カツオの旬な時期を知ろう!高知県での旬やおすすめレシピなどをご紹介

カツオには、タンパク質・ビタミン・DHA・EPAなど、たくさんの栄養素が含まれています。タンパク質は、マグロやサバなどよく口にする魚の中ではダントツに多いです。ビタミン類は鉄やビタミンB12が多いので貧血予防に、それに加えて血液をサラサラにするDHAやEPAも豊富。赤身なのでカロリーも低く、優秀な魚だといえます。

美味しいカツオの見分け方

出典:PhotoAC

魚は新鮮で美味しいもの食べたいものです。カツオの場合だと、切身を購入するときは赤身の色が鮮やかなものを選びましょう。鮮度が落ちると身が赤黒くなるので、分かりやすい変化があります。一匹購入するときは、お腹の縞模様がはっきりしている、丸々太って身が締まっている、エラが綺麗な赤色、このような魚が鮮度が高いといえます。

カツオのおすすめレシピをご紹介


出典:PhotoAC

ここからは自宅でできる、カツオを使ったレシピをご紹介します。カツオは刺身やたたきとして食べることが多いですが、その他にも様々な料理にすることができます。カツオは旬ごとに味覚が変わるので、素材の味を活かした料理を自宅で楽しんでください!

カツオのおすすめレシピその①:たたきの作り方

出典:PhotoAC

カツオ料理の定番であるたたきを、自家製で作る際のレシピをご紹介します。特別な器具は必要なく、フラインパンで簡単につくことができます。市販のたたきも良いですが、新鮮なカツオが手に入ったらぜひトライしたい一品です。

材料とワンポイントアドバイス

材料 (2人分)
  • カツオ(刺身用)・・・1柵
  • 玉葱・・・1/4
  • 大葉(千切り)・・・お好みで
  • かいわれ大根・・・お好みで

下記は下味用

  • ☆生姜(すりおろし)・・・適量
  • ☆にんにく(すりおろし)・・・適量
  • ☆醤油・・・大さじ1
  • ☆日本酒・・・小さじ2

引用元:クックパッド

たたきの下味を濃い目にするとしっかり味がしみ込みます。時間があるときは、漬け込む時間を長くするのもよいでしょう。カツオの匂いが軽減されます。たたきとしてだけでなく、丼ぶりやサラダにするのもおすすめです。

美味しい作り方

出典:PhotoAC

下味用の調味を混ぜ合わせ、カツオを10分ほど漬け込みます。その後よく熱したフライパンで、カツオの表面を軽く炙ります。最後はカツオの表面が冷たくなるまで氷水に浸し、しっかり水気をふき取って完成です。炙る際はフライパンではなく網を使用してもOK。たたきがより香ばしく仕上がります。「詳細なレシピはこちら

たたきに使用するたれについて、さらに詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。

NEXT カツオのおすすめレシピその②:生姜煮の作り方