ギョベクリテペ遺跡は宇宙人が作った!?
あまりに常識を覆す「ギョベクリテペの遺跡」ですが、あって当然の「住居跡」や建造のための道具類が一切出てこないのは不思議です。その為、「宇宙人説」までもがささやかれ始めました。建造した痕跡が見つからないのは、進化したものの未知の力が働いたと考えられたのです。
突然現れた高度な文明
一般に神殿などの「宗教儀式」のための建造物は、農耕が始まって後の存在として認められていました。しかしその痕跡は一切残さず、忽然と「神殿」が現れたのです。これは「突然と出現したハイレベルな文明」としか言いようがありません。
巨大建造物の遺跡にもかかわらず道具が発見されない
建造物を建てるには道具の仕様は必須です。でなければ「念力」で行うしかありません。もちろん道具は必要です。しかしその道具が一切発見されていないのです。今までは、どの遺跡にもその周りに「建てた人の住居跡」や道具が発見されています。その謎は依然として残っています。
7000年後に現れるシュメール人
今までは「世界最古の文明」として認められていた「シュメール人のメソポタミア文明」はなぜ最古かというと、それ以前はどこから現れたのか不明だからです。彼らは「ギョベクリテペ遺跡」と同じように、高度な建築の技術や天文学を持ち、現代に見られるような機械の絵画を残しています。言語にしてももともと住んでいた人たちとは異なっていました。
またその文明は今日と変わらぬようなルールや社会構造を有していたといわれています。そして彼らの神は人を「泥と神の血液」から創ったとされています。これは宇宙人が元もともと居た地球人の肉体に、宇宙人のDNAを混入したという話があります。このような話に通ずるものと暗示しているようです。
宇宙人が人間を創造した
これは「スプリチュアル」な情報によりますと、遠い昔「宇宙船」でやってきた異星人は地球にもともといた「地球人」にDNA操作を行い彼らの都合の良いように進化させたらしいのです。そうすれば人間の進化の歴史が突然ジャンプしていることの説明はつきやすくなります。
これはダーウィンの予測とは異なる事実です。人類にはある状態からの進化の推移を示す証拠が全く見つかっていないのです。つまりある進化の状態と他の進化の中間の状態が欠落しているのです。
失われたミッシングリンク
「ミッシングリンク」とは先ほどの「進化の中間の状態が欠落している」状態を言います。もちろんその化石すら見つからない状態です。人類の場合、2本足で歩き始めたころの痕跡がなく、謎として解明が待たれています。それらは現在も説明をすることは誰にもできません。
オックスフォード大学教授が唱える宇宙人説
オクスフォード大学の教授はこういいます。このような「メソポタミア文明」を調査すればするほど、人類が宇宙人によって想像されたとしか考えられない。これは「古代宇宙飛行士説」といい、一部の学者にも支持されている。そしてその想像にかかわった異星人の名前はシュメール人の神「アナンナキ」であるという。
それは彼らの神話として残っており、お手上げ状態の「彼らの文明の謎」の張本人だと考えられている。こんなオカルトのような話が今、脚光を浴びているのです。
オーパーツ「シュメール文明」
「オーパーツ」というのは「本来あるべきところでない所にある、場違いなもの」という意味です。特に問題とされるのは「そ時代には有るはずがないもの」とされるものです。当時は作成不可能なものを言います。例えば中国の古代の地図は「航空写真」とぴたりと一致しているものや、中にはコンピューターのようなものまであるそうです。
そんな観点からみると、「ギョベクリテペ遺跡」はそれ自体が「オーパーツ」のようなものです。「シュメール人の文明そのもの」が多くの謎をかかえて、存在しているのです。
オーパーツの他の記事も興味が尽きません。このサイトでは「クリスタルスカル」について書かれてあります。やはり宇宙人との関連性を疑われています。
かっては作られていたテクノロジーも失われた遺跡と同じようなものかもしれません。作者はわかっているのですが伝承されなければ遺跡となるのでしょう。