深海の奇妙な透明魚デメニギス!水族館にいる?生態や特徴をまとめて紹介!

深海に生息する魚の中でも、ひと際インパクトの強い奇妙な魚を御存知でしょうか?その名はデメニギスです!頭が透明な姿に最初は驚かれた人も多いと思いますが、なぜ不思議な容姿をしているのか、たくさんの謎に包まれたデメニギスをご紹介したいと思います。

この記事をかいた人

写真を撮ること、カメラが大好きなアウトドアライターです。小さい頃から家族の影響でキャンプやアウトドアに触れてきました。料理を作ることも大好きで、アウトドアで作る簡単で美味しい料理を日々、研究中!
Array

デメニギスの生態

深海にいる潜水艦のような魚

デメニギス(分類はニギス科/学名はMacropinna microstoma Chapman)は透明で中身の見える頭部と管状眼と呼ばれる双眼鏡のような不思議な形状の目を持っています。胴体は黒い色をしており大きな鱗に覆われています。この鱗は姿勢を安定されるために使用されると言われています。

デメニギスの名前の由来を調べてみよう

目に特徴がある金魚の出目金(デメキン)と同じく、出目からきているそうです。鱚(キス)に似ている”似鱚”の仲間ということで、漢字では【出目似鱚】もしくは【出目似義須 】と書くそうです。英名は【Barreleye】で、【樽(たる)の眼】という意味のようです。特徴的な目から名前がついたんですね。

デメニギスの特徴とは

コックピットのような頭が印象的!

まず、特徴といえば透けている頭部です!ドーム型の透けている頭部の中は、ゼリー状の液体で満たされており、中に見える脳や目を守っています。頭の中が透けている容姿は奇妙なのですが、深い海の中にいると、とても神秘的に思えてきますね。

目はどこについているの?

そして、透明な頭部の中に見える長い筒のようなものが目であり、二つ目の特徴です。顔の真ん中にある黒い点が目と勘違いされがちなのですが実は黒い点は目ではなく、鼻なんです。そして、外ではなく頭の中に目があるのもとても不思議で驚かされます。

デメニギスは何を食べるの?

NEXT デメニギスは何を食べるの?