元となった子供部屋おじさんの意味は何なのでしょうか。実は、2014年の総合掲示板2ちゃんねるの格闘ゲームのスレッドで出てきた言葉でした。プロゲーマーの人物の部屋の画像をみて、ネット民が子供のようだとからかっていた時、「実家暮らし子供部屋おじさんがプロに説教って」というレスから生まれました。
名称の意味は初め成人した後も、実家に住んでいる男性というシンプルなものでした。このような男性は多いようです。しかし実家で暮らしている成人男性は恥ずかしいという風潮から、子供部屋おじさんが引きこもりや無職の男性を指す意味の言葉として使われてしまうようになります。
5ちゃんねるでは、自分こそ子供部おじさんだと名乗り出る人も現れ、自分の子供部屋をさらす人も出てきました。
岡崎体育も子供部屋おじさん
ニコニコ動画などでも活動している日本の歌手、岡崎体育さんもこの名称に反応しました。Twitterで自虐的に自らのことを自称しています。
ただ彼はプロの音楽家であり、さまざまなアニメの主題歌やCMソングを作成しテレビドラマに出演するなど成功している人物ですので、子供部屋おじさんといっても社会的に自立していることは明らかですよね。
一人暮らしをせず実家暮らしで、経済的に自立した人も呼ばれます。ただずっと実家暮らしだと、家事の細かな部分や光熱費がいくらかかるのかなど気付きにくいことも多いですよね。

stevepb / Pixabay
結婚しても家業を継ぐために実家で暮らしている方も大勢いますので、実家暮らしが悪いというわけではなく一概には言えません。
子供部屋未使用おばさんと子供部屋おじさんの抗争も激化

geralt / Pixabay
まず最初に子供部屋おじさんという言葉が生まれ、自尊心が低い実家暮らしのネット民が同じような女性に対して侮蔑的な言葉を新しく考えだし、ネット中で対立してしまったようです。
子供部屋を女性の子宮にかけているという指摘もされていますが、本当だとすると子供部屋未使用おばさんという言葉の意味がどれほど悪意に満ちているかがわかります。
子供部屋未使用おばさんに対する世間の声

terimakasih0 / Pixabay
ネット民に多く存在するであろう子供部屋おじさん達が考え付いた子供部屋未使用おばさんという言葉は、どれだけ世の女性を傷つけたでしょうか。男女問わず無職で実家暮らしというのは自業自得ですが、不妊症や貧困は本人の責任だけではありません。
また結婚をしていない女性に対する侮辱の意味も込められているので、女性差別ともいわれています。子供部屋未使用おばさんという名称はたとえネット上でも使うべきではありません。
子供部屋未使用おばさんはひどい言葉

sasint / Pixabay
結婚しなかったことや、子供を授からなかったことを笑いものにするかのような使い方をするこの子供部屋未使用おばさんという名称は女性にとってとてもひどいものです。ましてや子供のころの貧困を笑われるのも耐えられるものではないです。
一人暮らし未経験の男性を意味する、子供部屋おじさんとは全く違う種類の悪意が込められていると言わざるをえません。経済的に自立していても、職場が近かったり親から頼まれて実家暮らしを選択している人もいるでしょう。
子供部屋未使用おばさんは自虐以外では使わない方が良い

kaboompics / Pixabay
このような負の意味が強い名称を人に対してうっかりSNSなどで悪い使い方をしてしまうと、その使用者の人格を疑われる事態になってしまいます。それほど、子供部屋未使用おばさんという言葉には悪意が込められています。
自らを自虐して使用する分には問題はないと思いますが、周りが反応に困ってしまうこともあるので、子供部屋未使用おばさんの使い方には気を付けた方がベターでしょうね。
禿同の意味や由来と使い方に関する記事はこちら
SNSで使用される子供部屋未使用おばさん

Simon / Pixabay
子供部屋未使用おばさんと検索してみると、自虐以外で使用すると批判されそう、という意見やますは一人暮らししたら?と煽る意見がでていました。
また子供部屋閉鎖おばさんや、子供部屋未到達おばさんなどという辛辣な言葉も出ていました。冷静なネットユーザーからは、こんな言葉を女性を傷つける使い方として使用する奴はやばいという意見もありました。
女性用掲示板のガールズちゃんねるでも子供部屋未使用おばさんのトピックが建てられ、実家暮らしと一人暮らし、既婚未婚の女性がないまぜになって討論がされています。独身女性が子供部屋未使用おばさんと言われてうれしいわけがありませんよね。
他人を批判するための言葉

geralt / Pixabay
結婚するもしない、実家暮らし一人暮らしを選択するのも個人の問題です。他人のライフスタイルを嘲ったり、女性に子供がいないというだけで下に見ること自体、くだらないことです。
ネット上では子供部屋未使用おばさんに対して「嫌な言葉が生まれた」、「実家暮らしだけど誰にも迷惑かけていない」という声が出ています。
以前未婚で実家暮らしの女性を指すパラサイトシングルという言葉も生まれましたが、子供部屋未使用おばさんの先駆けともいえます。
子供部屋未使用おばさんという言葉はあまり使わない方がいい

geralt / Pixabay
子供部屋未使用おばさんには、実家暮らしの女性というだけの意味ではなく、子宮が未使用という下劣な意味が暗に隠されていたり、貧困や不妊症、未婚の女性を下げずむ悪意が込められています。
この下劣な子供部屋未使用おばさんという言葉は、未熟なネット住民の一部から生まれた言葉です。現実の世界では当然として、ネット上でも良い使い方ではないのは確かです。
相手を否定するような言葉は使わない方がいいでしょう。
クレメンスの意味や元ネタに関する記事はこちら
禿同の意味や由来と使い方に関する記事はこちら