ステルススイマーの使い方や選び方を紹介!おすすめはどれ?

フックをボディー内部に隠したことで、ヘッドからテールまでの水流が非常に滑らかになっています。そのため、水中でのアクションはナチュラルで、ルアーだと分かっていても本物のアユと見間違うほど。ボトムに程よく接触させながら一定速度で巻くだけで、まるでひらひらとアユが登っていくような動作が再現できます。水中でストラクチャーに小さく体を擦ったり、控えめにヒラを打つ動作はまさに自然のアユそのもの。開発チームが本物のアユを採取して、観察と試作を繰り返して生み出した渾身の作というのも頷ける、納得のクオリティです。

ステルススイマーの活躍シーン

アングラーの発想次第で、超大物が狙える

ステルススイマーは従来のスイムベイトでは難しかった鮮やかなトレースラインを描くことを可能にした新たなルアーです。岩盤の段落としでも滑らかなアクションを再現できますし、ストラクチャーの込み入った場所でも、根掛かりを心配せず打ち込むことができます。カバーを直撃させ、強めに叩きたい時も十分に手応えを感じられます。アングラーの発想次第で、さまざまなシチュエーションで使うことができるでしょう。特に長年生きてきたビッグバスはフックの存在を光で判断しているとも言われていますから、ビッグバス、スレバスと駆け引きしたいのなら、ステルススイマーをマスターして大物との勝負に出たいものです。

ステルススイマーの選び方

ノーマル、琵琶湖スペシャル、ベビーの3種類

それぞれのバージョンの違いは付属しているジグヘッドと、ボディ素材です。ノーマルバージョンではジグヘッドが表層から2mレンジ用。琵琶湖スペシャルは1〜2mレンジ用で、ボディ素材を弾力性の高い樹脂にしたことで琵琶湖のビッグバスのバイトに応えられる強さに仕上がっています。ベビーステルススイマーはノーマルより30mm小さく、しかしフックのスロート部分を長くしているのでしっかりとバスの口を貫通する作りに成っています。初心者なら扱いやすくチューニングされているベビーステルススイマーから、より確実にビッグバスを狙いたいなら琵琶湖スペシャルといった選び方ができます。ストラクチャーの混み具合によっても、ノーマルにするかベビーにするかといった合わせ方ができるでしょう。

ステルススイマーおすすめカラー

NEXT ピンク系でバスを誘う