からすみのお茶漬けの作り方
5つ目に紹介するのは「からすみのお茶漬け」の作り方です。からすみと小女子と昆布茶でいただく贅沢なお茶漬けです。簡単にすぐ作れますので、時間がないときにもおすすめの料理です。それでは、作り方を説明していきます。
材料とワンポイントアドバイス
「からすみ 1/4本」「小女子 20g」「水菜もしくは三つ葉 適量」「昆布茶 小さじ1/2」「ご飯 適量」「お茶 適量」を準備しましょう。
からすみをほぐす時は、手でほぐすようにするのがポイントです。そうすることによってご飯によく絡みやすくなります。
美味しい作り方
- からすみの薄皮を取り除き、指先でほぐします。
- ご飯、昆布茶、水菜、小女子、からすみの順に盛り、お茶をかけて完成です。
お好みで、わさびを添えても美味しくいただけます。簡単ですので、ぜひ作ってみてください!
からすみ炒飯の作り方
具沢山の炒飯とからすみを合わせた料理です。からすみは炒飯との相性もよく、たくさんの具材とからすみが合わさり、とても美味しい料理です。それでは、材料と作り方を説明していきたいと思います。
材料とワンポイントアドバイス
「ご飯 茶碗1杯分」「卵 1個」「人参 適量」「玉ねぎ 適量」「ウインナー 1本」「からすみ粉 大さじ1」「からすみスライス 7枚」「塩コショウ 3振り」「酒 大さじ2」「オイスターソース 大さじ1」「香味ペースト 12cm」「青ネギ ひとつまみ」「レタス 適量」を用意してください。一気に仕上げるのがポイントです。
美味しい作り方
- 人参、玉ねぎ、ウインナー、からすみスライスを微塵切りにします。
- 卵を溶き卵にし半分をからすみパウダーと混ぜ、スクランブルエッグにします。
- ご飯に残った卵とからすみ以外の具材と香味ペーストを入れ混ぜます。
- ご飯を炒め、オイスターソース、レタス、からすみを入れて完成です。