kbsトリオとは?
- StartupStockPhotos / Pixabay
聴き慣れない言葉で知らない人も多いかもしれませんが、kbsトリオという言葉を知っているでしょうか。この言葉は、「真夏の世の淫夢」と呼ばれるcoat社から制作・販売されたゲイビデオの第一章に登場した3人組の人物のことを指しています。
この人物らが登場する舞台は、特に「Babylon Stage 30~俺達の復讐~」と呼ばれる第一章にあたり、この人物らが劇中で「金!暴力!SEX!」とのセリフを発したことからこのようなトリオの名前が付いたといわれています。
kbsトリオの由来
- Clard / Pixabay
大まかな内容についてはわかりましたが、このトリオの人物がどうしておこのような名前で呼ばれるようになったのか、作品中に放ったセリフとの関連など詳しく見ていきましょう。
kbsトリオのセリフ「金!暴力!SEX!って感じ?」が由来
- PublicDomainPictures / Pixabay
このトリオのセリフが由来となる背景をより詳しく見ていきましょう。由来となる言葉自体は正確には「金!暴力!SEX!って感じ」という言葉から来ており、動画内で車内でSEXを行っているカップルを見つけたトリオの会話の中に出てくるセリフです。
あらすじは、車内のセックス中のカップルを見つけた3人が、そこに割って入ろうと会話を繰り広げ、車が開いていることに気づき、車内に入っていきます。そして、誰もが女性を襲う展開を予想するのですが、実は女性を縛って男性を犯すという内容のものになります。
衝撃的なストーリーになりますが、整理府がでてくるのはそんな一場面、トリオの中の一人の男性が言い放ちます。他の二人はその言葉を聴いて黙っており、どうやら台本には無かったセリフで、アドリブで放ったのではないかといわれています。
kbsトリオはkbs京都とは関係なし
- JordyMeow / Pixabay
このトリオを語るうえで必ずと言っていいほど一緒に使われるネタがあります。それがKBS京都です。日本の放送局ですが、京都や滋賀を対象とする放送局になり、このトリオが出てくる作品でも放送されたのかと疑う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
実は何の関係もないのです。放送局とこのトリオは何も関係がないのですが、どうしてかトリオを説明する際に良く使われるネタになっているのです。決してこの放送局で、過激な内容の放送が流されたわけではないので誤解をしないようにしましょう。
kbsトリオの名セリフ集
- Free-Photos / Pixabay
この3人が放つ名言は先述した動画をご覧になった方であれば気づいている人もいるかもしれませんが、多数の印象に残る言葉を残しています。その一部を紹介ていきましょう。
kbsトリオの名セリフ①「やっちゃいましょうよ!」
- klimkin / Pixabay
車内で営んでいる二人に襲い掛かるときに発せられた名言ですその汎用性の高さが人気の理由で、色々なシーンでしよできることからニコニコ動画内でコメントなどでよく使われるようになり、人気を上げていきます。
kbsトリオの名セリフ②「おっ開いてんじゃ~ん!」「わーい」
- haalkab / Pixabay
こちらも上記同様、車内で営んでいる二人を襲撃する際に発せられた言葉です。車のカギがかかっていないことを発見した一人がドアを開けてきます。残りの二人も、それに便乗する形で無邪気に車内に突入してくるワンシーンで発せられます。
無邪気なワンシーンですが、突然の言語レベルの低下にコメントで使用される際にもそのあきれ差がにじみ出た使い方をするようです。「わーい(無邪気)」のような使い方もするようです。