ゴールドジム芸人はアメトークのマニアック回?
恐らく大半の方がTVリモコンで『5チャンネル』を選択すれば、テレビ朝日系の番組が映し出されますが、2019年(令和元年)現在から16年前の平成15年から放送された、名バラエティー番組をご存じですか?
それは闇営業で問題になっている『雨上がり決死隊』が司会を務めており、その司会の名になぞらえて番組タイトルは『アメトーク』となっていて、色々なジャンルのテーマに沿ってトークする人気番組であります。
アニメ・漫画などもテーマになる事が多く、神回となり毎回話題となりますが、ご紹介する『ゴールドジム芸人』はコアなファンが多く、知る人ぞ知るマイナーな回で『楽しい』と支持を得ています。
ゴールドジム芸人のメンバー8人を紹介!
『アメトーク』といえば、図式的に『雛壇』に座るお笑い芸人・芸能人がそれぞれ熱くその分野について言及して語るのが基本となっています。一度くらいは見たことあれば皆さんもきっとご存じですよね!
クローズアップしていく筋肉自慢・トレーニング強者たちが集う『ゴールドジム芸人』もその基本の図式は変わりません。ではどんなお笑い芸人たちが出演したのでしょうか?
コアな傑作『ゴールドジム芸人』の時に映し出された8人について簡単にピックアップします。
ゴールドジム芸人①:オードリー春日
昭和54年2月9日生まれで、令和元年今年で40歳となる、本名『春日俊彰』さん。関東地方の埼玉県出身であり、これまでにエアロビクスや水泳競技者としても活躍経験があります。
始めてTVで映し出されたときもその芸風である、胸を張り勇ましく厚かましいような人柄をしており、その時からガタイの良さは注目されていましたが、これまでに本物のボディビル選手権に出場しています。
売れてからもずっとボロい低賃料のアパートに住み続けるなど何かと『ケチ』な印象がありますが、その筋肉量はまさに黄金級であり『ゴールドジム芸人』筆頭と言っても過言ではないでしょう。
ゴールドジム芸人②:品川庄司・品川
2人目の『ゴールドジム芸人』は昭和47年4月26日生まれで、令和元年今年で47歳になります。本名は『品川祐』さんで、関東地方の東京都出身で、吉本興業に所属しています。
ヤンキーもの映画・漫画『ドロップ』では体験談をもとにストーリー構成して、監督を務めました。図太い性格のようで視聴者からも業界からも、好かれていない印象があり、現在ではそれが芸風となっています。
『アメトーク』でも色々な分野・ジャンルのテーマでも度々登場しており、自分自身がテーマとなった時もあるくらいなのです。細マッチョというイメージがある彼もまた『ゴールドジム芸人』の1人なのです。
ゴールドジム芸人③:なかやまきんに君
3人目の『ゴールドジム芸人』は昭和53年9月17日生まれで、令和元年今年で40歳になります。本名は『中山翔二』さんです。九州地方の福岡県出身であり、吉本興業に所属しています。
その芸名からも想像つくように、主な芸風そのものが圧倒的な『マッスル』『筋肉』を売りにした一発ギャグであり、これまでにもボディビル、スポーツマン、SASUKEなどの様々な大会に出場しているのです。
一時期アメリカ合衆国に『筋肉留学』と称して徹底的に『トレーニング』をしに海を渡っており、『マッスル』といえばまずこの人が思いつくくらい『ゴールドジム芸人』には欠かせない人物なのです。
ゴールドジム芸人④:レイザーラモンHG
4人目の『ゴールドジム芸人』は昭和50年12月18日生まれで、令和元年今年で43歳になります。本名はご存じない方がほとんどですが『住谷正樹』さんで、阪神エリアの兵庫県出身であります。
実は元プロレスラーであり、そのガタイの良さと筋肉量はピカイチです。その肉体美からなのか芸風は、一風変わった『ハードゲイ』キャラを売りにしたものです。
一時期は『フォー!』という掛け声と共に一世風靡しました。2019年令和元年7月現在は、『闇営業』の問題で謹慎処分が下されています。彼もまた『ゴールドジム芸人』の戦士、雛壇の1人でした。
ゴールドジム芸人⑤:オリエンタルラジオ藤森
5人目の『ゴールドジム芸人』は昭和58年3月17日生まれで、令和元年今年で36歳でなります。本名及び芸名は『藤森慎吾』さんであり、吉本興業に所属しています。
芸風は『あっちゃんカッコイイ』でお馴染みの武勇伝ネタ、あるいは『きみカワイイね』でお馴染みの『チャラ男』で知られいて、相方はインテリジェンスな『中田敦彦』さんがいます。
一見『マッスル』の印象は見受けられませんが、実はゴリゴリの『細マッチョ』であり『ゴールドジム芸人』はその肉体美が露わとなり、視聴者を驚かせ話題となりました。