とっぴんぱらりのぷうの意味は?秋田弁が由来のめでたしめでたし?

とっぴんぱらりのぷうは昔話の締めの言葉として使われていて「めでたしめでたし」のような意味があります。とっぴんぱらりのぷうは響きが可愛いのでみなさんの耳にも良く残っていたり、秋田のお店やお菓子の名前に使われてもいる言葉です。この記事では、そんなとっぴんぱらりのぷうの由来や秋田弁のおもしろ方言までをまとめました。

この記事をかいた人

わりと多趣味で、好奇心旺盛なライターです。 色んな情報を発信していこうと思います。

とっぴんぱらりのぷうとは?秋田弁が由来のめでたしめでたし

出典:PhotoAC

独特の響きで一度聞いたら忘れられない「とっぴんぱらりのぷう」 秋田に伝わる方言で、標準語で言うところの「めでたしめでたし」の意味を持っています。また、その昔話の内容によっては「はいおしまい」や「聞いてくれてありがとう」のような意味を持つ場合もあります。

とっぴんぱらりのぷうは昔話の結びの言葉

出典:PhotoAC

よく耳にする昔話は、大半が「めでたしめでたし」で締め括られています。そして昔話は往々にして「むかしむかし」や「むかしむかしのことでした」から始まります。とっぴんぱらりのぷうは、こういった昔話特有の定型文の「地方版」と考えるとわかりやすいでしょう。

日本に古くから伝わる昔話や民話には、地域の色が濃く出ているものが多く存在します。そういった土地の特色が強い昔話の場合、作中にもたくさんの方言が散りばめられており、締め括りの言葉も一般には馴染みのない言い回しが多いのです。殊にとっぴんぱらりのぷうは、結び言葉の方言としてもかなり個性が強く、耳に残っている人も多いワードです。

一度聞いたら忘れられない「とっぴんぱらりのぷう」について、意味合いや由来などをご紹介します。

とっぴんぱらりのぷうは「めでたしめでたし」の仲間

出典:PhotoAC

とっぴんぱらりのぷうの解釈ですが、標準語で言うところの「めでたしめでたし」といった意味を持っています。昔話にも、稀にハッピーエンドではないものもありますが、その場合「はい、お話しおしまい」のような意味合いで使われており、マルチな結びの句として用いられています。

定番結び句の方言バージョンと言えます。

とっぴんぱらりのぷうは秋田の昔話で使われたのが由来

出典:PhotoAC

結びの言葉として使われていることは分かりましたが、では一体どの地域の方言なのでしょうか。日本では方言の強い地域としてよく東北地方があげられますが、とっぴんぱらりのぷうも例外ではありません。とっぴんぱらりのぷうは、秋田県の方言と言われています。

また、東北地方にはたくさんの昔話や民話、言い伝えが残されています。その中で、秋田の昔話の最後にとっぴんぱらりのぷうと添えられていたことが発祥と言われています。

NEXT とっぴんぱらりのぷうは秋田の昔話で使われたのが由来