クーラーボックスを改造して保冷力&オリジナリティをアップしよう!

Array

蓋の隙間をアルミテープで塞ぐ、外を新聞紙やアルミシート、またはプチプチで包む。などクーラーボックスの中に外気が入らない工夫をしてみまししょう。地味ですが、蓋の開け閉めの回数を減らすことや、開けっ放しにしない。ということも重要なポイントです。

実際にアウトドアショップを覗いてみましょう。

クーラーボックスに保冷剤をたくさん入れましょう。ケーキやスーパーで貰う安価なものではなくアウトドア用品店で売っているクーラーボックス用のものを入れるとさらに保冷力維持が期待できます。

クーラーボックスの効果

暑い日や鮮度が気になるものの運送はクーラーボックスで!

「クーラーボックスって釣りをする人が使うものでしょう?」「本格的なアウトドア好きのためのものでしょう?」と思っている人も多いかもしれませんが、そんなことはありません。今、普通の主婦の方でも車のトランクに常時クーラーボックスを積んでいてスーパーで買った食材を入れている。という人が増えています。

クーラーボックスはスーパーで貰える無料の氷などと比べて、コンパクト、軽量、頑丈と三拍子揃った便利グッズとして、今ちまたで再注目されているアイテムなのです。また、天気のいい暑い日に家族で公園などへピクニックへ行く際なども、クーラーボックスに冷えたくだものを入れたり、おしぼりを入れたりする人もいるみたいですね。

クーラーボッスの選び方ポイント

ポイントは3つです。

①容量(サイズ)→リットル形式での表記が多いです。釣り用に使う人、レジャーの際の飲み物用に使う人、普段のお買い物で使う人、それぞれの用途に合わせて自分にはどのサイズが合っているのか一度考えてから購入しましょう。

②保冷力→実際の持ち運びの時間はどのくらいでしょうか?長時間の運送が多い人はメーカー表記の保冷力のチェックは必ず行いましょう③価格(予算)高くていいものは当たり前!予算内で自分に一番合ったクーラーボックスを探し出すのも楽しみのひとつです。

クーラーボックスのタイプ

クーラーボックスのタイプは大きくふたつです!

クーラーボックスには、サイズが大きめで丈夫な『ハードタイプ』と最近では可愛いデザインも増えてきた軽くて持ち運びしやすい『ソフトタイプ』のふたつのタイプがあります。それぞれを使い分けてより快適で自分に合ったクーラーボッスを選びましょう!

ハードタイプのクーラーボックスとは?

長時間の運送や、沢山の物を持ち運ぶ人におすすめなのがハードタイプです。暑い日でも中身を冷やしてくれるクーラーボックスですが長時間になると保冷力も落ちてきてしまいます。ハードタイプは、より丈夫に作られており断熱材も多く入れられています。荷物の量が20Lを超える人はハードタイプを選んでみてはいかがでしょう。

ソフトタイプのクーラーボックスとは?

近所のスーパーへのお買い物や家族とのピクニックなどの、ちょっとしたおでかけの際に便利なのがソフトタイプのクーラーボックスです。使い終わったらコンパクトにたためるタイプのものがほとんどなので持ち運びにも便利です。サブのクーラーボックスとしてひとつ持っておくのもいいでしょう。

また、デザインも可愛いものが多く販売されているのがソフトタイプの良いところです。気になる方は『LOGOSロゴス』や『Colemanコールマン』のクーラーボックスを是非チェックしてみてくださいね!きっと可愛くておしゃれなデザインのクーラーボックスが見つかるはずですよ。

クーラーボックスの保冷日数

気になる保冷力、時間、日数は?

クーラーボックスの保冷日数はメーカーの説明書に表記があります。購入の際には必ずチェックして自分の生活スタイルに合ったものを選びましょう!どこのメーカーも、だいたい2~5日というものが多いです。が!それはクーラーボックスを直射日光に当てず開け閉めも一度もせずに置いておいた場合の日数です。あまり現実的な数字とは言えません。

そのため実際の保冷日数は、メーカー表記の約半分くらいの保冷力が妥当な数字ではないでしょうか。2日のものならば実際は1日。5日のものならば2,3日というのが正直なところだと思います。(一日の使用状況や、購入から月日がたっているなどのクーラーボックス自体の劣化の状況にもよります)

クーラーボックス改造のまとめ

自分好みのクーラーボックスを探してみましょう。

いかがでしたか?今年の夏は特に猛暑でしたね。クーラーボッススは食中毒の予防には必須アイテムです。自分や周りの人とのレジャーをさらに楽しむ為にこの機会に、是非マイ、クーラーボックスをゲットしたいですね。

クーラーボックスはもはやアウトドア好きの方だけのものではありません。普段のお買い物やちょっとしたお出かけの際にもドンドン活用して、キンキンに冷えたビールや冷たいフルーツなどを堪能してください。