日本語でおkの意味と使い方!元ネタは?今さら人に聞けないネット用語!

掲示板やSNSでたびたび見かける「日本語でおk」。なんとなく意味はわかるからとそのままにしていませんか?今更人に聞けないネット用語(ネットスラング)!この記事では、日本語でおkの意味や使う時の注意点、元ネタやおすすめのスレを紹介いたします。

この記事をかいた人

新しいこと、好きなことに対するフットワークを軽くしていきたい。

「日本語でおk」の意味とは?

Pixel_perfect / Pixabay

それでは早速解説をしていこうと思います。ネットスラングがどういうものなのかからはじまり意味合いから使い方までネット掲示板にあまりなじみがない方でも分かりやすいよう書いていこうと思います。

ネットスラングの1つ

SplitShire / Pixabay

ネットスラングとは俗語…現実でいうところの日常会話などで使われる砕けた言い回しのことを言います。ほかにも隠語を指す面も持っており様々な単語が存在します。若者言葉と同じ様に流行り廃りがあり非常に変化が激しいのも特徴です。

直訳すると「日本語で話して」

roblesse / Pixabay

使用言語が違う方に話しかけられると、まず日本語はわかるか、話せるかということを聞くと思います。何故なら、その言語に理解がなければ何を言っているかわからないから。このスラングもそれと同じ様な意味です。「自分がわかるような言語で話してくれませんか?」とお願いするような意味合いで使われます。

少し嫌味が入った意味…

rawpixel / Pixabay

しかしネットの世界ではこんな優しい使い方ではない場合が多いです。勿論日本語以外の書き込みがあり、「日本語でおk?(日本語で表現してください)」という返しに使う場合もありますが大方の場合は「同じ日本語を使っているにも関わらず文章が支離滅裂で意味が分からない」場合に使われます。

端的に言えば「伝えたいことがわからないからもっと簡単にわかりやすく言って」ということです。相手方の日本語の文法や表現が下手であることが多いため、そこをつつく嫌味のような意味合いが含まれる場合も多く、使いどころや使う人には少し気を付けたほうがいい場合もある単語です。

日本語でおkの元ネタは?どこから始まった?

geralt / Pixabay

お次は皆さん気になる元ネタについてです。この単語がいつどこでどのような形で使われ始めたのかを解説していこうと思います。ネットスラングは誤字や文章の省略、漫画やアニメのセリフのパロディが発祥であることが多くその誕生秘話はくすっと笑えるものが多いです。

ウルトラマンが立てたスレッド!?

geralt / Pixabay

掲示板サイト2ちゃんねる。2005年のある日そこに1つのスレッドが立てられました。そのタイトルは何と「ウルトラマンが悩みを聞いてあげる」というもの。掲示板サイトは真剣な相談も出来る一方こういった暇つぶしのおふざけスレッドが立つことも多いので暇つぶしにはもってこいです。

ユーザーのウルトラマンへのレスへの返答

danymena88 / Pixabay

そこに書き込まれたウルトラマンへのお悩みがこちら。「ジュワワワジュワワ、ジュワジュワジュジュワワワワワ? 」。皆さん一度は聞いたことがあると思いますが、ウルトラマンお馴染みのジュワ!という声?です。それで会話を試みようとしたユーザーのいたずら心。

このお悩みに対してウルトラマンを自称するスレッドを立てた人物が「日本語でおk」と返したことが始まりです。書き込んでる側がどちらもハハハッと笑ってそうな雰囲気を感じるエピソードです。

「日本語でおk」昔と今では意味が違う?

RobinHiggins / Pixabay

NEXT 「日本語でおk」昔と今では意味が違う?