バロットは孵化直前のアヒルのゆで卵!衝撃の見た目や気になる味は?

そんな時は卵の色をチェックしてみましょう。卵が白っぽいほど生まれたての卵になります。

逆に黒っぽかったり、青みがかって見える卵は孵化が近い、雛の体がかなり成長してきている卵ということです。

これを踏まえて、自分に合ったベストのバロットを選んでバロットの美味しさを堪能してください。

バロットの食べ方をご紹介!

半分雛の卵なんてどう食べればいいのかわからないと思います。ですのでここでは食べ方をご紹介していきます。

美味しく食べるには食べ方の把握は不可欠です。これを読んでおけば通な食べ方まで完全網羅出来ます。

バロットは14日目から食べられる

congerdesign / Pixabay

日数による食べやすさや味は上記を参考にしていただければ幸いです。

ちなみに余談ですが、アヒルの卵が孵化するまでに必要な日数は28日です。生まれてから半分ほど時間が過ぎたら食べごろです。

バロットの食べ方①殻を開けて中のスープを飲む

Silberfuchs / Pixabay

野外という皿に開けることが出来ない環境の中、上手く美味しくいただくための食べ方をご紹介します。

その場合、まずは卵のてっぺん(先がとがっている方)をスプーンで叩き殻を破ります。

そして中に入っているスープを開けた穴から飲みます。そのまま飲んでも美味しいですが塩やビネガーを混ぜて飲む食べ方が通です。

バロットの食べ方②殻を剥いて身を食べる

stevepb / Pixabay

お次は食べやすいくらいまで殻を剥いていきましょう。あとはスプーンで掬いあげるかかぶりつくかの2択です。

ここでも好みによって塩やミックスハーブ、レモン等をかけてもいいでしょう。

最期に必要なのは勇気です。状態によってはかなりグロテスクなので食べなれた方でも食べるときは目をつぶっているという方もいます。目をつぶってもいいので一思いにいってみましょう。

実際にバロットを食べた人の感想は?

実際にバロットを食べた人たちの感想です。バロットに馴染みのない日本人はバロットでどのようなリアクションをしているのでしょうか。

「子持ちししゃものような味」「味の薄い親子丼」「悔しいけど美味い」等々、味についての評判は概ね好評です。

しかし二の句には必ずと言っていいほど「グロい」「グロテスクすぎる」「美味しいが気持ちが付いていかない」といった感想が見受けられます。味覚と気持ちがぶつかり合っている感がありありと感じられます。

バロットはフィリピンでは伝統的な食べ物

minree / Pixabay

日本ではグロいということで有名な食べ物ですが、フィリピンでバロットは日常に欠かせないソウルフードなのです。

バロットはレストランや屋台でよくでる料理

analogicus / Pixabay

かなりポピュラーでレストランや飲み屋でも提供されているそうです。しかし主流は屋台で並ぶバロット売りはもはやフィリピン名物です。

バロットは老若男女問わず一般的に食べられている

ファーストフードのような感覚で、ふらりと屋台に立ち寄ってその場でぱくっと食べれてしまう気軽さが魅力のようです。

バロットを食べたことがないというならばフィリピン人辞めたのと同義と言わしめるほどにフィリピンに方々はバロットを愛しているようです。

NEXT バロットが食べられるようになったのは17世紀から