【やらないか】元ネタと登場シーン!使い方は?風評被害のバラライカとは?

くそみそテクニックの山川純一先生が生みの親とされている「ヤマジュン語」は様々な物が存在します。今回はその中でくそみそテクニックに関する言葉で有名な物を数点ピックアップしてご紹介いたします。「ヤマジュン語」に登録されているのはくそみそテクニックの台詞だけではありませんので、気になる方は検索してみてください。

やらないか以外にも!ヤマジュン語①アッー!

Free-Photos / Pixabay

こちらはくそみそテクニックに登場する「ウホッ」とセットで使用されることが多い為ヤマジュン語として認識されていますが、実際はコートコーポレーションから販売されている「真夏の夜の淫夢」が元ネタです。どちらも男性同士の恋愛を描いた作品ですので混同する方が多いのでしょう。

他の作品などのパロディでくそみそテクニックを彷彿させるシーンが登場した際は、コメントに「ウホッ」と「アッー!」と書き込む方が非常に多いです。意味合いとしては喜怒哀楽を基本とする全ての感情の昂ぶりを表現しています。

やらないか以外にも!ヤマジュン語②すごく…大きいです

derneuemann / Pixabay

こちらの言葉はくそみそテクニックに登場する道下正樹が阿部高和の剝き出しの陰茎を見たときに、思わず漏らしてしまった言葉になります。パロディなどでも多用されるほど有名なセリフなので、もしかしたら目にしたことのある方も多いのではないでしょうか?

やらないか以外にも!ヤマジュン語③俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ

geralt / Pixabay

こちらの言葉もくそみそテクニックに登場する台詞が元ネタで、阿部高和が道下正樹に対して放った台詞になります。こちらの台詞はそのまま使用される方も多いですが、多少単語を入れ替えてオリジナリティを出して使用される方が多いです。

人気淫夢ワードでもある「また君か壊れるなぁ」とは?

腐女子とは?

これまでに紹介したくそみそテクニックは男性同士の恋愛をテーマに取り上げた作品で、そういった男性同士の恋愛を描いた作品が好きな女性のことを「腐女子」と呼びます。男性同士の恋愛のみではなく女性のオタクを呼ぶ際に使用されることもありますが、そういった呼称を嫌う方もいますので、使用の際は注意が必要です。

腐女子と呼ばれる方の特徴

JillWellington / Pixabay

一般的に腐女子と呼ばれる方は男性同士の恋愛以外の他にも、戦う少年の熱い友情や姿勢に憧れ、そして萌えるのです。商業のオリジナル作品を好む方や二次創作を好む方、両方を好む方などその趣味は多岐にわたっており、やはり広義としては「女性オタク」という意味合いが強いです。

男性同士の恋愛が好きな男性というのも世の中には多数存在しており、そういった男性のことを「腐女子」の対義語として「腐男子」と呼ぶことがあります。現在ではその風潮も収まってきていますが、蔑称として取られることもありますのでみだりに使用しないようにしましょう。

反対に女性同士の恋愛が好きな人の間でよく使用されるワード「キマシタワー」とは?

萌えるとは?

jsks / Pixabay

男性女性問わず一般的に「オタク」と呼ばれる方は、「萌える」という言葉を使用されます。この「萌え」の語源としては草木の芽吹く様子が本来の使用方法ですが、オタク界隈では好きな物を見て衝撃を受けた際などに「萌える」という言葉を使用します。

腐女子やオタクになったキッカケや時期

congerdesign / Pixabay

男性も女性もオタク、もしくは腐女子に目覚めた時期はほぼ同時期が多く、大多数の方が小学校高学年から中学生と言われています。男性が目覚めたキッカケで最も多いのは別名人生ブレイカーとも呼ばれる「CCさくら」で、反して女性は「幽遊白書」や「テニスの王子様」がキッカケという方が多いです。

最近話題のLGBTの「BT」とは?

mmi9 / Pixabay

LGBTはレズビアン(Lesbian)ゲイ(Gay)バイセクシュアル(Bisexual)トランスジェンダー(Transgender)の頭文字をとったものです。レズビアンとゲイはそれぞれ女性同性愛者、男性同性愛者として認知度が高いと思いますので、この記事では残りのバイセクシャルと、トランスジェンダーについてご紹介いたします。

バイセクシュアルとは?

Artturi_Mantysaari / Pixabay

通称でバイとも呼ばれるバイセクシャルは「両性愛者」という意味合いを持ち、言葉の通り性別を問わず性的な欲求を持つ指向のことを意味しています。日本の有名人だと「最上もが」さんや「カズレーザー」さん、「壇蜜」さんがバイセクシュアルを公開して話題になりました。

よく似た言葉にパンセクシュアルがありますが、バイセクシャルが「両性愛」なのに対してパンセクシュアル「全性愛」といった違いがありますので、誤用には注意しましょう。

トランスジェンダーとは?

johnhain / Pixabay

  • 自分の身体的な性別と、自身の認識している性別の異なる「トランスセクシュアル」
  • 自分の周囲に望まれる性別と、自身の認識の認識している性別の異なる「トランスジェンダー」
  • 自分の性別と異なる服を着用する、一般的に言われる女装、男装を行う「トランスヴェスタイト(クロスドレッサーとも呼ばれる)」

これらの概念の総称がトランスジェンダーとされています。先にご紹介したLGBとは違いトランスジェンダーは自分の認識している性別が非常な重要な内容となっており、「LGBT」という単語に含めるのが正しいのかという議論も発生しています。日本の有名人では「はるな愛」さんや「KABAちゃん」が公開しています。

性同一性障害とは?

rawpixel / Pixabay

性同一性障害は先にご紹介した「トランスセクシュアル」と症状が非常に酷似しています。ただし最も大きな違いは「手術を望む」ことにあります。手術をすることにより自分の認識している性別と身体的な性別を一致させることを希望する方のことを「性同一性障害」と呼んでいます。

「障害」という言葉に疑問を持たれる方も非常に多いのですが、手術を受けたい場合はきちんと医師の診断を受けないといけないため、敢えて「障害」という言葉を使用しています。制度の話になるので仕方がないとはいえ、非常に複雑なお話ですね。

NEXT やらないかはネットで伝説級の人気を持つ迷(名)言