【やらないか】元ネタと登場シーン!使い方は?風評被害のバラライカとは?

やらないかの聞き間違いによってモーニング娘。の久住小春に風評被害!

Mandyme27 / Pixabay

久住小春さんは自身初のソロデビューであり声優デビューでもある「きらりんレボリューション」のメインヒロインと主題歌を務めていました。声優としての名義はアニメ内に登場するヒロインの名前をそのまま起用し、「バラライカ」を含め月島きらり名義の楽曲は作中での主人公のアイドル活動中の持ち歌という設定です。

問題となったのはその作中楽曲「バラライカ」と「やらないか」というフレーズが似ており、聞き間違えが発生してしまったことから本人にとっては望ましくない方向で有名になりました。

やらないかによってニコニコ史上最大の被害者との声もある久住小春

いさじさんによる替え歌が非常に有名になることにより、「ニコニコ史上最大の被害者」と呼ばれるほど知名度が高まりました。替え歌が非常に高い反響を呼び有名になるにつれ、月島きらり(CV:久住小春)さんの歌う「バラライカ」に関連する動画のコメントが替え歌の歌詞で埋まってしまうなどの現象が発生しました。

この現象が動画のタグに「ニコニコ史上最大の被害者」が付けられることになってしまった主な要因とされています。今でも検索すると名前が挙がってくることを考えると、当時どれほど話題になったのかよくわかりますね。

やらないかは現在バラライカ(本家)で区別されている

johnhain / Pixabay

問題になった「バラライカ」と替え歌の「やらないか」は替え歌の異常な知名度の高まりにより、替え歌が元の楽曲であると勘違いする人が続出してしまうという異例の事態が発生しました。そのため本来のオリジナルを正しく認識してもらうために「バラライカ」を本家と呼ぶようになりました。

他にもいさじさん本人のニコニコ動画の投稿者のコメント欄に「本家の動画に自分の名前や替え歌の歌詞を記載しないように」といった注意書きがなされるなどの対応も取られました。

やらないかはグッズもある

Free-Photos / Pixabay

ニコニコ動画上で大変話題になった「やらないか」は、元ネタになった「くそみそテクニック」に関連する様々な台詞と合わせて多数のグッズの販売がされました。ここでは人気グッズの中からいくつかピックアップしてご紹介いたします。

やらないかのグッズ①「オトナのぬりえ」やらないか!

【オトナのぬりえ】やらないか!

Amazonで見る

読んで字のごとく「オトナ」の塗り絵であるこちらの商品は、原作の「くそみそテクニック」に登場するシーンがそのまま拡大されています。他にも「薔薇族」の創刊者である伊藤文學さんのコラムなどが記載されており、読み物としても面白い商品となっています。

やらないかのグッズ②くそみそテクニック グラス のまないか

くそみそテクニック グラス のまないか

Amazonで見る

ベンチに腰掛けツナギのボタンに手を掛け、今から服を脱ごうとしている阿部高和のイラストが描かれているこちらの商品は、作中の台詞をうまくもじっています。こちらのグラスはほかにも阿部高和の顔だけが描かれているような商品もあります。晩酌のお供にいかがでしょうか?

やらないかのグッズ③俺たちの燃えスリーブ やらないか

俺たちの燃え★スリーブ やらないか

Amazonで見る

こちらの商品は遊戯王などのトレーディングカードゲーム用のスリーブとなっています。このスリーブがあれば言葉は必要ありません。即決闘スタート可能です。遊戯王カード用に使用される場合は少々サイズが大きいので、透明のスリーブと重ねて入れる必要があるので購入の際はご注意ください。

NEXT やらないかのグッズ④くそみそテクニック スクリーンクリーナー 阿部さん