現在ではDJやラッパーでもB系ファッションは減少
昔のDJやラッパーはB系ファッションが定番でしたが、今では減少の一途を辿っています。このまま衰退していってしまうのでしょうか。
ラッパーのファッションに興味のある人はこちらの記事も是非ご覧ください。
B系を取り入れるならコーデの一部に!
上から下まで全身を全てB系というファッションは女性受けも悪くおすすめ出来ません。
もしB系ファッションを取り入れたいのならば、コーデの一部として着こなす事がおすすめです。
B系ファッションはダサいという印象は根強い
B系はダサいという印象は本当に根強く、中々世間のイメージを払拭する事は出来ていません。
そのようなネガティブ発言をしている世間一般の声を幾つか紹介します。
B系は似合うタイプと似合わないタイプが両極端
B系ファッションは似合うタイプの人はとても格好良く見えますが、どんなに頑張っても似合わないタイプの人は着こなしが難しそうです。
B系ファッションは怖い人に見られる
こういうファッションをしていると、その見た目から怖い人と思われている可能性が高いです。
人は見た目で判断される事も多く、本当は礼儀正しい人でもその見た目で損をする事もありますので、少し覚悟が必要かもしれません。
B系ファッションが再びブームになりつつある?
B系はあまりイメージの良くないファッションだったのですが、実は最近では再び流行の兆しが見えてきているのです。
最近では90年代のファッションが流行っている!
ここ数年で、1990年代のリバイバルがトレンドとなり始めているのです。その年代で代表的なのがHIPHOP、すなわちB系のファッションです。
このトレンドの波に上手く乗る事が出来れば、B系ファッションも再び大ブームになるかもしれません。
すでにビックシルエット同士の組み合わせも存在!
ここ数年で既にレディースではビックシルエットの服装が流行っていて、大き目のアイテムを身に着けた女性を街中で見掛ける事が多くなってきました。
昔のダボダボのような呼び方ではなく、ビックシルエットという呼び方が最近の流行である事を実感してしまいます。
そして女性から少し遅れて男性側にも少しずつ流行の兆しが出始めているのです。