この駐車場からは500m程、歩くと5分程度で釣り場に着くことができます。綺麗に整備された足場なので安心して釣りを楽みましょう。
大蔵海岸中崎ベランダの特徴②水中の状況
海底は砂地になっており、海藻などがあるため根がかりしやすいところがあるので注意が必要です。また堤防の途中からテトラが並んでいるため、巻き上げる際に誤ってラインを切らないように気を付けて巻き上げましょう。
大蔵海岸中崎ベランダの特徴③狙い目の魚
通年通して様々な魚が狙え、イワシやアジなどの回遊魚はもちろん、涼しくなる時期にはアオリイカの釣果もあります。冬場にはカレイの釣果も多く、いろいろな魚を狙うことができます。
大蔵海岸中崎ベランダの特徴④駐車場
一番西側に位置する場所にある為、大蔵海岸公園の駐車場を利用すると、少し遠くなってしまいます。なので、明石市役所やその近くの中崎展望台駐車場を利用すると近くなります。市役所駐車場の利用時間は8:00~22:30です。
大蔵海岸中崎ベランダの特徴⑤アクセス方法
海岸沿いの28号線を西へ行くと大蔵海岸公園があります。そのまま直進すると明石市役所があります。市役所へ車を停め、海方面へ行くと釣り場です。トイレもすぐ近くにあるのでとても便利です。
Contents
大蔵海岸のおすすめポイント⑥明石市役所前ベランダ
ここは「水産試験場跡地」とも言われる場所になり、とても綺麗に整備されていて安心して釣りを楽しむことができます。公衆トイレや駐車場もとても近くにある為、とても快適に釣りが楽しめます。
大蔵海岸市役所前ベランダの特徴①釣りやすさ
石畳の広場があり、岸には安全の為に柵もしっかり取り付けられています。また3段程幅の広い階段状になっているため、釣りの休憩中に腰を掛けることも可能です。
駐車場も階段を上るとすぐにあるためとても便利です。また駐車場へつながる階段付近に公衆トイレも設置されおり、とても快適に楽しめます。
大蔵海岸市役所前ベランダの特徴②水中の状況
場所によって異なりますが、根がかりがしやすいポイントが存在します。市役所前でも中央付近ではあまり根がかりするポイントが少なく、中央から離れていくと海底にシモリなどがあったりするので、根がかりを心配する場合はなるべく中央辺りで釣りを楽しみましょう。
大蔵海岸市役所前ベランダの特徴③狙い目の魚
ここでルアーを用いてメバルの釣果がたくさんあがっています。またメバル以外にもアイナメなどの魚も上がります。仕掛けもウキ釣り、ルアー釣りなど様々なスタイルで狙うことができます。またアジなどの回遊魚も他のポイント同様良く釣れます。
大蔵海岸市役所前ベランダの特徴④駐車場
ここから一番近いのは「中崎展望台広場駐車場」になります。市役所からもさほど距離は離れていないのでどちらに停めても近い為とても便利です。
この中崎展望台広場駐車場の利用時間は、5:00~23:00まで入庫が可能で、出庫は24時間となります。その為夜釣りでも安心して停めることができます。
大蔵海岸市役所前ベランダの特徴⑤アクセス方法
ここへは明石市役所方面に走らせ、「中崎1丁目」の交差点もしくは手前の信号のない交差点を曲がると駐車場へ到着します。車を降りて目の前にある階段を下りていくとすぐに釣り場があります。
大蔵海岸のおすすめポイント⑦赤灯台
明石港ではとても有名な釣り場となっています。赤灯台付近は堤防も綺麗に整備されていますが、漁船が停めてあったりテトラがあるため釣りをする際は注意が必要です。また港の出入り口なので船の往来には注意しておきましょう。
大蔵海岸赤灯台の特徴①釣りやすさ
堤防の足場はとてもきれいに整備されていますが、テトラや港内側には石畳があるので、引き上げる際にテトラなどに当たらないようにしなければなりません。駐車場からは徒歩5分もかからない場所にあり、その近くにはトイレも設置されています。
大蔵海岸赤灯台の特徴②水中の状況
港の出入り口ということもあり他の釣り場に比べたら水深は深くなっています。また沖から数十m先には根がかりするポイントもあるため注意が必要です。港内では漁船が止まっている場所もあるので近くに船があるときは気を付けて釣りましょう。
大蔵海岸赤灯台の特徴③狙い目の魚
テトラがたくさんあるため、チヌやメバルなどの釣果が多くあがっています。またアオリイカなどの実績も多く、堤防にはイカが吐いたであろうスミなどの痕跡が残っていたりします。また漁船が止まっている場所ではクロダイやグレなども狙えるそうです。
大蔵海岸赤灯台の特徴④駐車場
一番近いのは「中崎展望台広場駐車場」となり、歩いて5分もかからない場所になります。駐車場から階段を降りるとすぐにトイレもあるためとても便利な場所になっています。
大蔵海岸赤灯台の特徴⑤アクセス方法
明石港の左に位置する場所に灯台があります。市役所の裏のベランダから西へ歩いていくと赤灯台へ通じる堤防があるのでそこを歩いていくとたどり着きます。
大蔵海岸のおすすめポイント⑧白灯台
最後にご紹介するのは明石港にある2つの灯台の白灯台の場所です。ここは他の釣り場と違い住宅街が並んだ先にあるので、少し入り組んだ場所に入口があります。その為、釣り人が少ない為穴場スポットになっています。漁船などが多い為、釣りをする際は注意して楽しみましょう。
大蔵海岸白灯台の特徴①釣りやすさ
漁船の往来が多い為、投げ釣りなどでは船が通らないか注意するとともに、テトラが多い為足元にも注意が必要です。その為中級者向きの釣り場となっています。近くに駐車場やトイレがない為、あらかじめ車を停める場所などチェックしておくとよいでしょう。
大蔵海岸白灯台の特徴②水中の状況
漁船が多く泊まっていることもあるため、比較的水深は深めとなっています。テトラが多くあるため投げ釣りがメインとなり、薪揚げるときにテトラに引っかからないように注意しましょう。また沖合数十m付近では根がかりもあるそうなので注意しましょう。
大蔵海岸白灯台の特徴③狙い目の魚
テトラが広がっているため、テトラに潜んでいるメバルやアイナメなどの釣果がよくあがっています。また少しですがサビキ釣りもできるポイントがあるため青物も狙うことができます。明石市はタコも有名でタコテンヤを用いてタコを狙う方もいます。
大蔵海岸白灯台の特徴④駐車場
白灯台付近には駐車場はありません。その為、灯台へ向かう道のところのスペースに車を停めていく方が多いです。ですが、あくまでも駐車スペースとなっているだけなので、近くの漁業の方の迷惑にならないように注意して停めましょう。
大蔵海岸白灯台の特徴⑤アクセス方法
他の釣り場と違い住宅地を抜けなければたどり着きません。明石港がある718号線を通り、明石港を過ぎてすぐの「本町2丁目」の交差点を曲がります。直進していくとT字路になっていて、海側へ曲がってすぐにまた曲がります。
するとコンテナ倉庫が見えてくるのでそこを曲がると灯台へ行く道に着きます。そこへ車を止めて歩いていくとポイントにたどり着きます。
大蔵海岸近くの釣具店はここ!
大蔵海岸は人気の釣りポイントの為、公園の近くにもたくさんの釣具店があります。事前に購入しておいても、いざ釣り場にきて忘れ物があっても近くに釣具店があれば心配もいりません。
まるは釣具明石店
大蔵海岸公園の東側に位置する場所にあるのが「まるは釣具明石店」になります。明石近郊での釣りに必要な道具や仕掛けなど様々な商品を取り揃えています。
商品のみならず、近場の釣果情報や釣り方などの相談も気軽にできます。店舗の2階にはルアーだけの専門店「ルアー館」もあるので様々な釣りにも対応できます。
基本情報
- 住所:兵庫県明石市大蔵八幡町1-13
- 電話番号:078-917-6634
- 駐車場:15台
- 営業時間:月~木/4:00~23:00 金/4:00~ALL 土/24時間 日/~22:00 祝日前/4:00~ALL
- その他営業時間はまるは釣具明石店へ
阪田釣具店
明石駅から徒歩1分と好立地に立つ阪田釣具店は、店舗購入はもちろん、ネットショッピングも可能の店舗になります。目印は赤い金魚のマークなのですぐに見つけることができます。最新商品はもちろん、仕掛けや釣りに必要な道具はすべて揃えることができます。また大特価商品もたくさんあるため、とても人気の釣具店になります。
基本情報
- 住所:兵庫県明石市東仲の町11-27
- 電話番号:078-911-4700
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:火曜日
- Webショップ:つりぐ阪田 web shop
リタックル
中崎にあるリタックルは釣具専門のリサイクルショップになっており、ロッドやルアーなど釣りに必要な商品の高価買取などを行っています。また店長さんは遊泳船で船釣りも行っており、完全予約制で営業しています。岸釣りとは違った釣りを楽しみたいという方は是非来店してみてはいかがでしょうか。
基本情報
- 住所:兵庫県明石市中崎1-9-3
- 電話番号:078-912-3031
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:木曜日
- リタックル遊泳船HP
船釣りの際は、堤防釣りとは違い海の上で釣りをするため、服装なども考える必要があります。季節によっても変わってくるため、詳しい情報は下記の記事を参考にしてください。
大蔵海岸で楽しむレジャーは釣りで決まり!
ご紹介してきた釣り場は明石市でも公式に紹介されている場所になります。その為足場も綺麗に整備されれており、大人から子供まで楽しめる場所になっています。釣りはもちろん、海水浴や公園などで遊ぶことも可能になっているので、ぜひ明石市に来た際は大蔵海岸通りで楽しんでみてはいかがでしょうか。
釣りに役立つアプリに関する記事はこちら
船釣りの服装に関する記事はこちら