セルジオオリバとは?神話と呼ばれたボディビルダー
セルジオオリバの概要紹介です。現代では一般人にもワークアウトは広まっていますが、その基礎を作ったのはオリバだといっても過言ではありません。
セルジオオリバのwiki風プロフィール
- DrSJS / Pixabay
オリバは、1941年11月にキューバの首都ハバナで生まれました。幼少期は主に家業を手伝う生活をしていましたが、16歳の時に軍隊に入隊します。
セルジオオリバは戦争で生き残りましたが、行く当てもなくただキューバ国内を彷徨う生活が続きました。
しかし、ある時ウェイトリフティング大会に出場したのがキッカケでオリバはボディービルダーとしての才能を開花させます。
そこから世界的に有名なボディビルダーとなったオリバは、それまでのボディビルの概念をも覆す影響力を世界に与えるようになります。
オリバーポーズで有名なセルジオオリバ
- skeeze / Pixabay
彼の肉体美だけでなく「オリバーポーズ」も彼の知名度を上げる大きな要素です。現在でも真似する人が多い有名なポーズです。
オリバーポーズはオリバーの専売特許
オリバーポーズはどんなボディビルダーがやっても様になるわけではないのです。腕を天高く突き上げるポーズは、バランスの良い筋肉量がないと、とても貧相に見えてしまうポーズなのです。
例えば腕を突き上げる際に胸を張りますが、胸筋が鍛えられていないと、胸がとても貧相に見えます。さらに一番強調される腕の筋肉がないとこれもインパクトを残せないのは言うまでもありません。
つまりオリバーポーズは、全身の筋肉を絶妙な筋肉量で鍛え上げ、どこから見ても惚れ惚れするボディメイクをしていたオリバーだからこそ絵になるポージングだと言えます。
セルジオオリバの生い立ち・経歴とは?
- stevepb / Pixabay
セルジオオリバというレジェンドクラスのボディビルダーがどのようにして誕生したのか、その生い立ちや彼のキャリアについて詳しく紹介します。
セルジオオリバは元々軍人だった!軍が敗れた後は無職に
- Defence-Imagery / Pixabay
数年はその軍隊内で仕事をこなしますが、戦争に敗れた後は、定職につかずキューバ国内を彷徨っていました。輝かしい経歴のオリバからは想像できないかもしれませんが、生い立ちは恵まれたものではありませんでした。
知人の誘いでボディビルダーの道へ進んだセルジオオリバ
- skeeze / Pixabay
仕事もなく行く当てもなく彷徨っているとき、偶然知人と出会い、そこでウェイトリフティング大会に出場しないかという話を持ち掛けられます。
元々軍隊に居た経歴や、幼少より畑仕事を手伝うなど体力には自信のあったオリバーは、知人の誘いに乗り、ウェイトリフティング大会に出場します。
初出場で準優勝!しかしアメリカへと逃亡
- Ronile / Pixabay
その当時のオリバは、トレーニングの知識などは持ち合わせていなかったため、知人の助言等を頼りに、半年間のトレーニングに励みます。
そしてウェイトリフティングキューバ全国大会へ出場しますが、初出場にも関わらず、並み居る猛者たちを押しのけて準優勝という成績を収めます。
その後、オリバはジャマイカでの世界大会への切符を手にしますが、ジャマイカでの滞在中に突如アメリカへと亡命します。亡命した先のアメリカ南部フロリダで彼は生活の拠点を構えます。
なぜキューバからスポーツ選手の亡命が起きる?
オリバだけでなく、世界的に有名なスポーツ選手もキューバから亡命したというニュースは耳しますよね。しかしなぜそこまでのリスクを冒してキューバから亡命する必要があるのでしょうか。
キューバから亡命するスポーツ選手に多いのがアメリカMLBと契約を結びたい選手です。アメリカはキューバとの国交を断絶していたため、正規のルートでMLBチームとの契約締結が不可能でした。
また、待遇面でもアメリカとキューバでは天と地の差があります。社会主義国家のキューバでは、プロ野球選手であっても給料は一律です。しかしMLBではその何十倍の報酬が獲得できます。
このような理由があり、著名なスポーツ選手であってもキューバから亡命する必要があったのです。