高カロリーな食べ物はたくさん!
- buffetcrush / Pixabay
皆さんの好きな食べ物は如何な物でしょう。甘い食べ物やしょっぱい食べ物等千差万別なのは承知の上ですが、大抵はそれら人に好まれる食品達は高カロリーなモノばかり当てはまります。
基本太るのは悪徳とされますが、訳合って太る必要が出てきた方は全国にあるコンビニで気軽に高カロリーな食品が多数売られ、逆にそれら高カロリーな物達を避けたい人も本記事は参考になるかと。
高カロリー食べ物ランキング16選【16位】
- 1195798 / Pixabay
例として、甘味ならより甘味なモノを求めるのに比例して高カロリーとなります。推察の域を出ませんがおそらく甘いとか辛い等の味に関わらず味の濃さが濃くなるのに比例してカロリーも高くなるかと。
高カロリー食べ物16位:食パン/160kcal
- CordMediaStuttgart / Pixabay
まず最初のランキング第16位は、食パンです。国内では食事の主食に米を使用する家庭が多くあれど、炊く等の手間を必要としないこの食べ物を米代わりに主食に使用するケースも全く珍しくありません。
こちらをイチゴやブルーベリー等のジャムを付けずに純粋な状態での、よくある6枚を1枚ずつ切った際の1枚のカロリーが160キロです。大抵菓子のカステラ一切れ分に相当する模様です。
作り方やさらなるカロリーアップの方法
- Kalipco28 / Pixabay
当然ですがこの160キロの高カロリーな食品に前述のイチゴ等のジャムを塗り付けて食せば、更に高カロリーになります。バターやマーガリンでも同様に総合のカロリーは高カロリーと化します。
ちなみにマーガリンを10グラム塗れば76、チーズを20グラム乗せれば68、ピーナッツバターを10グラム塗れば64キロのカロリー化さんになる模様。但し米粉で作成したタイプのパンはカロリーが減少します。
高カロリー食べ物ランキング16選【15位】
- Pexels / Pixabay
食パンと一口に言えど作成されている種類は様々で、前述した米粉のタイプや通常の全粒粉タイプ、ライ麦や玄米入り等存在し、味も異なればそれぞれカロリーに差が生じています。
高カロリー食べ物15位:フライドポテト/240kcal
- Free-Photos / Pixabay
第15位の高カロリーなランキングへ入ったのは、フライドポテトです。有名ファストフード店ならば何処の店舗でもハンバーガーと共に食べられ、縁日等でも見るのは珍しくなく気軽に食せる定番モノの1つですね。
こちらは100グラム当たりで約240キロに相当します。前述のファストフード店は勿論のこと、居酒屋や回転ずし等の様々な場所で味わえる小腹を満たしてくれる定番の高カロリーな食べ物の1つです。
作り方やさらなるカロリーアップの方法
- Pexels / Pixabay
フライドポテトは薄切りにしたジャガイモに薄力粉、片栗粉や揚げる用の油と他の塩等の調味料や各種のソースがあれば作成できます。揚げればできる市販の製品もあるのでそちらを試用してはどうかと。
単純にフライドポテトそのまま、若しくはそこに塩を振り掛けたままでも十分高カロリーですが、ケチャップやマヨネーズ等の元々高カロリーなソースを使用すれば更なる高カロリー化を望めます。