるようです。釣ってすぐに現地で炭火焼ができれば最高ですが、難しい場合にはご家庭で下処理をしグリルかフライパンで焼いてくださいね。
天ぷら
白身魚と言えば定番の天ぷらは、下処理したアブラハヤを天ぷら粉にくぐらせて油で揚げるだけです。小ぶりなアブラハヤのみだと物足りない場合は、玉ねぎやさつまいもなどお好みの野菜も一緒に揚げてボリュームアップしましょう。
唐揚げ
◆材料
アブラハヤ 好きなだけ
片栗粉 適量
揚げ油 適量
◆作り方
1.ビニール袋に片栗粉と塩コショウを入れ振り混ぜる。
2.1の袋にアブラハヤを1匹づつ入れ、ギュッと握ってしっかり片栗粉を付ける。
3.170℃の油で揚げる。
(引用:Cookpad)
唐揚げなら臭みも気にならずに食べられそうですね。レシピでは塩コショウのみの味付けですが、鶏肉の唐揚げのように醤油・にんにく・生姜でしっかり下味をつけてから小麦粉をつけて揚げるのもオススメです。お好みの味付けで試してみてください。
南蛮漬け
◆材料(2人分)
アブラハヤ 20匹
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1/2個
人参 1/2個
レモン 1/2個
片栗粉 少々
揚げ油 適量
鷹の爪(輪切り) 少々
合わせ酢 適量
◆作り方
1.下処理したアブラハヤは片栗粉をまぶし、野菜はスライスする。
2.酢、水、砂糖、塩と鷹の爪をあわせた合わせ酢を80度くらいに温めておく。
3.アブラハヤを170度の油で揚げたら野菜を上に乗せて、熱い合わせ酢をかける。
4.粗熱が取れたら冷蔵庫で1日程寝かせると骨まで柔らかくなる。
5.お皿に盛り付けレモンのスライスを添える。
(引用:Cookpad)
臭みが気になる場合は南蛮漬けもオススメです。レシピでは1日寝かせるとありますが、味が染みれば食べられますのでお好みのタイミングでお召し上がりください。
甘露煮
◆材料
アブラハヤ 好きなだけ
水 約4cup(900cc)
酒 約1cup(200cc)
砂糖 大さじ5杯
すりおろし生姜 適量(小さじ1杯ぐらい)
醤油 適量(大さじ4杯ぐらい)
みりん 適量(大さじ2杯ぐらい)
◆作り方
1.下処理したアブラハヤをグリルで両面を焼き色がつくまで焼く。
2.鍋に醤油とみりん以外の調味料をすべて入れて沸騰させる。
3.2に焼いたアブラハヤを入れ再度沸騰させる。
4.アルミホイルで落とし蓋をし火が通るまで煮る。
5.醤油を加えてさらに煮詰め、煮汁が少なくなったらみりんを加える。
6.1分ほど煮詰めて全体に照りが出たら完成。
(引用:Cookpad)
こちらも臭みは全く気にならなくなりそうですね。こってり甘辛の味付けでごはんも進みそうですし、子供ウケも良さそうです。塩焼きや揚げ物に飽きたらぜひ試してみたい一品ですね。
アクアパッツァ
◆材料
アブラハヤ 好きなだけ
オリーブオイル 大さじ3
ニンニク 2かけ
アサリ 300gぐらい
オリーブ 7~10個
ミニトマト 7~10個
水 300㏄
ケッパー 少々
パセリのみじん切り 少々
ブロッコリー 100g
バター 10g
チキンコンソメ 小さじ1
◆作り方
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを入れてキツネ色になるまで焼く。
2.下処理したアブラハヤも入れて軽く焼く。
3.水を入れ他の材料をすべて入れたら、蓋をして蒸す。
(引用:Cookpad)
材料をすべて入れて蒸すだけの簡単アクアパッツァはいかがでしょうか?川魚がこんなオシャレな洋風料理に変化するとは驚きです。たくさん釣れたら何種類か作り、アブラハヤパーティなんていうのも楽しそうですね。
まとめ
いかがでしたか?今回はアブラハヤの生態から釣り方、おいしくいただける料理方法までご紹介しました。アブラハヤはどこにでもいる身近な魚だということが分かりましたね。近所の小川を覗いたらいるかもしれません。初心者や子供でも簡単に釣れる魚ですので、気軽に釣りデビューしてみてはいかがでしょうか。釣れたらぜひ飼育やオススメレシピでの調理など、幅広くアブラハヤ釣りを楽しんでみて下さいね。