オチョナンさんとは?
ひらがなだけで書かれた家族についての男の子の絵日記に、家族以外の”何か”が家の中に居る事が書かれているのを読んで不安になったお母さんはお父さんに相談すると、お父さんにも思い当たる節が。たった3ページであっと言う間に「怖い」と噂が拡散された「オチョナンさん」についてご紹介します。
漫画「不安の種」に登場する謎の存在
週刊少年チャンピオンに連載された中山昌亮の作品「不安の種+」#5に登場する謎の存在がオチョナンさんです。決して何かをするわけでも無く、最初からそこにいて、いつの間にか家に居座る恐怖の対象ですが、子供にしか見る事ができないようです。また、ある地方では守り神のような存在でもある「オチョナンさん」とはどう言った怪異なのでしょう。
見た目は人間のようなもの
作中でのオチョナンさんは、胸部から上の描写だけなので全身像は不明ですが、人間と同じように頭と身体があるようです。ただ、じっとこちらを見つめるその顔は、とても人間とは言い難い異形の表情をした怪異そのものです。
田舎の農村に現れる
田舎の農村の道の上に現れた”何”かは、オチョナンさんと同じ口とシルエットだけで正体はハッキリしません。ですが手と足まで生えており、更に不安と恐怖を煽ってきます。
オチョナンさんの特徴
人間が恐怖を感じるのは、日常生活でのあり得ない違和感であり、それは異形のクリーチャーが現れるよりも人型の怪異である事で、根深く心臓に突き刺さるインパクトがあります。こちらを見つめるだけのオチョナンさんの特徴はまさにそこを的確に突き刺してくる謎の存在です。
90度に傾いた目と口
見た目や輪郭は人間のそれと同じ形状でも左右の目と口は90°縦になっており、何かを仕掛けてくるわけでもなく喋りかけてくるわけでもなく、ただじっとこちらを見つめるだけのところは、どうしたら良いのかわからない焦燥感がハンパなく恐怖を煽ってきます。
無気力な表情
男の子が「おちょなんさんのかおは、こんなです」と絵日記に描いたオチョナンさんと、お父さんの確認する写真に写り込んでいたオチョナンさんには、感情を表す様子のない無気力な表情でこちらを見ています。
手足がある場合も
田舎道で少女が夕暮れに気配を感じ後ろを振り返って見てしまったオチョナンさんのような”何か”は、遠く離れた道路の真ん中にしゃがみ込んだシルエットだけですが、確かに細長い手足を有する異形のモノでした。
オチョナンさんの伝承
男の子の家族がおじいちゃんの家に行き聞いた話では、おじいちゃんも子供の頃にオチョナンさんが見えていたと話します。そこで不安になっているお母さんがおじいちゃんに更に詳しく話を聞きました。
人ではなく家に憑く
おじいちゃんが話すには、「守り神のようなもので悪いものではないから心配することはない」と不安を隠しきれないお母さんに伝え一安心したと思いきや、「ただな….」と更に続けてきます。
つり目のオチョナンさんは危険
おじいちゃんは「こんな感じの目ぇしたやつには、ちょいと気を付けた方がええな」と絵に描いて見せてくれましたが、そこには目が釣り上がった、怒ったような表情のオチョナンさんが描かれていました。それがどう危険なのかは語られていませんが「こういうのに見込まれんようにしなきゃな」と釘を刺します。そして窓にその表情の顔が浮かびます。
農村の守り神説
とある村では守り神のような扱いを受け、わざわざ家に招き入れる風習があるようです。おじいちゃんがオチョナンさんについて説明してくれていた時にも「守り神みてえなもんだ」と語っています。おじいちゃんやお父さん、お父さんのお兄さんにも子供の時分には見えていたそうです。