絶叫マン(ふんどしブンブン丸)とは?品性を疑う動画はどこから配信された?
生理食塩水を入れ、異様に肥大化させた男性器を振り乱す動画が、絶叫マン(ふんどしブンブン丸)という名称で広まりました。
この絶叫マンと呼ばれる動画にゲーム音楽を組み合わせたものが、画像投稿板「ふたばちゃんねる」に投稿され、Twitter上にアップされた事が全ての始まりとなります。なお、ふたばちゃんねるでは既にログが流れてしまい、投稿者の確認は出来ません。
絶叫マンの元ネタは?ふんどしブンブン丸という別名も
絶叫マンは別名ふんどしブンブン丸とも呼ばれています。その奇抜な動きからついた呼称であり、絶叫マン動画はSNS上で拡散された以降、様々な派生動画も投稿されています。そもそも絶叫マンとは一体どのような人物なのでしょうか。
絶叫マン(ふんどしブンブン丸)はふたばちゃんねるに投稿された卑猥な動画
元々は、BMEと呼ばれる海外サイトに上がっていた卑猥な動画に出てくる男性が大元とされています。この卑猥な動画と、ゲームの曲を組み合わせたものが、ふたばちゃんねるに投稿された事から、絶叫マン(ふんどしブンブン丸)という存在が知れ渡っていきました。
生理食塩水によって肥大した男性器をブンブン振る動画
非常に大きなピアスを空けたり、生理食塩水などを用いて体の一部を変形させることをBMEと呼びます。このような過激な動画にまったく関連性の無いBGMを組み合わせた動画作品が流行りました。
BGMに使用されたELECTRICAL COMMUNICATIONとは?
絶叫マン動画には、ELECTRICAL COMMUNICATIONという曲がBGMとして使われています。絶叫マンの動作が、曲のテンポ感と非常にマッチしており、相乗効果が生まれたとされています。
また、この曲を使用した事で、絶叫マン動画の拡散を加速させてしまうことになりました。
ELECTRICAL COMMUNICATIONはロックマン8の曲
動画内で使用されてしまった楽曲は、ゲームソフト「ロックマン8メタルヒーローズ」のOPに起用されている曲となります。ちなみに絶叫マンという名前は、このロックマンをもじって作られた名称です。
絶叫マン(ふんどしブンブン丸)がしていたBME(Body Modification Ezine)とは
BMEという言葉をご存知でしょうか。日本ではあまり聞きなれない言葉ですが、BMEは主に海外である種馴染みのあるワードといえるでしょう。