鱧料理をたん能しよう!おすすめレシピと共に、3都府の鱧料理店も!

鱧料理のおすすめレシピ: その⑤鱧のかば焼き

かば焼きの甘じょっぱい味がごはんの最高のお供になりますので晩御飯のおかずはもちろん、お弁当などにもおすすめです。衣はさっくりしっとりしながら鱧の身はふんわり仕上がるので食感も楽しめるでしょう。

鱧のかば焼きの作り方

骨切り済みの鱧に塩コショウなどで下味をつけ、片栗粉をまぶしてからフライパンで焼いていきます。醤油、みりん、砂糖、酒を合わせたタレを絡めながら照りをつければ完成です。

材料とワンポイントアドバイス

  • 鱧(骨切り済)
  • 片栗粉
  • 醤油
  • みりん
  • 砂糖
  • 日本酒

タレと合わせる前に鱧はフライパンでしっかり焼いて火を通してしまいましょう。あまり加熱時間が長くなると鱧が固くなり、ゴムのような食感になってしまうので短時間で仕上げましょう。

美味しい作り方

  1. 一口大に切った鱧の切り身に塩コショウをします。
  2. 油をひいて熱したフライパンで鱧の両面を焼いていきます。
  3. 鱧に火が通ったところで合わせておいた調味料を流し込みタレと鱧を絡めます。
  4. タレが鱧にしっかり絡んで照りが出てきたら完成です。

詳しいレシピはこちら

鱧料理のおすすめレシピ: その⑥鱧飯

ふっくらと炊き上がったごはんと鱧の相性も抜群です!ダシがよく取れる魚なので炊き込みご飯にして一緒にごはんと炊くだけでうまみたっぷりのおいしい鱧飯が出来上がります。

鱧飯の作り方

研いで置いたお米に鱧、しょうが、大葉、酒、みりんなど調味料を加え炊飯するだけで出来上がります。鱧は事前に軽く炙っておくと香ばしさが加わり一層食欲がそそるでしょう。

材料とワンポイントアドバイス

  • 鱧(骨切り済み)
  • しょうが
  • 大葉
  • みりん
  • お好みで塩

鱧は軽く炙るか熱湯に通しておくとくさみが出にくくなります。生姜や大葉など薬味はたっぷり入れるのがおすすめです。

美味しい作り方

  1. 鱧の切り身を炙るか熱湯に通して臭みをとります。
  2. といで置いたお米と鱧を合わせます。
  3. 酒、みりん、塩、大葉、しょうがを加え、水を加えます。
  4. 炊飯します。

詳しいレシピはこちら

NEXT 鱧料理のおすすめレシピ: その⑦鱧の子のゼリー寄せ