ナメクジを食べた男性が死亡
ナメクジを生で食べた男性が8年間の闘病の末29歳という若さで亡くなりました。このニュースを報じたのはオーストラリアの現地メディア「9NEWS」です。メディアによるとナメクジを食べたのはサム・バラードさん。ナメクジを食べた当時は体格も立派なラクビーの選手だったといいます。彼はナメクジによって人生を壊されてしまいました。
ナメクジを食べたオーストラリア男性
彼がナメクジを食べたきっかけはちょっとしたおふざけ。友人とのバーベキューの最中にテーブルの片隅をナメクジが這っていたといいます。「食ってみろよ」という話題になり、お酒の酔いも手伝って彼はナメクジをそのまま飲み込んでしまったそうです。
昏睡状態420日間
彼の体は、ナメクジを飲み込んだ直後には特別な症状はありませんでした。ところが数日たつと体に異変が現れました。脚に凄まじい痛みが襲いかかったのです。あまりの痛さに恐怖を覚えた彼は直ぐに病院で診察を受けます。診察の結果は、ナメクジを食べたことが原因による症状だとわかりました。
病院で420日昏睡、退院できたのは3年後
彼は病院で治療を受けましたが、残念ながら昏睡状態になるまで病状は悪化してしまいます。昏睡状態とは、外部から刺激を与えても反応がない状態です。そんな状態が何と420日に及びました。その後奇跡的に意識が回復し、3年後には退院することが出来ました。
意識は回復したが体はマヒ
意識が回復しましたが彼の体には重度のマヒが残り、24時間の介護が必要でした。8年間の闘病生活。退院してからは車いすの生活が続きます。そして、2018年ナメクジを食べ、そこに寄生していた恐ろしい寄生虫が原因で29歳の若さで悲痛の最後を迎えました。
ナメクジにいる寄生虫とは?
サム・バラードさんの死因はナメクジを「生」で食べたことによるものです。あの小さくてぷにょぷにょした生物の何処に人間を死に至らしめるような攻撃力が隠されていたのでしょうか。彼を攻撃したモノはナメクジよりも小さな生物でした。
男性が亡くなった理由は広東住血線虫
ナメクジに寄生し人間を殺してしまうほどのパワーを発揮するのが「広東住血線虫」です。約20~30mmの線上の寄生虫でネズミの体内にいます。血管の中で産卵される虫卵は、血管の中で幼虫に孵化します。この幼虫は胃や腸を経て体外へ「糞」となって排出されます。
人間の体内に入るとどうなる?
この寄生虫が人間の体内に入ると髄膜脳炎と呼ばれる症状をひきおこします。適切な治療を受ければ、ほとんどの場合は重い症状にならずに快方に向かいますが、過去には日本でも死亡例があり安心できません。