両性具有とは?実在する?特徴や性生活、妊娠や出産は?有名人もご紹介!

両性具有は体に男性と女性の特徴どちらも持っている人たちです。神話の世界や漫画には頻繁に登場する彼らですが、実在します。両性具有の人の特徴や出産などは出来るのかという疑問、ライフスタイルについて、両性具有の見極め方や両性具有の生物などを解説します。

この記事をかいた人

生き物大好きです。

両性具有とは?実在する?

専門家以外はあまり聞きなれない「両性具有」という言葉ですが、「両性」=男性と女性、「具有」=有する、つまり、男女両方の特徴を持っている方々のことです。生物の中には、元々両性具有として存在する生物もいますが、人にも様々な原因によりそのような方々がいます。

両性具有とは

johnhain / Pixabay

人の場合は「インターセクシュアル」ともいわれることがあり、いわゆる「性腺分化疾患」のことを指します。ギリシャ神話などではサルマキスという神に合体された少年の話が出てきますし、古代から知られていた存在でした。

Hans / Pixabay

神話などでは性的至福の象徴として描かれている彼・彼女らですが、実際には体の状態が個人個人でかなり差があり、また、自分の性に対しての認識などで苦しんでいる方も多く、神話や漫画の登場人物とはかなりイメージに差があります。

waldryano / Pixabay

インターセクシュアルともいわれることがありますが、自身は男性あるいは女性と認識していることが多く、中間的な性をイメージさせるこの言葉はあまり患者の思いを反映しているとは言えず、それほど歓迎されていません。

両性具有者は実在する!

StockSnap / Pixabay

上記で説明した通り、そのような方々は実在します。人間ではいわゆる「性腺分化疾患」の方々のことになりますが、様々な性分化疾患のために男性・女性両方の特徴を持っています。次からその特徴などを詳しく説明していきます。

両性具有の特徴や医学的分類は?

auzza38 / Pixabay

それでは実際の彼・彼女らの特徴や医学的分類についてはどのように考えられているのでしょうか?ここではそのことについて解説するとともに、どのくらいの方々が罹患しているのかなどについても解説していきます。

両性具有は性器を二つ持っているとは限らない

pixel2013 / Pixabay

神話や漫画などの世界では男女両方の完全な性器を持っているように表現されることが多いですが、実際は、人間の性は胎児の初期のときには女性で、Y染色体をもっていることによって女性の性腺が退化し、男性の性腺が発達してくるので、外見上は女性または男性であることも多く、必ずしも男女の性器を保有するとは限りません。

両性具有は生まれた時に気づかれないこともある

geralt / Pixabay

彼・彼女らは外見が個人個人によって異なり、女性または男性にしか見えないことも多く、そのため、生まれたときには気づかれずに、思春期以降に不妊などによって初めて気づかれることも多いです。また、性器が不完全に形成されていることもあります。

両性具有の出生前診断もある

DarkoStojanovic / Pixabay

外見上が、女性または男性であるために思春期以降になって二次性徴の遅延などにより医療機関を受診してから初めて分かることも多いですが、現在では出生前診断によって生まれる前に診断を受けることもあるようになりました。

両性具有は医学的に正確な分類はない

NEXT 両性具有は医学的に正確な分類はない