ほくろ毛ってなに?
ほくろ毛とは、ほくろから毛が生えてきてしまう自然現象のことを言います。
大抵の人は病気ではなく、普通に生えてくるものなのですが、やはり見た目が気になってしまい、抜いたり剃ったり、病院でほくろ除去される方もいます。しかし、安易に抜くのはよくありません。
誰でも生える可能性がある
実は私はアラサー女ですが、太ももの大きいほくろから生えています。10代のころからずっとです。そんなにマイノリティーなものではないので安心してください。
また、多くほくろがある人、ほくろが大きく膨らんでいる人(まさに私です)などは更にリスクが高まります。
意外と多くの人に生えている
マイナビウーマンの調べによると40%の人にほくろ毛が生えたことがあります。特に顔や人の視線が行くところにほくろ毛が生えてしまうと恥ずかしいと感じ、自己流の処理をしてしまう人もいます。
しかし、背中などの自分では分からないところに生えている人もいますので、実際はもっと多くの人に生えているのです。
ほくろ毛が生える理由とは?
ただでさえ処理が面倒なムダ毛なのに、なぜ毛が出現するのか不思議な人もいると思います。ほくろというのは一見、単体で出来てしまった存在と考えてしまいますが、実はほくろも皮膚の一部です。
ですので、毛穴が見えなくても、皮膚の一部なので毛が生えてきてしまうのです。
ほくろ以外にも毛は生えている
皮膚があるかぎり毛根というものはつきものです。そこ以外にも毛は生えています。男性はあまり気にしないかもしれませんが、女性はムダ毛を気にして身体のありとあらゆるところまで脱毛する人がいます。
ほくろは関係なく、皮膚があるところには毛はどこでも生えてくるものと捉えて下さい。
太くなっているため目立ちやすい
ではなぜ普通のムダ毛より太くなってしまうのでしょうか。それはほくろから生えてきた皮膚の組織上、太くなりやすく、成長も早いため、特に目立ちやすいのです。
なぜそのようなことになってしまうのか、不思議ですよね。詳しくは次のページで説明します。
ほくろ毛が太く・長くなる理由
なぜ、同じムダ毛の一種の毛穴から生えてくる毛なのに、ここだけ生えてくる毛だけが目立つのでしょうか。それは、ほくろは「メラニン生成の活性化」によって生まれる、ということが多く関係してきます。
メラニンというのは女性にとっては敵ですよね。
メラニン生成の活発化が原因
「メラニン」という黒い色素細胞から出来ているのがほくろです。その色素細胞がどんどんと増え1部のところに集中して出来上がるのがほくろとなります。
ガン化するものも中にはありますが、基本的には「良性のできもの」と捉えておきましょう。
メラニン生成が活発化するのはなぜ?
メラニン色素という言葉を聞いたことはありますか。ほくろやしみの原因になるものです。そのメラニン色素によって出来るのがほくろですが、その生成は他の皮膚細胞に比べてスピードがあります。
ですので、他の皮膚よりも毛の成長が早く、処理に手を欠かさなくてもすぐに生えてきてしまいます。
ほくろ毛は抜くのが正解?正しい処理の仕方
みなさんはどのように処理していますか?抜くのが手っ取り早く、生えてくるのが遅いからと抜いてしまっている人も多いのではないでしょうか。
しかし、抜くという処理方法は実は健康の面から考えるとおすすめできない方法です。
抜くのは危険
健康の面で見ると放っておいてもよいのですが、やはり見た目を気にして抜いてしまう方が多いです。しかし、抜くにしてもほくろ毛は太く、抜く際に痛みが生じます。
さらに、その刺激によりガン化してしまう可能性があるとも言われていますので、ほくろ毛を安易に抜くのは避けましょう。
ハサミでカットしよう
ほくろ毛の正しい処理方法はハサミでカットすることです。ハサミはまゆ毛を整える用のものを使うと細かいところまでカット出来ます。
カミソリで剃ってしまう人もいますが、盛り上がったホクロに対してカミソリを使うと、ほくろを刺激していまう可能性があるので、自分で処理をしたい人はハサミでカットしましょう。
ほくろ毛は健康の証拠?
見た目が悪く、なんだか恥ずかしいものですが、実はほ くろから毛が生えてくるというのは健康の証、ということをご存知ですか?毛穴が壊れていないからこそほくろ毛が生えてくるのです。
毛が生えるのは健康な証
ほくろはメラニンの増殖により出来るもので、その副産物です。何度も処理しても生えてきてしまうというのは、そのメラニン細胞が正常に働いている証拠でもあります。
ほくろ毛が生えてくるというのは、皮膚の細胞が健康で壊れていない、と言えるでしょう。
刺激を与えるのは止めよう
ですので、処理しても生えてきてしまうというのは健康の証といえるのが分かっていただけましたか。
ただし、どうしても気になるからとむやみやたらに抜いたり、こすったりしているとほくろの刺激となり、最悪の場合、悪性腫瘍へと変化する可能性があるので注意しましょう。
ほくろの形で分かる!悪性と良性の見分け方
自分のほくろが良性か悪性か、判断するのは見ただけでは医者でも検査に出さないとすぐに判断はできません。しかし、あくまでも判断材料の1つとして、自分でもほくろの良性悪性をチェックする方法はあります。
悪性は左右非対称
ほくろは通常ある程度の丸みがある形をしています。しかし、悪性のメラノーマは、ほくろの形が左右非対称となるのが特徴です。形がデコボコしていたり、インクを上から垂らしたような形のほくろには注意が必要です。
自分のほくろに中心線を引き、左右の大きさがあまりにも違っていたらすぐに病院に受診するようにしましょう。