ドッカンテーブルの意味は?事件の原因や真相、その後まとめ!FGOは大丈夫?

Array

ゲーム自体をプレイしているユーザーはもちろん、プレイしていない人やもともとドッカンバトル自体を知らない人にも認知されることとなったこの事件。その後運営やゲーム内、ネットの反応はどうなったのでしょうか。

ドッカンバトル運営会社「アカツキ」の株価が暴落

geralt / Pixabay

運営会社であるアカツキにも大きな影響は出ました。確率操作を不正に行ったという疑惑から、この事件の結果を受けて、アカツキの株価が暴落しました。今回の炎上で運営側も大きな痛手を受けてしまったことは言うまでもありません。

ユーザー全員に詫び石を配布

qimono / Pixabay

事件のあと、運営はこのゲームをプレイしているユーザー全員にゲーム内のガチャを引くための課金アイテムである「龍石」を300個配布しています。ゲーム内の抽選60回分となり、購入するとなれば3万円分となるためかなり手厚い保障となったようです。この対応に関しては称賛の声も上がっており、新規に始める方も多かったようです。

ガチャで爆死した際のネタにされた

Conmongt / Pixabay

いくら回しても目当てのレアリティキャラが出ないことは他のゲームでもよくあることのようです。この事件があってからネット上やその他のゲームでも大量に引いて、目当てのレアリティを引けず爆死したことをネタにされるようになったようです。現在でも何度引いても出ない時などのネタとして使用されているようです。

次のドッカンテーブル事件?テーブルがあると噂されているソシャゲ

edar / Pixabay

今回の一件で当たりがでにくくなる状態が本当にあるのではないかという疑惑が強まりましたが、その他のソーシャルゲームにも同じようにテーブルが存在するのではないかとネット上で噂されているゲームがいくつかあります。

Fate/Grand Order(FGO)

こちらも人気アニメのFateのソーシャルゲームとなっていますが、このゲームはガチャの確率がかなり渋いとネット上などでも言われています。そのため、ネット上でもガチャで爆死したユーザーなどがこのゲームにもテーブルが存在するのではないかなどと噂されているゲームとなっています。

グランブルーファンタジー

大人気ソーシャルゲームであるこちらのゲームですが、こちらも過去に大きなイベントを行い結果、ネットなどで騒動となってしまったようです。その際にネットでも確率が渋いことから今回のようなものが存在するのではないかと囁かれるようになってしまったようです。

こちらのゲームについては、その他にも同様のような事件や騒動などを過去に引き起こしているようです。どのような内容であったのか詳しい内容は別記事にあります。そちらの事件に関しても興味のある方はこちらの記事をご覧ください。

 

アカツキが運営するロマサガでもドッカンテーブルがある?

johnhain / Pixabay

今回の事件を引き起こしたゲームの運営元であるアカツキは他にもスクウェア・エニックスの大人気ゲームである「ロマンシングサガ リ・ユニバース」を運営しています。こちらのゲームにも今回の事件のようなことがあるのではないかと噂になっています。

ロマサガでもドッカンテーブルがあるのではと話題に

一連の騒動で有名になってしまった運営会社のアカツキが運営しているため、ネット上の人達やゲームユーザーがロマサガでもわざと出にくくしていることがあるのではないかと話題になっています。実際にこのゲームでは今回のような事件は起こっていませんが当たりの確率が渋い点からそのような噂がささやかれているようです。

ロマサガもガチャ確率が渋い模様

Free-Photos / Pixabay

もともとが大人気ゲームであったロマサガのため、ソーシャルゲームの方も人気を博しているようです。しかしながらなかなか目当てが出ないとネット上などでも声が上がっています。中には多くの金額を課金したにもかかわらず無課金者と変わらないキャラ揃いのユーザーもいるなど噂となっています。

ドッカンテーブルのスレで盛り上がるユーザー達も

zaenuddinahmad67 / Pixabay

ユーザーに不信感を抱かせてしまった事件でしたが、このことをネタにして盛り上がっている人も多くいるようです。特にアカツキのゲームユーザーはドッカンテーブルのことに関しても、ユーザー同士でネタにして楽しんで盛り上がっている人たちもいます。

ドッカンテーブル騒動はソシャゲ全体の印象を悪化させた

Free-Photos / Pixabay

この騒動後はユーザーがガチャの確率に敏感になるなど、不信感が募りソーシャルゲーム全体の印象を悪化させたといわれています。また、ソーシャルゲームに課金するユーザーも減少したという噂もあるようで、いずれにせよソーシャルゲーム全体の印象を悪化させてしまった事件といえます。

黒兎事件に関する記事はこちら

アンチラ事件に関する記事はこちら