マイクロジギングとは
マイクロジギングは、小型のメタルジグを使うのが特徴で、様々な魚種をターゲットにできる痛快なルアーゲームです。ルアーの素材に比重の高いタングステンを用いたことで、他のメタルジグと比べて、同じ重さでコンパクトなシルエットが実現しました。特に専用のロッドやリールを取り揃えなくても、自分が今持っているシーバスロッドやエギングロッドにスペックが十分あれば、マイクロジグをつけるだけの手軽さで、簡単に始められるのが魅力です。
マイクロジギングのメリット
メリットは、計り知れないものがあります。ゴカイやワームを触るのが嫌な女性には、きれいなメタルジグで釣りができるのは大助かりですし、いざ釣りに行こうというとき、あまり準備が要らないのもうれしいです。また、マイクロジグは小さいので、ロッドもリールも、ある程度のパワーがあれば軽量のものを使えるのはメリットです。そのため長時間握っていても疲れにくいし、持ち運びも楽です。また、小さいタックルで大物が狙える面白さもあります。
マイクロジギングのデメリット
メリットの多さに比べて、デメリットが殆どないのがマイクロジギングの凄いところです。あえて無理やり探せば、お値段が高いことですね。ちなみに一個500円くらいはします。ボトムに落として使うため、根がかりしてなくしてしまうのには、ちょっと惜しいレベルです。
マイクロジギングで狙える魚
マイクロジギングでは、「なんでも」狙えるといわれます。もっとも、狙えるというより「何がかかるかわからない」といったほうがよく、リールを巻き上げながら何が釣れるかワクワクするところがマイクロジギングの面白さです。名前をあげれば、アジ、サバ、ハマチ・ブリ、サゴシ・サワラ、メッジアジ・GT、シイラ、カマス、シーバス、タチウオ、カサゴ(ガシラ)、キジハタ(アコウ)、タケノコメバル、エソ、イシモチ、シマフグ、マダイ、クロダイ、マゴチ、ヒラメなど、狙える魚種の多さには驚きます。
真鯛の大物を釣れる?
マイクロジギングで真鯛を釣れるというなら、ぜひ釣ってみたいと思いませんか?しかも大物の真鯛が、5センチほどの小さなマイクロジグで、巻き上げるだけの簡単なアクションで釣ることができるなんてワクワクしますね。
マダイの釣れる時期と時間
マイクロジギングでマダイが釣れることは間違いないですが、マダイがいない場所では釣ることはできません。マダイ釣りはオフショアが主流のイメージですが、ベイトが岸に寄せるときなら、ショアでも釣ることができます。真鯛のシーズンは、多少のズレはありますが4~11月ぐらいと言われます。中でも春と秋はよく釣れます。鯛を狙うなら、釣り場の状況によって、つまりイワシなど小魚の時にはメタルジグ、メインベイトがエビなど甲殻類の時はタイラバという風ように使い分けましょう。
マイクロジギングにお勧めのマイクロジグ
ジグパラTG(タングステン) 32g
ジグパラシリーズに追加された、フルタングスタンモデル。小型のベイトを捕食してるときや、なかなか喰いつかないときに便利。 重心はやや後方に位置しており飛行姿勢は抜群に安定して、そのくせナチュラルスイミングアクションは確保します。
メジャークラフト ジグパラ マイクロ JPM
「JIGPARA MICRO(ジグパラマイクロ)」に、「15g」のサイズが登場。このサイズは以外にもとても幅広く使える。扁平タイプの木の葉アクション。刺さり抜群のオリジナルフック。割れ、剥がれに非常に強い塗装が施されている。軽めでひらひら落ちるタイプを探したい人に最適です。
ギアラボ マイクロフリップ 35g
マイクロジギングは時期を選ばない
もともとこのマイクロジギングが生まれたのも、冬の時期や魚が活性でない時期でも魚を釣るにはどうしたらいいかというコンセプトだったそうで、当然といえば当然ですが、時期を選ばないことはマイクロジギングの大きな魅力です。どうして食欲のないときにも、魚たちはこのジグには食いついてしまうのか・・・それは魚の本能で、ついベイトを追いかけてしまうからなのです。マイクロジグの絶妙な大きさと動きが、魚に備わった本能をくすぐってしまうというわけです。
マイクロジギングは、時間帯を選ばない
時間帯で釣りが左右されるのは、潮の流れが影響するからですが、マイクロジギングは潮流のない時間帯でも魚が掛かるので、時間帯を選びません。これはマイクロジグの計算された設計によるものです。タイラバ、インチクでほとんど釣れないときに、マイクロジグを使ったらばんばん釣れたということが起きてしまうのです。周りの人が全然つれないときに、自分だけ釣れたというような経験を一度は味わってみたいものですね。
マイクロジギングに格好の釣り場
マイクロジギングは、ショア、オフショアを選ばず、どちらでも釣れます。飛距離もあるので相当遠くまで投げて釣ることもできるし、小さくても重さがあるので水深50mだってへっちゃらで沈んでいきます。つまりマイクロジギングは広範囲を狙えるから、場所を選ばないと言えるのです。これは、マイクロジギングがタングステンという比重のある素材で作られていて、小さいのに重いという特徴を持っているからです。
マイクロジギングの釣り方
マイクロジギングも釣り方は、基本はただ巻くだけです。ただただ底をとったらリールを一定の速さで巻いていくというシンプルなアクションで、誰でもどこでもなんでも釣れてしまうという、とんでもなく簡単な釣り方なのです。そういうことができるのは、マイクロジグがただ巻きするだけで、魚が泳いでいるような動きをするように設計されているからです。マイクロジギングの形が、いろいろあってユニークなのはそんな工夫が施されているからなのです。