トタテグモは蓋の付いた巣を作る!?特徴や日本での販売状況、寿命も

ではあまり日本国内では販売されておらず流通されていないのなら、冒頭でもお話しした通り分布地雨域でしたら我々の住居間でも普通に生息しているので、自分の手で採集すればよいのです。こちらのコラムではそんな採集方法と、飼育方法について解説していきます。

トタテグモを採集可能な場所

採集可能な場所は具体的にどういった地なのかご紹介していきます。たとえば森林が近くに生えているような公園や寺院、神社などに生息していることが多く、またその日当たりの悪くじめっとした環境に良く潜んでいます。

飼育方法と環境づくり

飼育方法で一番大事なことは、まずはさきに自身の巣穴を作らさせてあげることです。すなわち我々は巣穴を作れるくらいの深さがある、床材を引き詰めて環境を整えてあげましょう。そして比較的大きなゲージの中で飼うようにして、エサも生き餌を与えて、自然に近い環境作りが大事になってきます。

トタテグモは準絶滅危惧種?

今回ご紹介しているトタテグモは現在、準絶滅危惧種のリストに載っている生き物なのです。なぜ危惧されているかをここでは分かりやすく紹介していきます。ぜひ原因や要因などについて理解して、この蜘蛛の現状を知ってください。

開発が進み巣穴を作れなくなっている

日本はここ数年の間に、都市開発やビルや家などの建物が次々と建設されて急成長を遂げました。そのせいか適応する地で、自身の棲家でもある巣穴を作れなくなってしまっているのです。巣穴を作れなければ、捕食も産卵も行えないので、その数は減少をたどる一方なのです。

クモタケの寄生

クモタケという冬虫夏草の一種であるキノコはその名前の通り、蜘蛛に寄生してその栄養分やエネルギーを奪い取ります。そのクモタケの存在を探ればトタテグモの巣穴を探し出すことができるので、大事なキーパーソンともいえる存在なのです。

トタテグモにまつわるグッズ的な商品

トタテグモはその習性や棲家から、別名「トラップドアスパイダー」と異名でも知られています。そんな蜘蛛にまつわるグッズ的な商品はあるのでしょうか?ここではすぐにでも購入できるような商品をいくつか紹介していきます。

NEXT カードゲームのトタテグモ