Contents
変わり種の暗器もご紹介
古来より伝わってきた、一風変わった様々な用途、仕掛け、仕組みがある色々な『暗器』をご紹介していきました。
現代になると日常的な物と一体化、擬態している変わり種の暗器が次々と考案されて、産み出されてきました。そんな変わり種暗器たちを簡単にご紹介していきます。
(その多くが万が一の場合、危険が迫った緊急事態に使う『護身用』であり、『暗殺』に使用されるほど殺傷能力はありません)
変わり種暗器①鍵内蔵ナイフ
100円均一に売ってそうな簡易な構造をした『鍵』に、非常にコンパクトで小さな刃物が付いているタイプになります。殺傷能力はないですが、意外性に長けたアイテムと言えます。
変わり種暗器②ペンダント内蔵ナイフ
上記の鍵が『アクセサリ』となったタイプの暗器となり、主にキリスト教を連想させる『十字架』の裏側に折り畳み式・回転式の刃物が取り付けられています。
変わり種暗器③カード型ナイフ
1つ目と2つ目にピックアップした『鍵』『ペンダント』に取り付けられた小型の刃物よりも、1周り2周りくらい大きくなった刃物が、カードというよりカードケースに内蔵されているタイプになります。
変わり種暗器④指輪武器
インドの『バグ・ナク』日本の『角指』中国の『峨眉刺』などのタイプと同じように、拳や指はめ込むタイプの暗器になります。金属でできた引っ掻き爪が、折り畳まれて取り付けられています。
変わり種暗器⑤鉄製トランプ
ボディが金属でできていて、重量があり投合して使えば威力ある『トランプ』型の暗器になります。手塚治虫の『ブラックジャック』カードマジックに長けた『マジシャン』が使ったらより威力が増しそうです。
変わり種暗器⑥リップスティック型ナイフ
女性が自分の身を守るために考案され生み出されて、使用されてきた暗器は『かんざし』『角指』などがありますが、こちらは口紅、リップスティックの形をしたタイプになります。
通常の物と同じように、片方の先端のネジを回して『刃物』を飛び出させて使います。
変わり種暗器⑦仕込みスプレー缶
こちらは単品だけでは、武器・ウェポンにはならずごく普通の金属製のスプレー缶の中が、空洞になっていて筒状のケースになっているのです。
これを用いればそれなりの大きさのナイフ、銃などの部品も入りますし、実用性は抜群と言えます。