女郎屋とはどういう場所?
「じょろうや」とは?現在では聞かない言葉ではありますが、徳川時代を中心に発展した自身の身体を売り生業としていた場所のことです。ただ身体を売るだけではない女のドラマがそこにはありました。
女郎を住み込みで男性客と遊興させる商売の家
遊女屋とも言われていた男性客が遊興する施設で、現在の風俗店のモデルになっています。彼女たちは性サービスをするだけでなく芸も磨き教養豊かにし宴会の場を楽しませる教育も受けるのです。
江戸時代でも風俗のランクがあった
この時代の遊興場所で有名なのが吉原です。その中でも最も価値の高い花魁と呼ばれるランクになると、彼女が首を縦に振らない限り大金を積んでも床を共にはできませんでした。逆に身分の低い女郎は外に出て積極的に誘い、お客を得ていたのです。
女郎屋のサービス内容
宴会席でお客と一緒に踊りを楽しんだり接待をしたのち、お客の要望があれば床を共にし性交渉を行います。その場所は風呂屋でこっそりと行うものから、幕府の公認を受けた高級な遊郭まで幅広いサービス内容だったといわれています。
女郎の意味とは?
遊興する場所でお客と床を共にする女のことを指します。売春婦全般をいいますが最高級の女郎は花魁と呼び、芸風が達者で飛び抜けた才能を持っていた女郎を太夫と呼んでいました。
女郎屋で働く人の避妊方法
彼女たちにとって避妊は重要なことです。身ごもってしまえば仕事ができません。魚の浮袋を現在のコンドームのように用いたり、和紙を膣に詰めて予防していたとされています。ですがどの方法も確実な予防ではないため望まぬ妊娠をしてしまう場合があったようです。
中絶するしか選択肢はなかった
お客の子供を身ごもってしまっても不特定多数を相手する女郎ですから父親がわからないこと、仕事にならないこともあり中絶しか選択肢はありませんでした。子宮収縮作用のあるほおずきの根を似た汁を飲んでいました。
女郎屋に通ってもらうためのテクニック
現在のキャバクラに似たシステムですがいかにお客を魅了し通ってもらうかが女郎の見せ所でした。身体を売るだけでなく心まで掴むためにさまざまな方法を試していたといいます。
裸になる
基本女郎は服を着たまま性相手をしますが、ときには裸となってあなただけしか見せていない雰囲気を醸し出し特別感を演出するのです。それをされたお客は優越感に浸ったことでしょう。
帰り際のあいさつ
お客が帰る際は見送りをしますが、「まだ一緒にいたい」などと恋焦がれているような言葉を言い残し、また来てほしいことをアピールしました。
手紙で営業
今ではメールや電話がある便利な時代ですが、当時の交流手段は手紙しかありませんでした。達筆な字を書くためや文字を覚えるために日ごろから女郎は勉学にも励んだのです。