話題のデートスポット!目黒寄生虫博物館とは?
東京の中心地に佇む博物館の1つである寄生虫博物館をご存知でしょうか。近年寄生虫など背筋が凍るような見た目や生態を持っている寄生虫を好きな若者が増え、博物館デートとして寄生虫を見に行くカップルも増加しているのです。
世界で唯一の寄生虫専門博物館
実はこの博物館は日本だけではなく、世界で唯一の特徴を持つ博物館なのです。世界中どこを探しても寄生虫を専門に展示している博物館はこの目黒にあるのみです。それだけでも1度は訪れる価値のある博物館であり、日本人としてその内容は網羅しておきたいところです。
カップルのデートスポットとして人気上昇中!
男性のみならず、最近は寄生虫に関して詳しい女性が増えています。昔では気持ち悪いなどの理由で、見ることすら懸念されていましたが、博物館へ訪れるほど興味の対象とされる上にデートスポットとして想い人とその姿を眺めるまでに変化しました。
なぜ寄生虫博物館がデートスポットとして人気なの!?
博物館デートは多くの世代に人気となっていますが、なぜ寄生虫の博物館なのでしょうか。こちらでは、デートスポットとして人気の秘訣について2点ご紹介させていただきますが、実際に訪れるカップルによっては更に違う理由があるのかもしれません。
デートで人気の秘密①入館料無料!
その秘密は博物館の形態にありました。多くの博物館や美術館に入館料が設けられています。それは施設の運営費として必要な資金を集めるためであり、またそのために文化的展示施設以外のレジャー施設へ訪れる際にも出費は免れないのです。
しかし、何とこの寄生虫博物館入館料は無料とされています。デートとして見どころ満載な博物館で更に出費がないと来ればカップルでまったりと訪れる最適な場所ではないでしょうか。また無料のため運営資金は皆様からの寄付金で賄われています。
デートで人気の秘密②ある意味刺激的なスポット
カップルの安泰のためにも少なからず何かしらの刺激が必要です。またその刺激が共通の話題となるのも事実でしょう。刺激や共通の話題があれば2人の間に会話が途切れることがなく、会話に花が咲いたという経験が多いのではないでしょうか。
そういった共通の話題作りにも博物館はもってこいの場所です。特にその見た目や生態に特徴的なものが多い寄生虫とあれば、長らくその記憶が残り2人の会話が長く思い出話で盛り上がる事が期待できます。
目黒寄生虫博物館の館内
それでは、この世界で唯一無二の博物館を深く掘り下げてご紹介させていただきたいと思います。都内に施設があるため、敷地的にはそこまで広くありませんが、内容は盛り沢山なのです。こちらでは大まかな内部の展示ジャンルについてご紹介させていただきたいと思います。