ドアラとは?
野球を知らない方でも日本のプロ野球には様々な球団があることはご存じでしょう。そんな球団にはそれぞれのキャラがいます。
そのうちの中の1つは「ドアラ」であり、球団のイメージカラーであるブルーを基調としたコアラ型の擬人化したチームのキャラなのです。
夢を壊す内容を言ってしまえば着ぐるみであり、中の人がいるのです。今回の記事ではドアラとその中の人の噂についてクローズアップして解説していきます。
プロフィール

WandererCreative / Pixabay
架空のキャラであり、公式球団が公開している、ドアラの基本情報も非常に夢がありユーモアな表記です。
性別は男性つまりオスであり、年齢は「お酒が飲める」才で、身長は「世界の大州の1つのアジア地域でトップ」センチメートル、体重は「圧倒的な存在缶」キログラム
という一風変わったステータスを持っていますが、勿論これらは正確には中の人のステータスではありません。恐らくは生年月日はデビューした平成6年だと考えられるでしょう。
ドアラの経歴

Free-Photos / Pixabay
まずは彼のこと、「人」となりを知っていただくためにも、これまでの経歴や生い立ちについてお話ししていきます。これまでにどんなキャラ人生を歩んできたのか、スポットを当てていきます。
1994年ドラゴンズのマスコットとしてデビュー

SchoonIngekaderd / Pixabay
前述でプロフィールを記述した際にも少し触れましたが、球団の名物キャラとしてデビューを果たしたのは、2019年(令和元年)現在から25年前の、平成6年のことでした。
チームの広告担当で、球団には遊園地にいるようなユーモアで愉快なキャラが必要と、企画されてそれが形になり、生み出されました。
つまり軽快な動き、アクションをこなせるキャラを生み出し、そこから球団もリーグ優勝を果たして、日本シリーズに出場するなど、実力と人気が急上昇しました。
2004年に現在のドアラの姿に
球場やメディアに露出し始めたのは平成6年でしたが、出初めて、まだほやほやの頃は、顔も目が離れていて小さく、色も褪せていて馴染みづらく、重要な可愛さが乏しい見た目・ルックスをしていました。
そこから10年後、平成16年、あの落合博満が監督として就任した1年目の年になりますが、この年に現在のドアラの姿に生まれ変わったのです。
前よりもより可愛くデフォルメされデザインが見直されただけではなく、中の人もスマートに生まれ変わったのです。動画配信として異色なキャラを放つ「みゅみゅ」に関する記事はこちらです。
ドアラの中の人は誰?噂の5説を検証

ijmaki / Pixabay
ドアラという表向きな存在についての経歴や歴史、プロフィールについてはよく知っていただけたはずです。
さてここからは今回の記事の本題である、ドアラを演じている、動かしている「中の人」に迫っていきます。
中の人は一体誰なのか?様々な人物像の噂が出回っていますが、その噂の人物についてクローズアップして考察していきます。
ドアラの中の人①イケメン?

StartupStockPhotos / Pixabay
まず中の人の噂がある、男性で端正な顔立ちをしている男前、すなわちイケメンです。
イケメンといっても日本人だけでも幾多の男性が該当しますが、スタイルがスマートですばしっこく、運動神経や身体能力に長けている人物に絞られていきます。
それでもまだ、該当する人物が多いですが、著名人で1人条件に当てはまる人物がいて、交流があることから噂の人物がいるので下記でご紹介します。
イケメンの森野将彦元選手?
1978年(昭和53年)7月28日生まれで、神奈川県横浜市出身の元プロ野球選手です。現役時代は約20年もの間、中日に所属して活躍されました。
過去にはゴールデングラブ賞、ベストナイン賞などを獲得した実績のある、イケメンな名野手としてファンから周知されています。
そんな森野選手はおととし、平成29年に現役を引退されて、現在はコーチとして野球界、球団を支えていますが、どうやら最近のドアラとフォルムが似ていて、仲が良いことから中の人ではないかと噂が出回っているのです。
ドアラの中の人②体操選手?

skeeze / Pixabay
後述で詳しく、どんな動きをするのか解説していきますが、その動きを考慮すると中の人は、運動神経や身体能力に長けている人物というのは絶対条件になります。
されに滑らかでしなやかな体感を持ち合わせているはずと、考えられ、そうすると安直ですが体操選手が正体という仮説が立てられます。
あのアクロバティックな動きは一般人は無理

StockSnap / Pixabay
やはり観客をあっと言わせる様な、アクロバットな技の数々や、動きは運動神経や身体能力に長けていても、一般人には到底無理であると考えられ、名の知れた体操のスペシャリストの芸当だと考えられるのです。
とはいえ、着ぐるみをして視界も悪くなるわけですから怪我をしたり、身体を痛める可能性も十分に考えられるので、その点を考慮すれば現役の選手が、中の人とは考えづらいでしょう。
そこである1人の人物の名前が挙がりました。
「西川大輔」
ソウル・バルセロナで開催されたオリンピックで銅メダルを、世界体操競技選手権では胴メダル、銀メダルを獲得した、元体操選手の「西川大輔」氏です。
ドアラが球場に表れる、デビュー前に体操競技者として現役引退しているので、条件が揃っています。
中の人候補として有力な人物であることは間違いありませんが、真相は分かっていません。
ドアラの中の人③女性?

Free-Photos / Pixabay
イケメン、体操選手は理にかなっていて、確かにありえそうと頷ける噂ですが、女性はにわかに信じがたい中の人候補の噂です。
確かにドアラの体型は女性の様にスマートですが、あの観客を驚かせる動きが一般女性に出来るでしょうか?
女性の説にもきちんと裏付けや根拠が存在するのです。下記に中の人、女性説の裏付けや根拠についてを分かり易く解説していきます。
何度も変わっているのは結婚などが理由?

Takmeomeo / Pixabay
実はドアラに限ったことではなく、多くの着ぐるみを担当している中の人の多くは女性らしいのです。
また、これまでにちょくちょく何度か中の人が変わった形跡が見られて、よく見て知るファンの人たちからも変わったと確認されているらしいのです。
変わったのは女性ならではの事情が関わってきていると考えられ、その女性ならではの事情とは、結婚したためだったり、子供を妊娠したり、育児休暇などであります。
ドアラの中の人④元トラッキーの中の人?
ドアラと友好な関係にある阪神の名物キャラ「トラッキー」
実はこちらのキャラも、身体能力、運動神経をまざまざと見せつけるような動きが得意であり、2人のキャラが揃うと、お互いどっちが凄い動きができるか勝負するのです。
中の人の正体については分かりませんが、中の人はイコールという説があります。もう少しこの説について解説していきます。
トラッキーの中の人が変わった後ドアラにも変化が?

YHBae / Pixabay
実は、阪神ファンや一部の間から、阪神の名物キャラの中の人が変わったと確認された、直後に中日ファンや一部の間でドアラも変わったというケースがこれまでに何度かあったのです。
つまりこの事象から考えられることは、偶然にしては出来過ぎていて、阪神のキャラの中の人がドアラの中の人に移籍した、もしくはトレードしたのという点でしょう。
中の人事情については関係者しか分かりませんが、プロ野球界と同じように着ぐるみ業界でも、移籍・トレードのシステムがあるのかもしれません。
ドアラの中の人⑤何人かいる?

vait_mcright / Pixabay
この説はドアラに限ったことではないと言えますが、中の人は交代要員がいそうです。
しかしながら独特のあの常人ではできないような技や動きができる人物は限られてくるはずなので、交代員、担当の中の人は数名程度でしょう。
ローテーションしているのでは?

geralt / Pixabay